ウォーターサーバーのボトルはどう保管する?邪魔にならない方法とは

PR

ウォーターサーバーのボトルはどう保管する?邪魔にならない方法とは

ウォーターサーバーを導入すると、サーバーに設置していないストックのボトルは、どこかに保管しておかなくてはいけません。サーバーの一般的なボトルサイズは12リットルなので、見た目的にもかなりの迫力があります。仮に3本や5本を家に保管するとなると、かなりのスペースが必要になりそうですよね。

今回は、ボトルの種類ごとに保管方法についてお伝えします。ボトルが邪魔になりにくいタイプのサーバーも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ウォーターサーバーの水容器タイプは4種類

ウォーターサーバーの水容器タイプは4種類

まずは基本情報として、ウォーターサーバーの水容器のタイプを4種類紹介します。それぞれの特徴についても明らかにするので要チェックです。

リターナブルボトル

  • 硬質ボトルであり、内部の水が減っても容器が潰れない
  • リサイクル式であり、空ボトルは回収され何回も使われる
  • サーバー会社が配達し回収する
  • RO水が一般的

リターナブルボトルはガロンボトルとも呼ばれており、非常に硬いプラスチック製のボトルです。空気がボトルに混入しにくいように、水が減るとボトルが圧縮されていくタイプもありますが、こちらのボトルは潰れることがないためボトル内に空気が混入します。

リサイクル式なので空のボトルは一定期間保管して置かなければなりません。ただサーバー会社に回収されるため、自分で捨てる必要もありません。

女性ふきだし

リターナブルボトルに対応している水の多くはRO水です。水の値段が安いことでも知られており、低価格帯のサーバーを探している方にオススメです。

ワンウェイボトル

  • ペットボトルと同じ素材で作られており簡単に潰れる
  • 水が減るごとに容器も潰れるため、安全性が高い
  • ペットボトルと一緒に資源ごみとして処分できる
  • 宅配業者が配送する
  • 天然水に対応していることが多い

ペットボトルと同じ樹脂で作られており、簡単に潰れます。空の容器は回収されませんが、潰して資源ごみとして処分できるため「ボトルを家に保管するスペースがない」という方にもオススメです。

女性ふきだし

宅配業者が配達することが一般的です。天然水に対応していることが多い点も、ワンウェイボトルタイプの大きな特徴と言えます。

パック

  • ビニールの素材であるポリエチレンでできている
  • 不燃ごみとして処分可能
  • 軽量タイプであることが多い

水がポリエチレン製のパックに入っている状態で送られます。飲み終わったあとは、不燃ごみとして一般家庭のゴミと一緒に捨てられます。使用後は小さく丸められるので、場所もとりません。

女性ふきだし

パックタイプのボトルはほとんどが軽量です。7リットル程度に設定されていることが多いため、水の利用量が少ない一人暮らしの方、ボトル交換がきついと感じる女性や高齢者の方の利用に適しています。

水道直結

  • 水道の水を利用するためボトルの配送は不要
  • ボトルの交換作業なし
  • 水道水を高性能フィルターでろ過
  • 水道の近くに設置する必要あり
女性ふきだし

水道直結タイプのサーバーは、水道水を供給し高性能フィルターでろ過するものです。よってボトルは配達されないため、受け取りの手間や処分の手間が一切かかりません。

ただ水道周辺に設置しなければならず、取付工事も必要になります。一般的にサーバーのレンタル費用もかかるので、料金に目を通した上で利用するか判断しましょう。

4種類の違いまとめ

種類回収サイズ
リターナブルボトルあり12~18L
ワンウェイボトルなし7~12L
パックなし4~7L
水道直結なしなし

自分でボトルを捨てるのが面倒、という方はリターナブルボトルまたは水道直結タイプがオススメです。水道直結タイプは、そもそもボトルもないため回収という概念さえありません。

ワンウェイボトルとパックは処分しなければなりませんが、家庭ごみと一緒に処分できるため大きな負担になりません。普段のゴミ捨てに、ボトルを加えればよいだけです。

どの種類にするかについては、対応ボトルのサイズで考えるのもオススメです。パックタイプは不燃ごみとして簡単に処分できますが、基本的に低容量にしか対応していないので多くの方が利用する場合には適していません。一方でリターナブルボトルのような大容量タイプは、女性や高齢者の方にとっては扱いが難しいことも考えられます。

実際に使っている人の口コミ

実際に使っている人の口コミ

ウォーターサーバーの4つのボトルの特徴はわかっても、もう少しイメージの湧くような情報が欲しいですよね。こちらでは、実際にそれぞれのボトルや水道直結タイプのサーバーを利用している方のリアルな口コミをご紹介します。

リターナブルボトル利用者の口コミ体験談

30代女性

アルピナウォーター利用者です。空のボトルを玄関前に置いておくだけで、勝手に回収してくれるので非常に便利に感じています。ただ12リットルの大きなボトルを、家に一定期間置いておかなければならないのは少しマイナスかもしれませんね・・・。

40代男性

自分でボトルをゴミとして出さないでOKなのは、大きな利点だと思う。家にいなくても玄関先においておくだけで回収してくれるので、今のところは不満なし。

 

