「鎌倉殿の13人」主人公・北条義時の妻・比奈役は誰?“権威無双の女房”大河初出演「光栄」

[ 2022年2月16日 11:05 ]

小栗旬が主演を務める大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のメーンビジュアル(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)の番組公式ツイッターが16日に更新され、主人公・北条義時(小栗)の正室・比奈(姫の前)役を演じるキャストの音声コメントが公開された。前日15日に「0216」「第五次出演者発表」と予告されていた。

 比奈は比企一族の娘。当時、「権威無双の女房」と呼ばれた美貌の持ち主。「脚本の三谷幸喜さんとお仕事をご一緒させていただくのは今回で2回目、(チーフ)演出の吉田照幸さんとは3回目になります。このお二方とまたお仕事できること、とても光栄に感じております」と大河ドラマ初出演に歓喜した。

 ヒットメーカーの三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、頼朝の13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 20年11月16日から5日連続の第1次出演者発表、21年4月15日の第2次出演者発表(新垣結衣、佐藤浩市、西田敏行)時の三谷氏による“似顔絵予告”に続く異色の発表スタイルとなった。

続きを表示

2022年2月16日のニュース