日本一の慶応が横浜市でセレモニー 市長「流行語大賞を期待」 庁舎に人、人、人…

[ 2023年9月1日 14:38 ]

横浜市でのセレモニーに参加した慶応ナイン(撮影・柳内 遼平)
Photo By スポニチ

 第105回全国高校野球選手権で1916年以来107年ぶりの日本一に輝いた慶応(神奈川)のナインは1日、横浜市庁で行われたセレモニーに参加した。森林監督とナインが登場すると、訪れた多くの市民から大きな拍手が送られた。

 チームテーマに掲げた「エンジョイ・ベースボール」で一躍、時の人となった森林貴彦監督は「選手や私たちスタッフだけで成し遂げたことではなく、全ての応援のエネルギーが甲子園のグラウンドに降り注いだ。皆様には感謝、感謝でございます。横浜市民の皆様、おめでとうございました」と語った。

 大村昊澄主将(3年)は「人としてあるべき姿までとことん突き詰めて応援したいなと思ってもらえるようになろうとやってきました。高校野球はすばらしいと思ってもらえるように戦ってきました。いま、応援されるチームに近づけたんじゃないかなと思っています。甲子園という舞台は本当に楽しくて、幸せをかみしめてプレーできました。応援があったから日本一という結果を成し遂げることができました」と感謝した。

 横浜市の山中竹春市長は「勇気と感動を与えてくれた。改めて感謝を申し上げます。日本中を熱狂の渦に巻き込んだ。エンジョイ・ベースボールは流行語大賞もあると期待しています」と話した。

続きを表示

この記事のフォト

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年9月1日のニュース