ワンウェイボトル利用者の口コミ体験談

50代女性

私の家では毎月3箱(6ボトル)届くので、保管にはかなり苦慮していますね。専用のスペースを作って保管していますが、家の中が片付かなくなる印象です。でも飲み終わったあと、簡単に潰せてペットボトルのゴミと一緒に捨てられるのは楽です。

40代男性

コスモウォーター愛用者です。ワンウェイボトルタイプは、安全性が高いと思って選んでみました。水を飲んで減るとボトルが勝手に縮んで空気が混入しません。水が空気に増えると雑菌が繁殖するとのことなので、衛生的にもワンウェイボトルはオススメかと。

 

パック利用者の口コミ体験談

30代女性

一人暮らしなので7リットルパックでも少なく感じていません。飲み終わった後は空の容器を保管する必要もなく、普通のゴミとして捨てられるのも嬉しい!

40代女性

不燃ごみとして、処分できるのは楽です。飲み終わったあとにボトルを保管する必要もありません。以前はプラスチック製を使っていましたが、保管が面倒だったのでパックタイプもあるフレシャスに切り替えてみて正解でした。

 

水道直結利用者の口コミ体験談

30代男性

子どもができたので、水の安全性を考えてウォータースタンドを利用してみました。ゴミが出ないので、家事が増えることもありません。ボトルの受け取りの手間もないし、水道直結系サーバーを選んで良かった!

40代女性

ボトルの保管場所を考えなくていい点をメリットに感じています。ただサーバーが比較的大きく、台所で場所を取っているのがデメリットですね。ボトルのスペースとサーバーのスペースを考えると、プラスマイナスゼロってところでしょうか。

 

ボトルの保管とごみ捨てが楽なウォーターサーバー紹介

ボトルの保管およびごみ捨てがとくに楽なウォーターサーバーを3つご紹介します。ボトルの管理に注目したサーバー選びを考えている方は必見です。

プレミアムウォーター

プレミアムウォーター

ポイント

  • ワンウェイボトルを採用
  • 回収不要
  • ボトルは家庭ごみやリサイクルゴミとして処分可能
  • 7リットルボトルの軽量タイプあり

プレミアムウォーターはワンウェイボトルを採用しており、回収は不要です。飲み終わったら、家庭ごみやリサイクルゴミとして処分できます。

12リットルボトルだけではなく、7リットルボトルもあるため、軽量タイプのサーバーを探している方にもオススメです。

  
500mlあたり82円~
レンタル料無料~
月額費用4,474円~
水の種類天然水
宅配方式ワンウェイ
支払い方法クレジットカード・キャリア決済・Amazon Pay

※月額費用は水の値段(24L換算)、レンタル料、電気代を合計したものです。メンテナンス料金は含まれていません。
※価格は税込みです。

\今ならボトル1本分無料!/

フレシャス

ポイント

  • ワンウェイボトル:9.3リットルに対応
  • パックタイプ:4.7リットルと7.2リットル に対応
  • 回収不要で家庭ゴミとして捨てられる

フレシャスではワンウェイボトルとパックタイプに対応しており、それぞれ低容量です。ワンウェイボトルは9.3リットル、パックタイプは4.7リットルおよび7.2リットルです。ボトル交換に負担を感じる方にフレシャスはオススメです。

ワンウェイボトルタイプもパックタイプも資源ゴミとして自分で処分できるため、回収まで保管しておく必要はありません。空ボトルを置くスペースがない、という方にもオススメです。

  
500mlあたり86円
レンタル料550円~(条件付きで無料)
月額費用4,960円
水の種類天然水
宅配方式ワンウェイ
支払い方法クレジットカード・代金引換

※月額費用は水の値段(24L換算)、レンタル料、電気代を合計したものです。メンテナンス料金は含まれていません。
※価格は税込みです。

\初回ボトル+便利グッズプレゼント/

ウォータースタンド

ウォータースタンド

ポイント

  • 水道直結なので水の配送なし
  • ボトルの保管不要
  • 注文の手間なし

水道直結タイプであり、水の配達が一切ありません。水道と直接つなげて利用するため、水は水道からのみ供給されるシステムです。

ボトルを保管する必要が無いだけでなく、追加注文や配送の一時ストップを依頼する必要もありません。

ボトル利用の手間をゼロにしたい方に、ウォータースタンドはオススメです。

  
レンタル料4,400円~※1
電気代150円~※1
月額費用4,550円~+水道代
工事費用0円
フィルター交換費用無料(6ヶ月に1回交換)
サーバータイプ水道直結型
支払い方法クレジットカード

※月額費用はレンタル料、電気代を合計したものです。メンテナンス料金は含まれていません。
※価格は税込みです。

\クリック/

ボトルに関するよくある質問

ボトルに関するよくある質問

ウォーターサーバーのボトルに関するよくある質問にお答えします。

Q.ボトルはどう保管すればよいですか?

