メンズ脱毛の需要が高まるにつれ、注目を集めつつある男性のVIO脱毛。
しかし、「VIO脱毛はやるべきなの?」「脱毛範囲はどこまで?」「剃った後みたいなちくちくはあるの?」などの疑問点を抱えている方も多いと思います。
そこで今回は、男性のVIO脱毛について気になるポイントを徹底的に解説していきます。おすすめの脱毛サロンや医療脱毛クリニックも紹介しますので、ぜひVIO脱毛を検討している男性はチェックしてみてください。
みんなはどうしてる?陰毛(vio)の処理方法

VIO脱毛が気になる方の中には、「そもそもみんな処理しているの?」と疑問に思っている方も少なくはないはず。
あとで詳しく紹介しますが、脱毛後はムレやかゆみの軽減につながるなど、VIO脱毛にはさまざまなメリットがあります。
一方で、サロンやクリニックではなく、自宅でアンダーヘアの処理をしているという方も少なからずいらっしゃいます。アンダーヘアの自己処理には、ヒートカッターやかみそり、電気シェーバー、脱毛用のワックス剤、毛抜きなどを使う場合がほとんどです。
まずは、そんなアンダーヘアの処理方法について解説していきましょう。
ヒートカッターで長さ調節

ヒートカッターとは、電熱で体毛の毛先を焼き切る器具のことです。毛先を焼き切るので、カミソリやシェーバーのように毛先がとがることがなく、丸みを帯びた毛先に仕上げることができます。そのため、アンダーヘアが伸びてきてもチクチクすることがありません。
ヒートカッターと一概に言っても、いろいろな種類があります。例えばヒートカッターには電池式と充電式があり、充電式はさらに充電してから使うタイプと、コンセントにつないだ状態で使用するタイプとがあります。
電池式はコンパクトで持ち運びに便利というメリットがありますが、充電式に比べてパワフルではないという点はデメリットと言えるでしょう。一方で、充電式は電池式に比べて威力が強いものが多く、Vラインなど広範囲のムダ毛を処理するのに適しています。ただ、値段が高いものが多く、持ち運びに不便という点はデメリットだと言えます。
ヒートカッターの使い方は簡単で、毛先を10本ほどつまみ、ムダ毛にカッターを押し当てて焼き切るだけです。ただ、ヒートカッターの場合、熱を利用して毛先を焼き切るため、やけどのリスクが伴います。また、アンダーヘアをヒートカッターで自己処理するときは、目視が難しいIラインの内側やOラインは避けた方が良いでしょう。VラインやIラインの外側に使用する場合も、カッター部分が肌に触れないように気を付けてください。
カミソリで除毛

ドラッグストアやコンビニなどでも手軽に手に入る「カミソリ」。実際に、VIOだけでなく全身のムダ毛をカミソリで処理しているという方も多いのではないでしょうか。
アンダーヘアをカミソリで処理する場合の大きなメリットは、費用の安さと手軽さにあります。カミソリは100円ショップなどでも手に入りますし、用意するものはシェービング剤とカミソリだけなので、いつでも好きな時にお手入れが可能です。
ただ、カミソリは肌を傷つけやすいため、炎症や肌トラブルを引き起こしやすいというデメリットもあります。とくにデリケートゾーンは皮膚が薄く、かゆみやかぶれが起きやすいので注意が必要です。
カミソリでムダ毛処理をする場合は、肌への負担を抑えるためにも、皮膚や体毛が柔らかくなるお風呂上がりのタイミングがオススメです。また、VIOのムダ毛が長い時は、ハサミやヒートカッターで毛を短くしてからカミソリで剃るようにしましょう。ムダ毛が長い状態でカミソリを使用すると、刃に毛が引っ張られて、毛根が傷ついてしまうリスクがあります。
電気シェーバーで除毛

