高校野球大阪大会が開幕、選手宣誓の淀川工科・森内遥主将、文言に「淀川」入れ初戦へ「いい流れつくれた」

[ 2023年7月8日 15:24 ]

<大阪大会 開会式> 選手宣誓を行う淀川工科高・森内主将 (撮影・亀井 直樹)
Photo By スポニチ

 第105回全国高校野球選手権(8月6日開幕、甲子園)大阪大会の開会式が8日、京セラドーム大阪で行われた。

 コロナ禍の影響もあり、4年ぶりに参加全159校の選手がそろって行進。選手宣誓は淀川工科の森内遥主将(3年=もりうち・はる)が務めた。

 「本番までは緊張したんですけど、(文言を)かまなくて良かったです」

 監督や学校の先生らと一緒に考えた宣誓文には、校名にもある「淀川」を意図的に入れた。

 「ネットで調べたら淀川は小さな川が集まってできているとあって、一人一人の力が集まったら大きな力になるというのが野球とつながるなと思いました」

 初戦は15日に大阪園芸と対戦する。

 「僕たちは夏に何年も勝てていないですし、勝って校歌を歌えるように、一丸となっていい戦いができたらと思います。(選手宣誓で)いい流れはつくれました」

 チームとして2014年を最後に遠ざかる夏1勝を誓った。

 宣誓
 4年ぶりに選手全員で開会式を迎えることができたことに感謝します。
 コロナ禍で思うように野球ができず、悔しい思いをされた先輩方、それでも私たちに、たくさんのことを教えてくださいました。今ここに、こうして立っていられるのは先輩方のおかげです
 私たちは野球が大好きです。勝っても負けても、強くても弱くても、その思いは一緒です。
 ここにいる仲間、一人一人の力が集まって、淀川のような大きな力となり、先輩方の思いを乗せ、大阪魂で力いっぱい、熱く、悔いが残らないよう、正々堂々戦うことを選手一同誓います。
 令和5年7月8日
 選手代表 大阪府立淀川工科高等学校
 硬式野球部主将 森内 遥

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年7月8日のニュース