世界初!声優博物館 渋谷に開館 ガンダム全話台本などズラリ

[ 2015年8月9日 08:28 ]

8日にオープンした「声優ミュージアム」の外観

 テレビアニメや外国映画の吹き替えなど、日本独自に発展した声優文化の資料を展示する「声優ミュージアム」が8日、東京都渋谷区にオープンした。声優に関する展示施設は世界初で、展示以外にも声優が出演する公演も年50回ほど開催する。

 展示品は、名誉館長を務める声優・大平透(85)がアニメ「笑ゥせぇるすまん」で喪黒福造役を演じた台本、フランスの俳優アラン・ドロンの吹き替えで知られた故野沢那智さんが使った映画「太陽がいっぱい」の台本など。

 ほかに、79年に放送されたアニメ「機動戦士ガンダム」全43話分の台本や、サイン入りグッズなど数百点がズラリと並べられている。台本には声優本人が発声のタイミングを書き入れた跡だけでなく、落書きなどがある。

 展示室奥には声優の活躍を祈願する「声優神社」を設置。鎮座する“ご神体”は、録音スタジオで、約6万人の声優が声を吹き込んだマイクという。

 南沢道義館長によると、亡くなった声優の遺族が引っ越しなどの際、台本やグッズなどを処分してしまうケースがあったほか、台本のタブレット化に伴い、印刷物として残しておく必要性を感じたことからオープンを決めた。所蔵は1000点を超えているという。ここ数年は、海外にも日本のアニメファンが急増。広報担当者は「外国人向けツアーを企画する旅行会社からの問い合わせが数多く来ています」と話しており、今後、海外からの観光スポットとして注目が高まりそうだ。

 入場無料。休館日は日・月曜(9日は開館)、年末年始など。

 ≪20~50代のファン大挙≫館内は20代から50代の男女のアニメファンらが訪れてにぎわった。東京都世田谷区の男性(39)は「自分が生まれる前の作品から、子供の頃に親しんだ物まで幅広く展示してあった。貴重な場所だと思う」と喜んでいた。また40代の女性会社員は「貴重な品々が目の前に展示されていて、テンションが上がりっぱなし」と話した。

続きを表示

2015年8月9日のニュース