電気シェーバーは肌に直接刃が触れない構造となっているため、カミソリよりも肌に優しく、敏感肌の方も使いやすいというメリットがあります。最近はVIO専門の電気シェーバーも販売されており、なかには「ツルツル仕上げ」や「毛を短くする」など好みの仕上がりに応じてヘッドを付け替えることができるものもあります。VIO処理に失敗しがちの方や、慣れていない方は専門の電気シェーバーを使うと良いですね。また、気になった時にすぐムダ毛処理できる点も、電気シェーバーのメリットです。
一方で、電気シェーバーでムダ毛処理をすると、毛が生えてきたときにチクチクしてしまう点はデメリットと言えるでしょう。
電気シェーバーの使い方はとても簡単。ムダ毛の流れに沿ってヘッド部分を肌にあてるだけなので、スピーディーにムダ毛処理が可能です。
ワックス脱毛、毛抜きで引き抜く

ブラジリアンワックスを用いたワックス脱毛や毛抜きを使用する処理方法を行うと、ムダ毛を毛根から引き抜くことが可能です。引き抜くことで、ムダ毛の発育を遅らせることが可能なので、1週間ほどはツルツルな状態を維持できます。また、ムダ毛が生えてきてもチクチクしにくいという点も、ワックス脱毛や毛抜きのメリットと言えるでしょう。
ただ、ワックス脱毛や毛抜きにはデメリットもたくさんあります。例えば毛を引き抜くことで、毛嚢炎や埋もれ毛、色素沈着などが起こりやすいという点は大きなデメリットと言えます。
クリニックやサロンでVIO脱毛

アンダーヘアの自己処理が面倒という方は、クリニックや脱毛サロンで施術を受けることをおすすめします。クリニックやサロンではVIO脱毛コースが設けられており、アンダーヘアをまとめて処理してもらうことが可能です。
一般的にサロンでは光脱毛、クリニックではレーザー脱毛を採用しています。その仕組みを簡単に言えば、光やレーザーを毛根に照射することで、除毛や脱毛効果を促すというものです。
サロンやクリニックでVIO脱毛をすると、普段の自己処理がほとんどいらなくなるというメリットがあります。また、ムレやかゆみが改善したり、オシャレの幅が広がったりという点も大きなメリットと言えるでしょう。
一方で、施術中恥ずかしくなるという人も多いようです。また、VIOは皮膚が薄いため、施術中痛みを感じやすいというデメリットもあります。

陰毛(vio)は脱毛すべき?アンダーヘア処理のメリット

ムダ毛の処理には、除毛、減毛、抑毛、脱毛などいくつか種類があります。
脱毛サロンでは、除毛、減毛、抑毛が可能であり、カミソリや電気シェーバー、ヒートカッターなどよりも効果が続く期間が長いという特徴があります。

一方で、脱毛が可能なのは、厳密にいえばレーザーで毛根を破壊できるクリニックのみとなります。クリニックは半永久的な脱毛効果も叶うので、プラン回数終了後は自己処理が楽になるでしょう。
・脱毛の処置が完了してから1ヵ月後の毛の再生率が20%以下の状態
・3回の脱毛後、6ヶ月経過した時点で67%(3分の2)以上の毛が減っている状態
続いては、サロンやクリニックでアンダーヘアの脱毛をすることでどのようなメリット・デメリットがあるのか、詳しく見ていきましょう。
メリット
- 定期的な自己処理がいらなくなる
- 清潔感が生まれる
- 陰毛に排泄物やゴミが絡まず衛生的
- 陰部のにおいが軽減される
サロンやクリニックでVIO脱毛を行うと、自己処理の手間を省くことが可能です。クリニックの場合はとくに、半永久的に効果が続くため、定期的な自己処理から解放されます。
また、アンダーヘアの毛量を抑えたり、毛を無くしたりすることで、デリケートゾーンを清潔に保つことができます。陰毛に排泄物やゴミが絡まる心配も減りますし、陰部のにおいも軽減するでしょう。
デメリット
- ハイジニーナに抵抗感が生まれる場合がある
- お金がかかる
- 施術時に恥ずかしさを感じやすい
- 痛みを感じやすい
VIO脱毛では、デリケートゾーンを無毛状態、いわゆるハイジニーナにもできます。ただ、一度脱毛するとまた毛を生やして元の状態にすることが難しいため、ハイジニーナに抵抗感が生まれてもどうすることもできません。また、デリケートゾーンを赤の他人に見られることに恥ずかしさを覚える人も多いです。
施術中は、痛みを感じやすいという点もVIO脱毛のデメリットのひとつ。デリケートゾーンはほかの部位よりも皮膚が薄いため、とくにクリニックで脱毛する場合は強い痛みを感じやすい傾向にあります。また、ハイジニーナにするためには何度も通う必要があるので、お金がかかるという難点も。
VIO脱毛でハイジニーナにしようと考えている方はとくに、後悔しないように熟慮してから決断しましょう。
陰毛(vio)の脱毛で気になること

