こだわり旬の旅
【島根・石見】17m大蛇が大暴れ!石見神楽 スピード&スペクタクルの世界堪能

Photo By スポニチ
昨年5月、日本遺産に認定された島根県は石見(いわみ)地方の石見神楽。これまでの神楽にないエンターテインメント性がウリと聞いて、新型コロナウイルスの緊急事態宣言発令前に見学に出掛けたが、想像以上の大迫力。近くにある世界遺産の石見銀山や火山の噴火で埋もれた4000年前の太古の森を圧倒するほどで、神楽のイメージを覆された。
絢爛豪華な衣装と面、早いテンポの太鼓囃子、哀愁ある笛の音、そして軽快に鳴り響く鉦(かね)――。JR山陰線浜田駅からバスで6分。浜田市の三宮(さんぐう)神社で見学した石見神楽はスピード感があり、確かにエンターテインメント性に満ちていた。
春まだ浅い土曜日夜の定期公演。演目はまず出雲の国「美保神社」の御祭神・恵比須様が釣りを楽しむ様子を舞う「恵比須」。餌に見立てた飴をまいてタイを釣ろうと頑張る恵比須様のコミカルな動きに、会場が沸く。
気持ちもほぐれ笑顔に包まれる中、次の演目「大蛇(おろち)」でいきなりクライマックスがやって来た。出雲神話「八岐(やまたの)大蛇」が題材だが、登場する蛇が凄い!竹と地元名産・石州和紙で作られた体長17メートルの巨大な蛇で、4匹がステージ狭しと暴れ回るのだ。鎌首をもたげ、火や煙を吹きながら体に巻き付く大蛇の首を、須佐之男命(すさのおのみこと)が切り落とすシーンは圧巻。ストーリー性にあふれ、上演の1時間があっという間だった。
明治政府から神職の演舞を禁止されたことで地元民に受け継がれ、郷土芸能として進化してきた石見神楽。古事記や日本書紀の物語をベースにした演目の数は30、受け継ぐ団体は130以上で、今井産業という神楽の部活を認める企業も現れるほどだが、これらを支えるのが衣装、面、蛇胴。その製作現場を訪ねると、舞台に負けないほどの熱気がみなぎっていた。
浜田駅から徒歩23分の「細川神楽衣装店」は、石見神楽の発展に最も寄与した老舗衣装店。金糸・銀糸を使い龍や虎などをあしらえたきらびやかな衣装は、初代・故細川勝三さんが作り始めたもの。1着製作するのに1~2カ月かかるそうで、店内で衣装作りに取り組む職人の手さばきに、しばし見とれた。
山陰線西浜田駅から徒歩17分の「柿田勝郎面工房」の面造りも負けていない。勝郎さん(78)・兼志さん(50)親子が粘土原型に石州和紙を貼り、細部にまでこだわって作り上げる面は生きているよう。玄関に並んだ作品の迫力につい後ずさりしてしまった。
これらと対峙する蛇胴を作るのが、浜田駅からバスで25分の「植田蛇胴製作所」。明治期まではウロコを描いた白衣と股引で表現されていた蛇胴を、舞手で神官でもあった初代・植田菊市さんが吊り下げ式の提灯に着想を得て開発。「製法、大きさ、材質は当時と変わっていない」という3代目・倫吉さん(85)の表情は誇らしげだった。
▽行かれる方へ 山陽新幹線広島駅から高速バス利用が便利。車は中国道から浜田道浜田IC利用。萩・石見空港からもバスあり。三宮神社の神楽公演は7月4日から再開約1時間で観覧料700円。問い合わせは浜田市観光協会=(電)0855(24)1085
バックナンバー
-
【長野・松本】新そばシーズンに隠れた人気スポット 抜群のど越しと香り満喫
[ 2020年11月27日 20:30 ] 社会
-
【長野・松本】“奥座敷”美ヶ原温泉は1300年の歴史 肌なじみ良し
[ 2020年11月27日 20:29 ] 社会
-
【長野・松本】美しさ秀逸の松本城 目に飛び込む半端ない急な階段
[ 2020年11月27日 20:28 ] 社会
-
【長野・松本】注目の県産ワイン“発祥の地”に醸造所
[ 2020年11月27日 20:27 ] 社会
-
【福島市】古関裕而ゆかりの地を歩く…人々に“エール”送った5000の名曲の原点
[ 2020年10月5日 14:00 ] 社会
-
【福島市】いいメロディー浮かびそう!?源泉かけ流し、乳白色の温泉
[ 2020年10月5日 13:59 ] 社会
-
【福島市】「まるでアリゾナ」と話題の浄土平 山肌むき出し、荒涼とした礫砂漠が…
[ 2020年10月5日 13:58 ] 社会
-
【福島市】ぶどう、なしがたわわに!「フルーツライン」で旬の味覚に舌鼓
[ 2020年10月5日 13:57 ] 社会
-
【福島市】人気店は1時間待ち パリパリ「円盤餃子」一皿22個ペロリ!
