広島・床田、6回自責1も反省「自分で勝ちを逃してしまっている」

[ 2019年8月4日 05:30 ]

セ・リーグ   広島1―4阪神 ( 2019年8月3日    マツダ )

6回を自責点1で投げ切り、会沢(左)に労われる床田(撮影・北條 貴史)
Photo By スポニチ

 6回2失点(自責1)なら本来は胸を張っていい。しかも2回に糸原の右前適時打で同点の生還をされた走者は三塁メヒアの失策によるもの。それでも6敗目(6勝)を喫した広島・床田はメヒアに責任転嫁するわけでもなく、援護のなかった打線を嘆くこともなかった。

 「先制点を取ってくれています。先制点を守れないと勝てない。自分で勝ちを逃してしまっている」

 初回の菊池涼のソロ本塁打による1点先制を、直後2回に吐き出した。さらに3回には近本に決勝弾…。惜しかったではなく、反省しかなかった。4月20日のDeNA戦を最後に、これでマツダスタジアムでは登板7試合に勝利がないのも悩ましい。

続きを表示

2019年8月4日のニュース