VIO脱毛をするにあたって、いろいろ不安や疑問に思っていることは多いと思います。ここでは、よく見るVIO脱毛の気になるポイントについて紹介しましょう。
形は決められる?ハイジニーナ(無毛)しか選べない?
VIO脱毛では、ハイジニーナも選択可能ですが、アンダーヘアの形や濃さを希望通りにアレンジすることもできます。基本的にはカウンセリング時にスタッフと相談したり、希望を伝えたりできるので、あらかじめ理想の形や濃さを決めておくと良いでしょう。
施術スタッフは女性?男性?

男性専用の脱毛サロンでも、女性スタッフがいる場合があります。男性スタッフに施術してほしい場合は、男性スタッフを指名できるところか、男性スタッフのみが在籍しているところを選ぶと良いでしょう。
いくらぐらいかかる?

VIO脱毛にかかる料金の相場は、脱毛サロンとクリニックとで異なります。
基本的には脱毛サロンの場合、8回コースで23万円台~37万円、クリニックなら5回コースで14万が料金相場となっています。
一方で、VIO脱毛を含む全身脱毛の場合は、脱毛サロンの場合8回コースで50万円台~60万円台、クリニックは5回コースで38万円ほどが相場でした。
どのくらいの頻度で通う?終了までの期間は?何回必要?

脱毛は1度通えば終わりというものではありません。理想の状態まで仕上げるためには、何度も通う必要があります。
基本的に脱毛サロンとクリニックの場合、2か月に1回程度の頻度で通うことになります。この2か月という期間には毛周期が深く関係しています。

そもそも毛周期とは、毛が生え変わる周期のことです。毛は成長期→退行期→休止期のサイクルを経るのですが、脱毛の施術はこのうち成長期の状態でしか効果を発揮しません。
つまり脱毛に適した成長期が巡ってくるのが、大体2か月周期なので、2か月に1回のペースで通うことになるのです。
個人差はありますが、脱毛サロンの場合は自己処理がほぼ不要になるまで18~25回、期間で言うと3年以上。クリニックの場合は8~12回、期間で言うと1年半~2年通う必要があります。脱毛サロンの方が痛くない分威力が低いので、クリニックよりも時間がかかってしまいます。
具体的な回数と経過については、以下の表を参考にしてください。
回数 | クリニックの効果 | 脱毛サロンの効果 |
---|---|---|
1~3回 | 部分的に生えてこなくなる | 効果はあまり見られない |
4~8回 | 自己処理が楽になる | 毛が生えてくるのが遅くなる |
8~12回 | 自己処理がほぼ不要 | 自己処理が楽になる |
12~18回 | 自己処理がほぼ不要 | 自己処理がほぼ不要 |
18~25回 | 自己処理がほぼ不要 | 自己処理がほぼ不要 |
どのくらい痛い?

男性のVIOは皮膚が薄いうえ、濃くて太い毛が密集しているため、脱毛の施術時に痛みを感じやすいと言われています。痛みの程度は、よく例えられるのが「輪ゴムでパチンとはじかれたような痛み」というものです。とくに初回は痛みを感じやすい傾向にありますが、回数を重ねるうちに慣れてきて、痛みを感じなくなったというケースも少なくありません。
クリニックの場合、痛み対策として麻酔を使用してもらえるところがほとんどなので、痛みに弱い方や不安な人は事前に相談しておくと良いでしょう。また、サロンやクリニックの中には、痛みが抑えられている蓄熱式(SHR方式)の脱毛法を導入しているところもあります。そういったサロンやクリニックを探して通ってみるのも一つの手です。
蓄熱式とは?SHR脱毛とは?

