【注目の二刀流選手】京都翔英・小笠原 大阪桐蔭ドラ1を見て覚醒 志すきっかけもあのドラ1

[ 2023年6月27日 07:30 ]

プロ注目の強打者でありながら投手もこなす京都翔英・小笠原蒼(撮影・河合 洋介)
Photo By スポニチ

 第105回全国高校野球選手権大会(8月6日開幕、甲子園)の出場校を決める地方大会はすでに沖縄で開幕し、近畿でも7月1日に開幕戦を迎える兵庫大会から聖地を懸けた戦いが幕を開ける。今年の高校生は、3月のWBCで世界一に輝いた侍ジャパンに刺激を受ける世代。投打の主力となったエンゼルス・大谷翔平(28)に続こうとする「未来の二刀流候補」が着々と育っている。そこで投打でチームの中心を担う注目の選手に迫った。(取材・構成=河合 洋介)

 プロ注目の強打者は剛腕としての一面も持ち合わせる。京都翔英(京都)・小笠原蒼(3年)は高校通算30本塁打に迫ろうかという左の長距離砲で、かつ最速144キロを投じる右腕でもある。「チームが勝つために与えられた場所で頑張るだけです」。1年夏に投手に転向し2年春から野手に再転向。現在は背番号3を背負い、投打の軸として奮闘する。

 投手か野手か――。進むべき道は絶対王者が教えてくれた。2年春に大阪桐蔭との練習試合に登板。その年にドラフト1位指名を受けた松尾(DeNA)との対戦では低めの変化球に反応してもらえず、わずかに浮いた球を痛打された。「打つべき球を打っているから日本一の打者になれるのだなと感じた」。この一戦を境に打者志向を強くし、野手再転向を志願。選球にこだわると、確かに打球が変わった。2年春まで0本塁打だった打者が柵越えを量産。「長所は選球眼。ホームラン打者ではなく、打つべき球を打っているだけ」と自信を深めた。

 中学1年だった18年、藤原(ロッテ)、根尾(中日)らを擁する大阪桐蔭が地元・愛知に遠征に来た。「現地で試合を見てから、大阪桐蔭はどうしていたかを考え、真剣に野球に取り組むようになった」。そして同校が甲子園で春夏連覇を達成したことで目標が決まった。「近畿の高校に行き、大阪桐蔭に勝つ」。両親には「高校でプロに行けなかったら野球を辞める」と伝え、京都翔英に進んだ。

 「もし、今、高校野球が終わったとすれば後悔するぐらいに、まだ詰めたいところがある」。並々ならぬ覚悟を決め、打席にもマウンドにも立っている。

 ◇小笠原 蒼(おがさわら・そう)2005年(平17)10月20日生まれ、愛知県豊田市出身の17歳。小学1年時に山之手少年野球クラブで野球を始めて捕手。中学は愛知港ボーイズに所属して投手と一塁手。京都翔英では1年秋に背番号13でベンチ入りし、2年夏から背番号3。50メートル走6秒8。1メートル80、96キロ。右投げ左打ち。

続きを表示

この記事のフォト

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年6月27日のニュース