市和歌山 “松川2世”「4番・捕手」麹家が意地の決勝打 先輩超え聖地へ逆転初戦突破

[ 2023年7月15日 04:00 ]

第105回全国高校野球選手権和歌山大会2回戦   市和歌山4―3紀北工 ( 2023年7月14日    紀三井寺 )

<市和歌山・紀北工>7回に決勝打を放った市和歌山・麹家
Photo By スポニチ

 春夏通算13度の甲子園出場を誇り、春の和歌山大会を制した市和歌山は一時3点劣勢に立たされながら逆転勝利を挙げ、3回戦へ進んだ。2年生ながら「4番・捕手」を任される麹家桜介(2年)が決勝の中前打を放ち、「意地で打って良かった」と声を弾ませた。

 2回に守備のミスが重なって3失策。序盤から3点を追う想定外の展開を強いられた。6回に3得点して一気に同点。7回1死三塁から殊勲の一打で勝負を決めた。「前にも後ろにもいいバッターがいる。自分は気楽にやらせてもらっている」。3打数1安打1四球。捕手としても主戦の栗谷星翔(せいが)ら3年生投手2人とバッテリーを組んで守り切った。

 中学時代は同校OBで21年ドラフト1位・松川虎生(ロッテ)と同じ貝塚ヤングに所属。捕手というポジションも同じで、「偉大な方。凄く謙虚で誰にでも優しい」と憧れる。先輩捕手が届かなかった夏の甲子園出場を目指し、まずは難しい初戦を突破した。(山手 あかり)

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年7月15日のニュース