×

「普通に解説してる…」平成9年の松木安太郎氏に驚きの声

[ 2019年4月30日 19:04 ]

1997年11月16日、イラン戦の延長後半13分、シュートのこぼれ球を押し込み決勝ゴールを決める日本代表FW岡野雅行
Photo By スポニチ

 サッカー日本代表が初のワールドカップ(W杯)出場を決めた“ジョホールバルの歓喜”W杯フランス大会アジア最終予選・日本―イラン戦が30日、NHK―BS1で「もう一度見たい!平成のスポーツ中継」として放送された。この試合の解説は松木安太郎氏(61)が務めたが、現在とは違う解説スタイルがネット上で話題となっている。

 1997年(平成9)11月16日、中立地マレーシアのジョホールバルで行われた日本サッカーの歴史が動いた一戦。日本時間午後10時にキックオフされた試合は、フジテレビのほかNHK―BS1でも中継され、同局では山本浩アナウンサーが実況、解説は松木氏が担当した。

 現在では、サポーターや視聴者の思いを代弁する感情豊かな応援解説で知られ、「ふざけたロスタイム」「なんなんすか、これ」など“松木節”を生み出している同氏。しかし39歳だった当時の解説を聞くといたって冷静。前半39分にFW中山雅史が先制ゴールを決めると、「よし!いいですよ~。いいゴールでしたね」とやや控えめに喜び。1点を追う後半31分、途中出場のFW城彰二のヘディングゴールで試合を振り出しに戻すと「よし!!いいヘディングですよ。いいゴールでしたね」。絶叫することもなく、テンションは落ち着いていた。

 試合は2―2でゴールデンゴール方式の延長戦に突入し、途中出場の“野人”FW岡野雅行が延長後半13分、MF中田英寿のシュートのこぼれ球をスライディングしながら右足で押し込んで決勝点。W杯切符をつかみ取った岡田武史監督、選手、スタッフらがピッチに飛び出して岡野を祝福する中、松木氏は「よし!いった!!よし!!!」とついに感情を爆発。それでも現在の同氏からはややおとなしい印象を受けた。

 ネット上では20年以上前の松木氏の解説スタイルに驚きと戸惑いの声が続出。「めちゃくちゃ冷静」「今より全然おとなしい」「普通に解説してるから分からなかった」「今の民放解説が想像できないぐらい淡々と話してる」「居酒屋モードじゃない真面目な解説をする当時の松木安太郎氏」という驚きのほか、「その後何があって今のようになったのだろうか…」と変身の理由に思いをはせる声も見られた。

続きを表示

2019年4月30日のニュース