蓄熱式(SHR)とは、発毛の司令塔であるバルジ領域と毛包に熱を照射しダメージを与えることで、脱毛を促す仕組みの脱毛法のことを言います。従来の熱破壊式脱毛器とは違い、毛周期に関係なくお手入れが可能なので、プラン終了が早く目指せるというメリットがあります。さらに、メラニン色素に関係なく施術できるので、従来の脱毛法では施術NGだった日焼け肌や色黒肌、ほくろにも照射できる可能性が。
毛包全体に低温の熱を照射する蓄熱式(SHR)の脱毛法の場合、従来の脱毛法よりも痛みを感じにくいという特徴もあります。感じても陣割と温かい程度の刺激で済むので、痛みに弱い方や不安な方にもおすすめです。
どこまでが照射範囲?

VIO脱毛の照射範囲は、サロンやクリニックによって多少違いがあります。ただ、一般的には「Vライン」「Oライン」「Iライン」「お尻」を照射範囲としているサロンやクリニックがほとんどです。細かい範囲は、カウンセリングで聞いてみるとよいでしょう。
- Vライン
- おへそから男性器までの間と、男性器周辺の毛です。ボクサーパンツをはいたときに隠れる部分と考えるとわかりやすいでしょう。
- Iライン
- 男性器からお尻までの範囲となります。陰嚢部分です。
- Oライン
- お尻の穴周りの範囲です。
- お尻
- お尻に生えているムダ毛が該当します。
【半永久脱毛】おすすめのメンズ医療脱毛クリニック

ここからは、おすすめのメンズ医療脱毛クリニックを5院紹介していきます。それぞれのクリニックの特徴も併せて解説しますので、半永久的な効果を得たいと考えている方はぜひチェックしてみてください。
メンズエミナル

営業時間 | 11:00~21:00 ※院によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | クリスタルプロ(ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 不明 |
予約方法 | Web/電話 |
追加料金(税込) | 初診料:無料 再診料:無料 薬代:無料 麻酔クリーム:無料 剃毛料:1,000円(税込) ※oラインを除く、手の届かない範囲は無料 ※背面以外は5分間無料 |
スタッフは出勤前に検温・患者は非接触型体温計による検温、スタッフは手洗い・消毒・うがいの徹底、患者はアルコール手指消毒、入室者全員のマスク着用、定期的な備品消毒、施術スタッフはマスク・手袋・ゴーグル装着
メンズエミナルは、全国に32院を展開している男性専用の医療脱毛クリニックです。
VIO脱毛はVライン・Iライン・Oラインをまとめて5回で96,800円、月額払いなら2,810円(医療ローン48回払い)から始められます。
VIO脱毛は単体のほかに、全身+VIO、全身+ヒゲ+VIOといったコースも用意されているので、VIO以外の部位も脱毛したい方におすすめです。
メンズエミナルでは、現段階ではVIOの施術も女性のスタッフが担当します。ただ、施術中はタオルなどで隠しながらお手入れしてもらえるので、リラックスして脱毛できるでしょう。
また、メンズエミナルでは痛みに不安な方や弱い方向けに、麻酔を提供しています。麻酔代は無料なので、興味がある方は気軽に相談してみましょう。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
全身+ヒゲ+VIO 脱毛 5回 | 382,800円 |
全身+VIO 脱毛 5回 | 327,800円 |
VIO脱毛 5回 | 96,800円 |
- 学割…学生証の提示で最大20%OFF
- 乗り換え割引…他エステ、クリニックの会員証や診察券の提示で最大6%OFF
- ペア割…カウンセリングおよび契約に2名以上での参加で最大6%OFF
- お友達紹介割…メンズエミナル会員による紹介で最大6%OFF
\無料カウンセリングはこちらから!/
メンズリゼ

