紅白歌合戦 視聴率40・3% 「合格点」止まりで浮き彫りになった嵐の存在感

[ 2021年1月3日 05:30 ]

第71回紅白歌合戦
Photo By スポニチ

 昨年大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」の平均世帯視聴率は、午後9時から同11時45分の第2部で40・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。前年より3・0ポイント増で、41・5%を記録した18年以来、2年ぶりに40%台に回復。コロナ下の巣ごもりで在宅率が高かったことが影響したとみられる。局内には41・5%超えを期待する声があったが、嵐ファンが生配信ライブを見ていた影響が出たとの指摘もある。

 史上最低の37・3%だった前年から3・0ポイントアップで大台回復。局内では「一応合格点」との声が上がっている。第1部(午後7時半~8時55分)は34・2%で前年よりも0・5ポイント低かったため、番組関係者は「第2部の序盤に仕掛けた“10時前作戦”が功を奏して、第2部全体の視聴率を押し上げたと思う」と指摘した。

 「10時前作戦」とは、活動休止前ラスト紅白となる嵐が午後9時40分から13分間出演する前後に、初出場した覆面ユニット「GReeeeN」の“CG顔出し”とアニメ「鬼滅の刃」の主題歌を歌うLiSA(33)を配置した最大のヤマ場。

 今回は前年に比べ、歌唱以外の収録映像が少なく展開がスピーディーで、3密の演出を省き歌そのものを聴かせた内容を評価する声が多い。ただ、コロナ下で在宅率が高かったことから視聴率アップは予想されていただけに、番組関係者は「正直、前々回の41・5%は超えると思っていた」と悔やんだ。民放関係者は「他局の数字も上昇しただけに、紅白としては物足りない感じがする」と話した。

 2年前と「1・2%」の差という数字に同関係者は「改めて嵐の存在感の大きさを感じる」と指摘した。嵐は午後8時から生配信の活動休止前ラストライブをスタート。少なくとも100万人が視聴したといわれており、視聴率の1%はおおよそ100万人という人数に合致する。

 視聴者投票の結果にも嵐の影響が表れたようだ。ここ最近、白組が圧勝を続けてきたが、今回は紅組がダブルスコアで勝利。今回はテレビの視聴時間に応じて最大5票まで投票できる仕組みだったため約13分だった嵐の出演シーンだけを見た視聴者は投票数が少なかった。第1部の視聴率が低かったのも、嵐のメンバーが司会ではなかったことが影響したとみられる。

 最近の紅白は嵐とともにあった。嵐は09年に初出場し、翌10年から5年連続でグループで、16年から19年までメンバーの誰か1人が司会を担当。ジャニーズ事務所からの出場も08年まではSMAPとTOKIOの2組だけが長かったが、09年以降は増え、今回は6組が出場(1組辞退)。嵐を中心としたジャニーズ勢が演出上欠かせない存在となっていた。紅白でも改めて存在の大きさが証明された嵐。4日に明らかになる分刻みの視聴率にもどんな影響を与えたのか注目される。

続きを表示

この記事のフォト

2021年1月3日のニュース