“自粛疲れ”もう限界!?鎌倉に人、人、人…商店街「食べ歩きやめて」

Photo By スポニチ
菅義偉首相が緊急事態宣言の1カ月延長を表明してから初めての週末を迎えた6日、都心近郊の観光地として人気がある神奈川県鎌倉市の商店街には大勢の人々が訪れた。
商店街関係者が神経をとがらせるのは「食べ歩き」による感染リスク。市の観光協会も公式サイトのトップページで「食べ歩きはおやめください」と呼び掛ける。鎌倉小町通り商店会の今雅史会長(72)は「食べ歩きはマスクを外して話しながら歩くので、広く飛沫(ひまつ)感染を及ぼす可能性がある。屋外とはいえ、やめてほしい」と強調。特に鎌倉は狭い道が多く、観光客に人気の「食べ歩き」が混雑や“密”の原因になっている側面もある。ついつい食べ物をシェアしがちになるのも危険な点だ。
市側も対策として、店舗向けに食べ歩き用の飲食物の販売を自粛するよう求めるポスターを配布したが、商店会に加盟していない店舗もあって全面的な協力を得るのが難しいという。市観光課の担当者は「今の時期は鎌倉の味をテークアウトして自宅で楽しんで」としている。
2021年2月7日のニュース
-
欧州各国大使館 森会長に抗議続々、ツイッターで「#dontbesilent」など付け投稿
[ 2021年2月7日 05:30 ] 社会
-
五輪組織委 ボランティアにおわびメール、森氏発言不適切と指摘
[ 2021年2月7日 05:30 ] 社会
-
五輪選手優先でワクチン接種を IOCパウンド委員が改めて見解示す
[ 2021年2月7日 05:30 ] 社会
-
森氏の五輪開催発言にWHOライアン氏「正しい決断下すと信じる」
[ 2021年2月7日 05:30 ] 社会
-
“自粛疲れ”もう限界!?鎌倉に人、人、人…商店街「食べ歩きやめて」
[ 2021年2月7日 05:30 ] 社会
-
東京のコロナ死者、累計1000人超す 昨年12月以降で半数占める
[ 2021年2月7日 05:30 ] 社会
-
東京・丸の内、大阪・梅田など主要駅や繁華街、前週比で人出増
[ 2021年2月7日 05:30 ] 社会
-
EU製造新型コロナワクチン、日本への輸出承認 接種開始に道
[ 2021年2月7日 05:30 ] 社会