阪神ドラ1・下村 ピラティスを初体験「かかと重心でいい姿勢になった」

[ 2024年1月23日 05:15 ]

メディシンボールを投げる下村(撮影・大森 寛明)
Photo By スポニチ

 阪神ドラフト1位・下村(青学大)は、鳴尾浜のトレーニングルームで、ピラティスを初めて体験した。「(小田島氏に)つま先重心で立っている、と言われた。いろんなメニューをしていく中で、かかと重心でいい姿勢になったと実感した」。息の長い投手をプロでの目標に掲げる右腕。自分に合うトレーニングを模索する中で、ピラティスも選択肢の一つに加わった。

 「ホークスの和田さんも取り入れていると聞いた。一流の、長く活躍されている方も取り入れている。自分に合うかは初めてなので分からないけど、積極的に取り組みたい」

 3000メートル走では3位。先頭集団で走り、終盤で山田、百崎が抜け出していくのを見てもペースは崩さなかった。「ついていって勝負してもよかったけど、疲労がたまっているところもある。無理してケガしたくないので、自分のペースで走った」。体の柔軟性を高く評価された一方、課題として指摘された体幹や姿勢を改善し、理想の体をつくり上げる。(松本 航亮)

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2024年1月23日のニュース