[ 2020年10月5日 13:56 ] 社会
-
【京都・舞鶴】“軍港めぐり”遊覧船再開 堂々イージス艦に護衛艦、ホンモノの迫力
[ 2020年8月3日 19:30 ] 社会
-
【京都・舞鶴】心身癒やす「海軍ラムネ」、レストラン「松栄館」でも舌鼓
[ 2020年8月3日 19:30 ] 社会
-
【京都・舞鶴】シベリア抑留を後世に、「引揚記念館」に貴重な資料展示
[ 2020年8月3日 19:30 ] 社会
-
【京都・舞鶴】五老スカイタワーで絶景堪能、護衛艦の“味”かみしめる
[ 2020年8月3日 19:30 ] 社会
-
【島根・石見】17m大蛇が大暴れ!石見神楽 スピード&スペクタクルの世界堪能
[ 2020年7月3日 19:00 ] 社会
-
【島根・石見】石見の肉どっさり!ご当地グルメ「オロチ丼」で満腹
[ 2020年7月3日 18:59 ] 社会
-
【島根・石見】4000年前からここに…地下空間にそそり立つ“ド迫力”巨木群
[ 2020年7月3日 18:58 ] 社会
-
【島根・石見】最盛期は世界1/3がここから…石見銀山 ノミの跡に往時をしのぶ
[ 2020年7月3日 18:57 ] 社会
-
【島根・石見】大正ロマン漂う温泉津温泉 黄金色の湯でゆったり
[ 2020年7月3日 18:56 ] 社会
-
【群馬・館林】祈り、守り、実り…個性豊かな3つの「里沼」を訪ねて癒しの時間
[ 2020年6月4日 14:00 ] 社会
-
【群馬・館林】花は来年のお楽しみに…1万株が咲き誇るつつじが岡公園
[ 2020年6月4日 13:59 ] 社会
-
【群馬・館林】沼岸の神社仏閣を巡る…お辻の方の無念さ伝える善長寺へ
[ 2020年6月4日 13:58 ] 社会
-
【群馬・館林】“沼の幸”プリプリうな重に舌鼓 なまずの天ぷらは意外にも…
[ 2020年6月4日 13:57 ] 社会
-
【静岡・西伊豆】神秘の輝き まるで青の洞窟!天窓洞から“海の動物園”巡りへ
[ 2020年4月1日 19:00 ] 社会
-
【静岡・西伊豆】半年かけてうまみじっくり 江戸の製法を伝えるこだわりの鰹節店
[ 2020年4月1日 18:59 ] 社会
-
【静岡・西伊豆】塩鰹&温泉卵の絶妙甘辛ハーモニー 「しおかつおうどん」に舌鼓
[ 2020年4月1日 18:58 ] 社会
-
【静岡・西伊豆】目の前に駿河湾が…絶景露天風呂で癒しのひととき
[ 2020年4月1日 18:57 ] 社会
-
【静岡・西伊豆】全車両グリーン席「サフィール踊り子」で優雅な旅を
[ 2020年4月1日 18:56 ] 社会
-
【高知】東部地区も魅力いっぱい 廃校利用の水族館、絶妙味わい魚介類満喫
[ 2020年3月13日 19:00 ] 社会
-
【高知】新型特急は鮮やかな赤と緑、西島園芸団地に日本一のブーゲンビリア
[ 2020年3月13日 19:00 ] 社会
-
【高知】幻想的な香美市の「龍河洞」、シダが圧巻の安芸市「伊尾木洞」
[ 2020年3月13日 19:00 ] 社会
-
【高知】安芸市に三菱創立者・岩崎弥太郎の生家 巨大な銅像がお出迎え