営業時間 | 14:00~23:00 ※院によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | ジェントルヤグPro-U(熱破壊式ダイオードヤグレーザー) ライトシェアデュエット(熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスター(蓄熱式ダイオードレーザー) ラシャ(蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 予約時間の3時間前までに連絡する |
予約方法 | Web/電話 |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム:3,300円(税込)/1回 笑気麻酔:3,300円(税込)/1回 |
スタッフの健康チェックと検温、手洗い・手指消毒・マスク着用の徹底、アルコール・次亜塩素酸ナトリウム等による院内の除菌、アクリル板設置、顔の照射時はフェイスシールド使用、患者のマスク着用・検温・手洗い・手指消毒・感染予防のための質問
メンズリゼは、全国に24院を展開している男性専門の医療脱毛クリニックです。
VIO脱毛コースは、3回プランで月額3,400円(20回払い)、5回プランで月額3,100円(36回払い)から始めることができます。全身脱毛とセットになったプランもあるので、全身脱毛やヒゲ脱毛も興味がある方におすすめです。
VIOは必ず男性スタッフが担当するところも魅力的。また、痛み対策として、笑気麻酔と麻酔クリームの2種類を用意しているため、痛みに不安な方や弱い方にも良いでしょう。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛+ヒゲ+VIO 3回 | 259,800円 |
全身脱毛+ヒゲ+VIO 5回 | 399,800円 |
全身脱毛+VIO 3回 | 219,800円 |
全身脱毛+VIO 5回 | 349,800円 |
VIO脱毛セット 3回 | 64,800円 |
VIO脱毛セット 5回 | 99,800円 |
\無料カウンセリングはこちらから!/
レジーナクリニックオム

営業時間 | 平日:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
---|---|
取扱脱毛機 | メディオスターモノリス(蓄熱式ダイオードレーザー) ジェントルヤグプロ(熱破壊式ヤグレーザー) |
キャンセル期限 | 施術予定日の2営業日前の20時まで |
予約方法 | Web/電話 |
追加料金(税込) | なし |
各院の入り口に手指消毒剤を設置、患者に触れる全ての器具や備品を使用のたびに消毒対応、械式吸排気による換気を24時間実施、スタッフは勤務前に検温及び体調確認を行い、患者対応時はマスクを着用し都度の消毒を実施、患者においても「マスク着用」「消毒実施」「検温実施」、風邪症状・発熱等のある方は来院を控える
レジーナクリニックオムは、新宿、池袋、大阪梅田の3院を展開しています。
VIO脱毛プランは5回コースで月額15,400円(12回払い)で始めることが可能です。1回、5回、8回から好きな回数を選べるので、毛量を減らしたい方からハイジニーナにしたい方まで幅広いニーズに対応しています。
VIOや下半身は、基本的に男性看護師が施術を担当してくれます。また、麻酔クリームを無料で用意しているので、痛みが心配な方は事前に相談しておくと良いでしょう。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
デリケートコース 1回 | 69,300円 |
デリケートコース 5回 | 173,250円 |
デリケートコース 8回 | 277,200円 |
\無料カウンセリングはこちらから!/
ゴリラクリニック

営業時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
取扱脱毛機 | ジェントルヤグPro-U(熱破壊式ヤグレーザー) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 前日の20時までに連絡する 来院予定時刻を15分経過するまでに来院する |
予約方法 | Web/電話 |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム:3300円(税込)/10g 笑気ガス:3300円(税込)/30分 |
アルコール消毒・ハンドソープの設置、換気管理の徹底、清掃・消毒の徹底、全スタッフの検温・マスク着用・咳エチケット・フェイスシールド若しくはゴーグル着用、全スタッフの検温実地・アルコール消毒・手洗い・うがいの徹底
ゴリラクリニックは、全国に20院を展開している男性専門の医療脱毛クリニック。
VIO脱毛プランはVライン、男性器、肛門がまとめて脱毛できて、月額3,000円(60回払い)から始められます。お尻は照射範囲に含まれていないので注意しましょう。
ゴリラクリニックでは、VIO脱毛の施術は必ず男性看護師が担当します。また、麻酔も2種類用意しているほか、蓄熱式の脱毛器も完備しているので、痛みが不安な方にもおすすめです。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
+首 6回 | 49,800円 |
(※)完了コース…平日11:00~15:00までの照射、21,780円(税込)支払いで曜日時間外も施術可能
- 学割:10%OFF(初回限定)
- 乗り換え割:10%OFF(初回限定)
- ペア割:10%OFF(初回限定)
- 同時割:10%OFF(初回の方・来院されたことのある方どちらも適用可)
\無料カウンセリングはこちらから!/
湘南美容クリニック

