「まんだらけ」社長ら5人 ビニ本販売、書類送検 わいせつ図画頒布などの疑い
1970~80年代にわいせつな写真の掲載で流行した「ビニ本」の古本を販売したなどとして、警視庁保安課は27日、わいせつ図画頒布などの容疑で東京都中野区の古物商「まんだらけ」の辻中雄二郎社長(50)=渋谷区=や同社社員ら計5人を書類送検した。
ビニ本は立ち読み防止のためビニールに入れ陳列された写真誌。同社は10年以降、計約1440万円を売り上げたとみられる。
辻中社長の書類送検容疑は社員と共謀して昨年と今年、渋谷区や中野区、大阪市浪速区の店舗で、わいせつな写真が掲載されたビニ本6冊を計約7万4000円で販売するなどした疑い。辻中社長は「性風俗や芸術としてのエロスとして売ってみようと考えた」と供述。
ビニ本の古本の流通事情について、都内の古書店店主は「在庫が少なく高値。紙質も良いものは劣化が少ない。倉庫などに隠して小出しで販売しているのでは」と推察。まんだらけは27日、公式サイトで「定価がなかったり、出版社名がない、いわゆる裏本と言われるような非合法な本の扱いはしておりません」とコメントした。
2022年5月28日のニュース
-
知床観光船沈没「カズワン」網走港到着、来週にも乗客家族に船見せる方向で調整
[ 2022年5月28日 05:30 ] 社会
-
「サラリーマン川柳コンクール」ベスト10発表 1位はドリフと時短「8時」かける
[ 2022年5月28日 05:30 ] 社会
-
岸田首相が方針 外国人観光客にマスク徹底要請「ルール従ってもらわなければ」
[ 2022年5月28日 05:30 ] 社会
-
「まんだらけ」社長ら5人 ビニ本販売、書類送検 わいせつ図画頒布などの疑い
[ 2022年5月28日 05:30 ] 社会
-
車内放置の1歳5カ月男児死亡 エンジン止め3時間、30代父「失念して職場行った」
[ 2022年5月28日 05:30 ] 社会