貴乃花理事「危機どころの話じゃない」

[ 2011年2月3日 06:00 ]

大相撲八百長疑惑

 日常的に八百長相撲を行っていたことをうかがわせるメールの記録が残っていたことが発覚したことを受け、日本相撲協会の貴乃花理事は危機感を募らせ、スポーツライターの二宮清純氏は「世間と協会のズレを感じざるを得ないと警鐘を鳴らした。

 ▼貴乃花理事(元横綱)賭博問題とは比較にならないくらい深刻な問題。相撲界の危機どころの話ではない。相撲という日本人の心の礎、文化が絶滅の危機にある。もし(メールのやりとりが)事実なら処罰も厳しいものになるだろう。調査の見落としがないよう、原因究明を確実にしていく必要がある。理事長は無気力相撲イコール八百長と言われていた。トップの言葉は重みがある。われわれは、それを次の世代にしっかりと伝えていくように意志を強く持っていかないといけない。

 ▼二宮清純氏(スポーツライター)今回のメールの内容を見ると、八百長をやっていた疑いは濃厚だ。事実としたら、元朝青龍関の暴行問題や野球賭博問題などをはるかに上回る深刻な問題。日本相撲協会は公益財団法人への認可を目指しているが、それ以前の話だ。八百長疑惑について、放駒理事長は「過去には一切なかった問題」と語った。世間と協会のズレを感じざるを得ない。協会は幕内の全ての力士に対し、過去にさかのぼって徹底的に調査しないと世間の信頼は取り戻せないだろう。

 ▼沢村田之助(横綱審議委員会委員、歌舞伎俳優)本当に残念としか言いようがない。八百長は絶対ないと信じているし、真摯(しんし)に相撲の勝負を見ている立場として認めたくない。ただ警察からの情報であり、しかも金銭の授受があったということなので協会はしっかりとした処置を取らないといけない。携帯メールから(八百長が)見つかったというのは大相撲の時代が変わってしまったということだと思う。

 ▼武田頼政氏(週刊現代で八百長問題を追及したノンフィクションライター)捜査当局が消去メールの解析でもしなければ、表面化しない話だとは思っていた。八百長が横行していることはみんな知っている。(高額な)年寄株を手に入れるために勝ち星を売買し、1場所でも長く相撲を取らなければならない相撲界の構造が問題だ。

続きを表示

2011年2月3日のニュース