日の当たらない風通しのいいところに保管してください。

屋外や直射日光が当たるところ、さらに高温多湿なところでの保管は厳禁です。またガソリンやペンキ、防虫剤やお香などの近くに置くとボトルに臭いが移る可能性もあるので注意しましょう。

Q.水の賞味期限はどのくらいですか?

賞味期限はボトルキャップなどに記載されていることが一般的です。未開封の場合は製造から約6ヶ月程度が賞味期限であり、開封後は2週間から3ヶ月程度とされていることが多いです。

Q.リターナブルボトルの安全性は大丈夫なの?

回収されたボトルは洗浄殺菌されているため、基本的に衛生状態に関しては問題ありません。資源を繰り返し利用するため、地球環境に優しいボトル、といえます。

Q.ワンウェイボトルの処分方法を教えてください

ワンウェイボトルは業者に回収されないため、小さく折りたたみ、各自治体の規則にもとづいて処分してください。

たとえばスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの協力店でも、ペットボトルの回収を行っている場合があります。事前にお住まいの自治体に確認を取り、回収先を調べておきましょう。

まとめ

ウォーターサーバーのボトルは種類によって保管方法が大きく異なります。水道直結タイプは、そもそもボトルの水を使用しないため保管も処分も不要です。

リターナブルボトルは回収されるため、使用後もボトルを保管しておかなければなりません。一方でワンウェイとパックタイプは資源ごみとして捨てられるので、使用後は保管する必要がないのです。

ボトル管理が楽なウォーターサーバーを3社ご紹介しました。水道直結タイプや回収不要な業者を中心に記載したのでぜひ参考にしてください。

ウォーターサーバーNAVI@スポニチBIZ編集部
ウォーターサーバーNAVI@スポニチBIZ編集部

ウォーターサーバーNAVI@スポニチBIZはウォーターサーバーを比較検討中の方をサポートする情報サイトです。おすすめのウォーターサーバーの口コミ、評判をはじめ人気ランキングや比較表も掲載しています。ウォーターサーバー選びに迷ったらぜひ当サイトをお役立てください。

おすすめ記事

浄水型の水道水ウォーターサーバーおすすめ人気ランキング14選 1
「普通のウォーターサーバーだと高くつきそうだな」と悩んでいるあなたにおすすめしたいのが、水道水を使ったウォーターサーバーです。 定額使い放題※で冷水・温水もすぐに使えるから、日常生活でも大活躍!料金を ...
おすすめの卓上型ウォーターサーバー 2
ウォーターサーバーを導入したいけど、「うちには置き場所がない…」なんて困っていませんか? 最近はスリムなものも増えていますが、それなりのスペースは必要とするので適当に決めて失敗した、というケースも。 ...
赤ちゃん向けウォーターサーバー 3
赤ちゃんのミルクや離乳食作りのために、安全で美味しい水を使いたいと考えている方も多いのではないでしょうか。 ウォーターサーバーは赤ちゃんに優しい水が使えるのはもちろん、面倒なミルク作りを時短できる子育 ...
一人暮らし向けおすすめウォーターサーバー 4
ウォーターサーバーは贅沢品と思われがちですが、実はコストパフォーマンスに優れた家電だとご存知ですか? 最近では一人暮らしにも使いやすいウォーターサーバーが増えています。選び方さえ間違わなければ、あなた ...
おしゃれなウォーターサーバー 5
ウォーターサーバーはただ便利な生活家電ではありません。じつはインテリアとしてもデザイン家電としても、非常に優秀なんです。 うまく使えば自分の部屋をさらに素敵に見せられますよ! 今回はデザイン性に優れた ...
【高コスパ】1番安いのは?月額コストが安いおすすめウォーターサーバー11選 6
スーパーやコンビニで毎回ペットボトルの水を買うのは、重くて大変ではないですか? 「安くていいウォーターサーバーがあれば…」なんて頭では考えていても、やはり気になるのは毎月かかる料金ですよね。とはいえ、 ...
災害に備えよう!備蓄水として使えるウォーターサーバー 7
2011年3月11日の東日本大震災でライフラインが寸断された際、ウォーターサーバーを使っていた世帯では「あって良かった」という声が多数あったそうです。 これは普段使っているウォーターサーバーのお水が備 ...
ペット向けウォーターサーバー 8
大切な家族の一員であるペット。そのペットの健康のために、ペットフードなど口にするものには気を使いますよね。 お水もそのひとつで、市販のペット専用のお水を買っているという方も少なくないのではないでしょう ...
お酒やコーヒーにこだわる男性向けウォーターサーバー 9
ウォーターサーバーといえば家庭で使うイメージがあり、興味を持つのは女性が多いと思われがちです。しかし実は最近では一人暮らしの男性ユーザーも増えてきているんです。 男性がウォーターサーバーを使うシーンと ...
高齢者(シニア)でもらくらく使えるウォーターサーバー 10
最近、高齢の方にもウォーターサーバーの利用者が増えているってご存知ですか? 薬を飲むときやお茶を入れるときなど、実は「高齢の方にもウォーターサーバーを使うと便利なシーンが多いんです」 また高齢になると ...

Copyright© ウォーターサーバーNAVI@スポニチBIZ , 2024 All Rights Reserved.