【甲子園】宮崎学園・河野 今大会最多の熱投実らず「3年生を勝ちに導いてあげられなかったのが悔しい」

[ 2023年8月12日 05:00 ]

第105回全国高校野球選手権記念大会第6日2回戦   宮崎学園7-9文星芸大付 ( 2023年8月11日    甲子園 )

<宮崎学園・文星芸大付>力投する宮崎学園・河野(撮影・岸 良祐)
Photo By スポニチ

 宮崎学園は初出場初勝利が見えた2点リードの8回に悪夢が待っていた。二塁打と失策で無死一、三塁のピンチを招くと、右前打を右翼が後逸する間に打者まで生還し、逆転を許した。1メートル89の2年生左腕、河野伸一朗は15安打9失点(自責6)、今大会最多の164球の熱投も実らず。「最後は気力で投げた。3年生を勝ちに導いてあげられなかったのが悔しい」とエースは肩を落とした。

 敗戦にも光明はあった。1番起用の2年生、斉藤聖覇が4回に中前適時打を放つなど、3安打1打点と躍動。「初球からどんどん振る気持ちは、全国でも通用したかなと思います」と話した。父は社会人硬式の宮崎梅田学園の元監督で18年に日本選手権初出場に導いた秀史さん。アルプス席から声援を送った父とは今年1月から週4日のペースで一緒にジムに通い鍛え上げた成果を発揮した。「聖覇」の由来は“全国制覇”から。新チームでまずはセンバツ出場を目指し鍛錬を続ける。 (杉浦 友樹)

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年8月12日のニュース