安倍前首相はパーティー王 3回の開催で7345万円 政治資金収支報告書公開
総務省は27日、2019年分の政治資金収支報告書(総務相所管の中央分)を公開した。自民党の政党本部収入は、244億9000万円で7年連続トップ。安倍晋三前首相の資金管理団体「晋和会」は収入1000万円以上のパーティーを3回開催し収入は計7345万円で、回数は最多タイ、金額は最多だった。
晋和会は“桜疑惑”の舞台の一つ。安倍氏の後援会が主催した「桜を見る会」前日の夕食会を巡っては、19年までの5年間で会場となったホテル側への支払総額は2000万円を超えたが、参加者の会費だけで賄えなかったため、安倍氏側が不足分計900万円以上を補てんしたとみられる。この際、ホテル側が作成した領収書の宛名が晋和会だったといい、穴埋めは晋和会から支出された疑いがある。
続きを表示
2020年11月28日のニュース
-
小池知事と国「GoTo」除外可否巡り“責任逃れ合戦” 専門家「個人の努力に頼るステージ過ぎた」
[ 2020年11月28日 05:30 ] 社会
-
わずか3日で修正 菅首相 札幌市、大阪市からの出発も「Go To」利用控えて
[ 2020年11月28日 05:30 ] 社会
-
安倍前首相はパーティー王 3回の開催で7345万円 政治資金収支報告書公開
[ 2020年11月28日 05:30 ] 社会
-
二階俊幹事長は派閥の集金王 自民で3年ぶりトップ 麻生派はダウン
[ 2020年11月28日 05:30 ] 社会
-
萩生田文科相 緊急事態宣言発令でも全国一斉休校要請せず
[ 2020年11月28日 05:30 ] 社会