高安 厳しい指導に慣れぬ集団生活、脱走何度も 時には自転車で

[ 2017年5月30日 09:30 ]

稀勢に続け 叩き上げ大関高安(中)

夏場所一夜明け会見で笑顔を見せる高安
Photo By スポニチ

 05年春場所の初土俵を終えると、千葉県松戸市の鳴戸部屋にいるはずの高安は、茨城県土浦市の実家にいた。合計7回に及ぶ、最初の脱走劇だった。周囲の若い衆が寝付くと、日が昇る前に駅に向かい、始発電車に乗った。「いなくなった」。姿が消えると、おかみさんの典子さんは、母・ビビリタさんに電話した。母はおかみさんの着信を見た時、胸騒ぎしたという。

 厳しい指導と集団生活になじめず、何度も脱走を繰り返した。松戸から土浦まで50キロを自転車で6時間以上かけて逃げたこともある。「走ったら速いよ」と母。おかみさんが迎えに来て、父が運転する車で母と部屋へ戻ったが、鳴戸部屋に到着する最後の交差点の信号で止まった際、ドアを開けてスリッパをはいたまま逃げ出した。

 最後の脱走は入門から約半年後。浜松町のバスターミナルで両親に見送られた青森合宿を終え、松戸に戻った直後だった。土浦に帰り「絶対に戻らない」と決めた息子を母は「一生懸命、店(両親が営む料理店)を手伝っていた」と述懐する。そんな時、鳴戸親方(元横綱・隆の里)から電話が入った。

 「お父さん、子供を連れて来てください」。父とともに鳴戸部屋へ向かうと、師匠以外に兄弟子も集合していた。「いきすぎた指導をやめるように教育をしました」。父は集まった力士らの前で床に手をついて、願い出た。「何とか息子を部屋に置いてください」。高安はそのときのショックを今でも忘れない。「親の土下座なんか誰も見たくない。自分がどれだけのことをしでかしてきたか分かった」と振り返る。家族、師匠、おかみさんに助けられ危機を乗り越えた高安は、ようやく相撲に専念することができた。

続きを表示

2017年5月30日のニュース