[ 2020年3月13日 19:00 ] 社会
-
【高知】北川村にトロットロの美肌の湯、「モネの庭」では景観楽しむ
[ 2020年3月13日 19:00 ] 社会
-
【滋賀】光秀ゆかりの地・近江 多くの謎も…残る足跡 麒麟の像に驚き
[ 2020年2月28日 19:00 ] 社会
-
【滋賀】パワースポットとして人気 竹生島縦走クルーズを満喫
[ 2020年2月28日 19:00 ] 社会
-
【滋賀】江戸時代の風情残る近江八幡市 食文化も豊か
[ 2020年2月28日 19:00 ] 社会
-
【滋賀】まるで異次元空間、和・洋菓子の「たねや」フラッグシップ店
[ 2020年2月28日 19:00 ] 社会
-
【長崎&佐賀】JR九州「或る列車」念願かなって乗車、ラグジュアリー空間で満喫
[ 2020年2月14日 19:00 ] 社会
-
【長崎&佐賀】注目集まる軍艦島デジタルミュージアム 大迫力のスクリーン
[ 2020年2月14日 19:00 ] 社会
-
【長崎&佐賀】長崎造船所史料館 赤レンガと美しいオレゴン松が印象的
[ 2020年2月14日 19:00 ] 社会
-
【長崎&佐賀】泉山磁石場で見られる採掘跡 境内を電車が走る陶山神社に驚き
[ 2020年2月14日 19:00 ] 社会
-
【長崎&佐賀】武雄温泉に竜宮連想させる楼門、御船山楽園は四季通じ楽しめる
[ 2020年2月14日 19:00 ] 社会
-
【青森】真冬も十和田が熱い!バラ色ソウルフードに舌鼓、現代アートはサプライズの連続
[ 2020年2月2日 16:00 ] 社会
-
【青森】冬だけの絶景!奥入瀬渓流氷瀑で幻想的な世界に浸る
[ 2020年2月2日 15:59 ] 社会
-
【青森】「ねぶた」と「ねぷた」どう違う?興奮伝わる津軽藩ねぷた村
[ 2020年2月2日 15:58 ] 社会
-
【青森】絶品郷土料理とともに楽しむ、ド迫力の津軽三味線ライブ
[ 2020年2月2日 15:57 ] 社会
-
【青森】全長300メートル “ながいき”の鶴の舞橋は吉永小百合CMで話題に
[ 2020年2月2日 15:56 ] 社会
-
【北陸】冬の味覚「越前がに」と「ひみ寒ぶり」満喫 温泉で展望露天風呂も
[ 2020年1月15日 19:00 ] 社会
-
【北陸】七尾市で「花嫁のれんちらし寿司」、福井では朝獲れ魚のランチ
[ 2020年1月15日 19:00 ] 社会
-
【北陸】前田家ゆかりの妙成寺 目を引く毅然と立つ五重塔
[ 2020年1月15日 19:00 ] 社会
-
【北陸】富山でウイスキー発見 レトロな雰囲気、試飲もできる
[ 2020年1月15日 19:00 ] 社会
-
【北陸】伝統工芸体験 高岡市で鋳物製作、九谷焼の皿の絵付けも
[ 2020年1月15日 19:00 ] 社会
-
【島根】“美肌県”日本一の秘密とは…絶景露天風呂で心も肌もしっとり柔らかく
[ 2020年1月1日 10:00 ] 社会
-
【島根】不思議なパワーを感じて…3種の神器ゆかりの玉造で“マイ勾玉”作り
[ 2020年1月1日 09:59 ] 社会
-