営業時間 | 10:00~23:00 ※院、曜日によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | アレキサンドライトレーザー オリジナルIPL光脱毛器 メディオスターNEXTPRO(ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 予約日の2日前23時まで |
予約方法 | Web/電話 |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム:2,000円(税込)/1本 笑気麻酔:2200円(税込)/1部位 |
全スタッフのマスク着用・うがいの徹底、各院内にアルコール設置・清掃・殺菌の徹底、来院患者のマスク着用徹底 入り口にて体温測定、施術時以外は患者もマスク着用
全国に80院以上を展開している湘南美容クリニックでは、男性美容専門のメディカルクリニックも設けています。基本的には女性と兼用のクリニックですが、男性専門院もあるので、気になる方はそちらでの通院を検討してみると良いでしょう。
VIOは、Vライン、Iライン、Oラインをまとめて脱毛できるセットコースと部位別のコースを用意しています。「VIOをまとめて脱毛したい」「Vラインだけ整えたい」という方におすすめです。
施術スタッフを選べないので、VIOの施術でも女性が担当する場合があります。ただ、男性が施術してくれる院を紹介してもらうこともできるので、どうしても男性が良いという方はスタッフに相談してみましょう。
麻酔は笑気麻酔と麻酔クリームの2種類を用意しています。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
ヒゲ 6回 | 29,800円 |
パーフェクト全身コース 1回 | 60,900円 |
パーフェクト全身コース 3回 | 181,290円 |
(※)月額払いは審査があります。詳しくは各クリニックへお問合せください。クレジットカードやビットコイン、デビットカードの利用も可能です。
\無料カウンセリングはこちらから!/
【痛みをおさえる】おすすめのメンズ脱毛サロン

続いては、VIO脱毛におすすめのメンズ脱毛サロンを5店舗紹介します。
メンズクリア

営業時間 | 12:00~21:00 ※店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | IPL×SHRのハイブリッド脱毛機 |
キャンセル期限 | なし |
予約方法 | web/LINE/電話 |
追加料金(税込) | なし |
スタッフ全員の定期的な手洗いとマスク・手袋の常時着用、施術ベッド・壁・床・トイレ等の消毒と常時換気、アルコール消毒液完備、利用者の入館時の検温実施・顔以外の部位を施術中はマスク着用
メンズクリアは全国に100店舗以上を展開している男性専門の脱毛サロンです。
肌への負担が少ない自社開発のオリジナル脱毛器を導入しており、肌の状態に合わせて照射レベルを調整しながらお手入れするため、ニキビや敏感肌に悩まれている方にもおすすめです。
VIO脱毛はVライン、Iライン、Oライン、お尻を対象としており、1か所から4カ所まで選んで脱毛できます。プランは3か月の通い放題と1回の回数制から選べるのも魅力的。VIOをまとめて脱毛する場合も、通い放題プランなら85,980円で始めることが可能です。また、VIO脱毛は、必ず男性スタッフが担当します。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
ヒゲ全体プラン 8回 | 110,660円 |
まゆ+小鼻セット 8回 | 68,250円 |
全身脱毛プラン 4回 | 218,660円 |
全身+ヒゲプラン 4回 | 237,100円 |
- 【ヒゲ脱毛トライアル】980円(税込)
- 【限定特典】amazonギフト30,000円分プレゼント&家庭用脱毛器プレゼント ※特定のプラン契約の場合
\無料カウンセリングはこちらから!/
リンクス

