江川卓氏 巨人のウォーカー放出は“岡田彰布流”への改革着手か…「大きいものより方向性を出している」

[ 2023年11月8日 14:55 ]

江川卓氏
Photo By スポニチ

 元巨人の江川卓氏(68)が自身のYouTube「江川卓のたかされ」を更新。アダム・ウォーカー外野手(32)の2対1トレードは巨人が野球を変える方向性の表れと指摘した。

 江川氏はウォーカーについて「長打力もあっていい選手だが三振も少し多いという判断を(球団フロントは)されていると思う」と解説した。

 阿部慎之助新監督となり、吉村禎章氏が編成本部長に就任した。

 江川氏は「日本シリーズで勝った(阪神の)岡田さんの緻密な野球が主流になりつつある。大きいものより方向性を出していると考えていいのかな」とウォーカー放出が巨人が取り組んでいるチーム改革を象徴しているのではないかと推測した。

 ソフトバンクに移籍するウォーカーはフォークボールなど遅い変化球が苦手だが、直球には強い。

 ロッテ移籍して本塁打王を獲得したポランコと比べたとき「ピッチャーとしてはどこ打つか分からないので投げづらいのはポランコ」と話したが、「ホームランバッターだった小久保監督の指導で変わればいい、成功してほしい」と期待した。

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年11月8日のニュース