【島根】出雲大社から縁占いの八重垣神社へ…良縁を求めてパワースポット巡り
[ 2020年1月1日 09:58 ] 社会
-
【島根】薬膳料理でおいしく健康に 神話ゆかりの神西湖産シジミにも舌鼓
[ 2020年1月1日 09:57 ] 社会
-
【島根】マイナスイオンで美肌効果?龍頭が滝は“裏側”も迫力満点
[ 2020年1月1日 09:56 ] 社会
-
【新潟&山形】目も舌も大満足!観光列車「海里」で日本海の美食&絶景堪能
[ 2019年12月1日 14:00 ] 社会
-
【新潟&山形】謙信ゆかりの笹だんご作りに挑戦 簡単なように見えて…
[ 2019年12月1日 13:59 ] 社会
-
【新潟&山形】天井から鮭、鮭、鮭!鮭食文化の町・村上で江戸にタイムスリップ
[ 2019年12月1日 13:58 ] 社会
-
【新潟&山形】これぞ山伏の味?2446段を上ってたどり着いた“究極の精進料理”
[ 2019年12月1日 13:57 ] 社会
-
【新潟&山形】ノーベル賞学者と縁 世界一のクラゲ水族館で幻想的な世界に浸る
[ 2019年12月1日 13:56 ] 社会
-
【奈良・橿原市】2679年の歴史に思いを…新時代だからこそ訪れたい“日本はじまりの地”
[ 2019年11月2日 16:00 ] 社会
-
【奈良・橿原市】今井町で江戸時代にタイムスリップ!映えるスイーツも人気
[ 2019年11月2日 15:59 ] 社会
-
【奈良・橿原市】眼差しは1400年前のまま…移り変わる時を見つめ続けた「飛鳥大仏」
[ 2019年11月2日 15:58 ] 社会
-
【奈良・橿原市】今、大ブーム!「万葉集」の世界を学べるミュージアム
[ 2019年11月2日 15:57 ] 社会
-
【奈良・橿原市】安倍晴明出生の地「安倍文殊院」へ凛々しい文殊菩薩に会いに行く
[ 2019年11月2日 15:56 ] 社会
-
【北海道・道東】気分はカー娘!?聖地・常呂で体感したカーリングの奥深さ
[ 2019年10月5日 16:00 ] 社会
-
【北海道・道東】「網走番外地」の舞台を訪ねて…過酷な刑務所暮らしをリアルに再現
[ 2019年10月5日 15:59 ] 社会
-
【北海道・道東】タンチョウとの出会いも!ノロッコ号でそう快釧路湿原の旅
[ 2019年10月5日 15:58 ] 社会
-
【北海道・道東】神様の水と美しき双美の滝…知床で2つの名瀑巡り
[ 2019年10月5日 15:57 ] 社会
-
【北海道・道東】魯山人も絶賛したオホーツクサーモン クラフトビールとともに海山の幸満喫
[ 2019年10月5日 15:56 ] 社会
-
【山陰・鳥取&島根】鬼太郎とコナンの故郷へ…夜しか見られない新名物も登場
[ 2019年9月5日 16:00 ] 社会
-
【山陰・鳥取&島根】鳥取砂丘を歩く前に 映像で四季折々の魅力を体感
[ 2019年9月5日 15:59 ] 社会
-
【山陰・鳥取&島根】日本刀の原料に…日本古来「たたら製鉄」の歴史を知る
[ 2019年9月5日 15:58 ] 社会
-
【山陰・鳥取&島根】杜ワインに合うイタリアン 新鮮船盛り定食は破格の980円!