営業時間 | 平日:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
---|---|
取扱脱毛機 | オリジナル脱毛器INNOVATON(IPL方式) |
キャンセル期限 | なし |
予約方法 | 電話/Web/メール |
追加料金(税込) | なし |
マスク・手袋着用でのお客様対応、手指の消毒・施術ルームの消毒、お客様の体温確認 店内の換気・空気清浄機の設置、消毒液の設置、パーテーションの設置
リンクスは、全国に74院を展開しているメンズ脱毛の専門店です。
提携メーカーと共同開発したオリジナルのIPL脱毛器を採用しており、剛毛にも対応可能な高い脱毛効果が得られるとされています。また、冷却機能を最大限高めているため、肌への負担や痛み軽減を実現しています。
VIO脱毛はVライン、Iライン、Oライン、お尻が照射範囲となっており、それぞれ部位別に特化したプランを用意しています。4つの部位はすべて1回14,700円、8回の保証パスなら、92,800円です。
リンクスは、男性スタッフのみが在籍しているため、VIO脱毛の施術も男性が担当します。女性に見られるのは恥ずかしいという方にもおすすめです。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
ヒゲ脱毛(鼻下・口下・あご・頬・もみあげ・あご下) 10回保証パス | 174,700円 |
ヒゲ脱毛(鼻下・口下・あご) 1回保証パス | 11,550円 |
ヒゲ脱毛(鼻下・口下・あご) 5回保証パス | 46,200円 |
- 【6月キャンペーン】顔・ヒゲ脱毛が最大66%OFF
\無料カウンセリングはこちらから!/
ローランドビューティーラウンジ

営業時間 | 12:00~21:00 |
---|---|
取扱脱毛機 | Lumix-A7(SHR方式) |
キャンセル期限 | 予約の30分前までに連絡 |
予約方法 | Web |
追加料金(税込) | なし |
飲み物の提供中止、雑誌類の撤去、カウンセリングルームにアクリル板設置、化粧品類のテスター設置中止、お客様来店時に検温実施、スタッフ全員マスク着用、手指消毒実施
ローランドビューティーラウンジは、カリスマホストとして知られるROLANDさんがプロデュースしている男性専門の脱毛サロンです。ROLANDさん自身が苦労したという脱毛体験をもとに、痛みや金銭面でストレスを感じないように配慮して作られています。
室内はラグジュアリーな仕様となっているので、上質な空間で脱毛したいという男性におすすめです。
SHR方式の脱毛器「Lumix-A9」を導入しているため、毛周期に関係なく通えるのが魅力的。また、幅広い肌色や毛質に対応しており、施術時間も短いのも特徴的です。
脱毛コースは月額制のみで、VIOプランは自由にカスタマイズできる「FIRST CLASS」に含まれています。こちらは月額13,200円(36回払い)から始められます。
ローランドビューティーラウンジは、女性スタッフも在籍しているので、VIO脱毛を女性が担当する可能性もあります。不安な場合は、事前にカウンセリングで相談してみましょう。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
ヒゲ脱毛 20回 | 246,400円 | 6,844円 |
\無料カウンセリングはこちらから!/
メンズTBC

