阪神・才木 初回被弾もさすがの修正力「しっかり粘れた」2回以降1安打しか許さず

[ 2024年4月8日 05:15 ]

セ・リーグ   阪神1-3ヤクルト ( 2024年4月7日    神宮 )

<ヤ・神(3)>5回、西川を空振り三振に仕留めた才木 (撮影・須田 麻祐子)
Photo By スポニチ

 阪神・才木は苦しみながらも先発投手として試合をつくった。初回の先制被弾から尻上がりに調子を上げ、2回以降は1安打しか許さず無失点。6回110球を投げ抜き、今季2度目の登板で初黒星がついても、次回以降につながる粘投だった。

 「初回のホームランはしょうがない。インハイで詰まっていた。神宮じゃなかったら…という感じ。そこからしっかり粘れたし、スライダーが良くて、梅野さんが、うまく使いながらリードしてくれた」

 初回は1死から西川に粘られて9球目を二塁打。オスナには追い込んでから空振りを狙った高め直球を左翼席最前列まで運ばれた。立て直しの武器は前回3月31日の巨人戦でも手応えを得ていたスライダーだ。3回2死一、二塁では村上をフルカウントから内角に決めて見逃し三振。5回2死二塁でも西川を空振り三振。直球、フォークに続く第3の球種として駆使した。

 6回の村上にはカーブも交ぜて最後は直球で空振り。2三振を奪って3打席とも封じた。「しっかり抑えられたのは良かった」。今後の再戦を見据えても収穫十分だった。

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2024年4月8日のニュース