[ 2019年9月5日 15:58 ] 社会
-
【オーストラリア・ケアンズ】気分は人魚!!珊瑚礁の楽園で海中散歩 熱帯魚、ウミガメと大接近
[ 2019年8月1日 18:00 ] 社会
-
【オーストラリア・ケアンズ】キュランダで熱帯雨林を体感 牧場で牛とふれあいも
[ 2019年8月1日 17:59 ] 社会
-
【オーストラリア・ケアンズ】グレートバリアリーフの自然凝縮の水族館 レストランでは本場の味満喫
[ 2019年8月1日 17:58 ] 社会
-
【オーストラリア・ケアンズ】コアラ抱っこ!ワニの上を滑空!ユニークな屋上動物園
[ 2019年8月1日 17:57 ] 社会
-
【オーストラリア・ケアンズ】日本選手大活躍!スポーツの祭典「マスターズ・ゲーム」も注目
[ 2019年8月1日 17:56 ] 社会
-
【北海道】トロッコを自分で運転、カヌーで風を切る!美深町でそう快夏体験
[ 2019年7月6日 16:00 ] 社会
-
【北海道】身を挺して暴走列車を…三浦綾子さん名作「塩狩峠」を訪ねる
[ 2019年7月6日 15:58 ] 社会
-
【北海道】青い海の向こうに利尻富士…絶景!宗谷丘陵の白い道に感動
[ 2019年7月6日 15:57 ] 社会
-
【北海道】味は白身魚?コラーゲン豊富な“珍味”チョウザメを味わう
[ 2019年7月6日 15:56 ] 社会
-
【北海道】あの懐かしCMの地は今…「比布駅」に残る樹木希林さんのメッセージ
[ 2019年7月6日 14:59 ] 社会
-
【埼玉】秘境のパワースポット!歩いて2時間、静寂の中に佇む“天空の寺”
[ 2019年6月6日 15:00 ] 社会
-
【埼玉】清酒出荷量4位の酒どころ まるでワイン…話題のスパークリング清酒を味わう
[ 2019年6月6日 14:59 ] 社会
-
【埼玉】こだわりの国産大豆で伝承の味 「ヤマキ醸造」でしょう油体験も
[ 2019年6月6日 14:58 ] 社会
-
【埼玉】1300年の伝統持つ小川和紙 紙すき体験で気分は職人?
[ 2019年6月6日 14:57 ] 社会
-
【埼玉】実はNo・2の“うどん県” 新1万円札の顔が愛したグルメとは…
[ 2019年6月6日 14:56 ] 社会
-
【沖縄】マリンスポーツだけじゃない!四輪バギーで満喫“やんばるの森”
[ 2019年5月4日 21:30 ] 社会
-
【沖縄】ウミガメとの遭遇も!白い砂とケラマブルーの楽園、ナガンヌ島
[ 2019年5月4日 21:29 ] 社会
-
【沖縄】まさに絶景!古宇利島 橋からタワーからサンゴ礁の海を堪能
[ 2019年5月4日 21:28 ] 社会
-
【沖縄】空に映える朱色の正殿…琉球王国の栄華を伝える首里城
[ 2019年5月4日 21:27 ] 社会
-
【九州・長崎&熊本】天草のしめ縄の意味は…潜伏キリシタンの歴史を歩く
[ 2019年4月2日 17:00 ] 社会
-
【九州・長崎&熊本】見どころいっぱいのグラバー園 展望デッキからは長崎港の絶景も
[ 2019年4月2日 16:59 ] 社会
-
【九州・長崎&熊本】ジャズを聴きながら…豪華クルーザー&「A列車」で大人旅
[ 2019年4月2日 16:58 ] 社会
-
【九州・長崎&熊本】長崎山の幸で満腹バイキング 熊本では海鮮バーベキュー堪能
[ 2019年4月2日 16:57 ] 社会
-
【北海道・旭川&夕張】動物が人を見ているんです――旭山動物園 人気の秘密は自然体
[ 2019年3月1日 15:00 ] 社会
-
【北海道・旭川&夕張】あのCMで見た絶景が!雪景色に映える「ケンとメリーの木」
[ 2019年3月1日 14:59 ] 社会