営業時間 | 平日:12:00~21:00 土日:10:00~20:00 祝日:10:00~19:00 ※店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | オリジナル脱毛器 |
キャンセル期限 | 予約前日の営業時間終了まで |
予約方法 | Web/電話 |
追加料金(税込) | 入会金、化粧品 |
機器や備品類・サロンスタッフの手指消毒、コース前・中・後の手洗い消毒、会計時の手指のアルコール消毒対応、サロン内消毒・清掃の強化、飛沫感染防止パネルの設置、施術時は使い捨てグローブを装着、来店時の検温・アルコール製剤での手指消毒
メンズTBCは、老舗のトータルビューティーサロン「エステティックTBC」の男性専門サロンです。脱毛からフェイシャル・痩身・ボディトリートメント・ブライダルまで、さまざまな施術に対応しています。
メンズTBCでは、美容電気脱毛と美容光脱毛の2種類の施術を採用しています。VIO脱毛は行っていませんが、へそ下3cm~7cmまでのボクサーショーツライン上と、股の付け根5cm下のラインからのボクサーショーツライン両サイドの脱毛は可能です。
メンズTBCでは、施術を女性スタッフが担当することがあります。ただ、予約の時点で希望すればカウンセリングなどは男性が担当してくれることもあるので、気になる方はぜひ相談してみてください。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
特別オーダーメイドプラン | 109,000円 |
Hi-エピ | 121円 |
イオシスエピ-M EZ02エピ-M | 110円 |
- 初めての方限定
- ヒゲ脱毛150本+カウンセリング:1,000円
- カラダ脱毛150本+カウンセリング:1,000円
\無料カウンセリングはこちらから!/
【自分でできる】おすすめのセルフ脱毛
脱毛サロンやクリニックでできるVIO脱毛について紹介してきましたが、「サロンやクリニックではどうしても恥ずかしい」「自宅でアンダーヘアを処理したい」という人もいらっしゃると思います。
そこで続いては、自宅でできるおすすめのアンダーヘアのセルフ脱毛法を紹介します。
家庭用脱毛器ならHOMECLEAR(ホームクリア)

値段(税込) | 59,760円(50%オフ中) |
---|---|
脱毛範囲 | 全身(ヒゲ、VIO含む) |
カートリッジの有無 | 無し(本体交換) |
アタッチメントの有無 | 無し |
照射面積 | ― |
冷却機能 | 有り |
照射レベル | 5段階 |
照射回数 | 100万発 |
- 【夏準備特別キャンペーン】6/30まで、半額の月々2,490円(税込)から買える
- 脱毛チケット+オールインワンゲルをプレゼント
※最新の情報は公式サイトをご確認ください。
後悔しないために!陰毛(vio)脱毛で気を付けるポイント

最後に、サロンやクリニックでVIO脱毛をする場合に気を付けたいポイントを紹介します。
後悔しないためにも、契約する前にぜひチェックしてみてください。
通いやすい場所を選ぶ

サロンやクリニックを選ぶ際は、通いやすさを忘れずにチェックしましょう。例えば自宅や職場、学校の近くにあるサロンやクリニックなら、ストレスなく通い続けることができます。脱毛は1度すれば完了というものではなく、契約したら何度か通う必要があるので、ストレスなく通い続けられるかどうかを意識してサロンやクリニックを選ぶことが大切です。
追加料金をチェックし、支払いできる範囲で契約する

サロンやクリニックの中には、脱毛料金以外にオプション費用が発生する場合もあります。例えばクリニックなら麻酔代が別途かかるところもありますし、脱毛サロンでも保証オプションやキャンセル代などが発生する場合は珍しくありません。こういった追加料金が発生するかどうかはしっかりと確認しておきましょう。

また、支払い方も要チェックです。あとから支払いが苦にならないように、分割や一括払いを問わず、支払える範囲で契約しましょう。
形を決めておく
VIO脱毛の場合、ハイジニーナ以外に、アンダーヘアの毛量を減らしたり形を整えたりすることも可能です。ただ、一度脱毛すると、クリニックなら半永久的に、サロンでも長い期間毛が生えてこなくなるので、事前にどんな形にしたいのか、毛量はどうしたいのかしっかりと考えておきましょう。仕上がりの形や毛量が決まったら、カウンセリングで伝えておくとスムーズに脱毛を進められますよ。
これを機に、VIO脱毛を始めませんか?

男性のVIO脱毛についておすすめのサロン・クリニックや気になるポイントなどを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
もしVIO脱毛に少しでも興味があるのなら、まずは気になるサロンやクリニックを見つけて、実際に足を運んでカウンセリングを受けてみると良いでしょう。カウンセリングでは脱毛体験を実施しているところもあるので、脱毛がどんなものなのか、痛みはどれくらいなのかも把握できますよ。
ぜひ自分に合ったサロンやクリニックでVIO脱毛を始めてみてください。