落合博満氏が考える「エース」の条件をズバリ回答 現在のプロ野球界で唯一名前を挙げた投手とは

[ 2023年8月7日 04:00 ]

落合博満氏
Photo By スポニチ

 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(69)が6日、NHK「サンデースポーツ」(日曜後9・50)に出演。落合氏が考える「エース」の条件を語った。

 7月のプロ野球では日本ハムが13連敗、ソフトバンクが12連敗、西武が8連敗と大型連敗するチームが多かった。セ・リーグでは巨人とDeNA、ヤクルトの3球団が5連敗。セ、パともに1カ月で優勝争いの勢力図に大きな動きがあった。

 落合氏は、そうした連敗を止めるのが「エースなんだろうと思います」とした上で、さらに「貯金を何個増やしてくれるか。10勝しても10敗するピッチャーっていうのは必ずチームにはいるんですよ。まあ、こういうピッチャーも必要なんですけど。でもエースたるゆえんというのは、何個自分で貯金をつくれるか」と落合氏は監督目線で見たエースの条件を語った。

 果たして現在のプロ野球界に落合氏が考える「エース」はいるのか――。「オリックスの山本(由伸)くらいじゃないですか」と一人だけ名前を挙げた。その理由として「全ての球が一級品。だから、真っすぐがコントロールが悪いなって思えば変化球で攻めることができるし、まあその逆のパターンもあるしね。唯一、完投の数が少ないって言ったら少ないんですけども。でも負けを抑えてくれるピッチャーであることにはかわりないです」と高い評価を口にした。

 実際、今季の山本はここまで自身が投げる前の試合が負けている場合が6試合あったが、その全てで勝ち投手になっているというデータが紹介されると、落合氏は大きくうなずきながら「だからそこで(エースが)負けると大型連敗が生まれるんですけども…どこで止めてくれるかっていう。それがエースで止めるっていうのが一番いい条件なんですよ」と考えを示した。

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年8月7日のニュース