高齢化が進む日本では、将来介護を受ける時を見据えて「介護脱毛」を始める人が増えてきています。アンダーヘアの見た目をよくする目的とは違うため、40歳以降の女性が多く始めており、ここ10年で右肩上がりで需要が高まっています。
今後も介護脱毛をする人は増えそうですが、介護脱毛とは一体どこまでを脱毛するのか、いつから始めたらいいのか、費用はどれくらいなのか気になってくるかと思います。介護脱毛を検討している方、メリット・デメリットを知りたい方はぜひ最後までお読みになり参考にしてください。
介護脱毛とは?
介護脱毛とは、将来排せつ介助を受ける時を見据えて、事前にVIOラインを脱毛しておくことです。
デリケートゾーンの毛がないことで、介護が楽になり衛生的でいられます。
介護脱毛を始める人は、介護士や身内の介護に携わったことのある人が多く、自分が将来介護される時はスムーズにしてもらえるようにとの経験から脱毛をされています。介護をする側もされる側も、双方にメリットのある脱毛です。
介護脱毛のメリット・デメリット

介護脱毛はメリットばかりではなくデメリットもあります。デメリットも知ることで、失敗や後悔のない自分に合った脱毛ができるでしょう。
メリット
介護脱毛は、排せつ介助の時に介護する側もされる側も、手間が楽になるメリットがあります。
先ほどもお伝えしたように、便が毛に付着しないため、拭き取りもきれいにできて清潔に保てるので、感染症や肌荒れの予防ができます。
ニオイの軽減にもなり、蒸れやかゆみを未然に防ぐこともできるでしょう。排せつ介助の不快さを少しでも軽減し、スムーズな介護につながるのです。
デメリット
脱毛には費用がかかり、1回では終わらないため期間もかかります。
さらに脱毛方法によっては白髪に対応していないため、白髪が増えると脱毛したくてもできないことがあります。
白髪の脱毛に対応している脱毛方法でも、Vラインのショーツからはみ出た部分だけなど、I・Oラインは行っていないところもあります。始めるタイミングがポイントになるので、介護脱毛を始めるなら早めに開始しましょう。
VIOは全身の中でも皮膚が薄くデリケートな部位のため、痛みが出やすいというデメリットもあります。痛みを軽減しながら脱毛を受けたい方は、痛みの少ないSHR式や蓄熱式の脱毛方法を選んだり、クリニックで麻酔が使えるところを選ぶといいでしょう。
介護脱毛をするときの注意点
介護脱毛を受ける時や、脱毛方法を選ぶ時には注意が必要です。通常の脱毛とは異なるため、事前にチェックしておきましょう。
半永久脱毛は医療脱毛のみ
脱毛サロンの光脱毛の効果は、発毛の働きを弱める抑毛・減毛効果となります。
そのため、脱毛コースが終わった時はなくなったように見えても、成長やホルモンバランスの変化などによって再び発毛する可能性もあります。
医療脱毛クリニックや皮膚科で受けられる医療脱毛は、医療行為として高出力のレーザーを照射して発毛組織を壊すことができるので、半永久脱毛ができます。
自己処理から解放されたい方や、長い期間ツルツルの状態を保ちたい方は、医療脱毛を選びましょう。
白髪にはニードル脱毛がベスト
脱毛は毛のメラニン色素に作用するため、メラニン色素のない白髪には対応できない脱毛機もあります。
そのため、白髪の脱毛にはニードル脱毛(美容電気脱毛・針脱毛)がおすすめです。ニードル脱毛なら毛を1本ずつ処理するため、毛質やメラニン色素の量に関係なく、どんな毛でも対応しています。
ただ、ニードル脱毛は高い技術を要する脱毛方法のため、導入しているサロンやクリニックは少ないです。
大手サロンでは「TBC」と「ミスパリ」で導入していまが、どちらもVラインのみの対応なので、IOラインの脱毛は行っていません。
ハイジニーナにするか減毛にするか
介護脱毛は主にVIOラインの3部位のことですが、脱毛する範囲や量は調整できます。
Vラインは前から見える部分の毛なので、公衆浴場や旅行に行くことを考慮して、自然な感じに毛量を減らして残している人が多いです。
VIO全部をツルツルにするハイジニーナは、衛生面から見るとメリットが多いですが、見た目の問題でハイジニーナにする人は少ないです。
全部の毛をツルツルにしなくても、毛量を減らす減毛という方法もあります。脱毛回数を調整するだけなので、スタッフと相談しながら脱毛を進めていきましょう。
介護脱毛におすすめな脱毛サロン・医療脱毛クリニック
介護脱毛はVIO脱毛なので、脱毛サロン・医療脱毛クリニックに介護脱毛コースがあるわけではありません。選ぶのはVIO脱毛になりますが、VIOを部位別で受けたり、セットプランで受けられたりコース内容は様々です。
ここでは、VIO脱毛が受けられる脱毛費用が安い脱毛サロン・医療脱毛クリニックをご紹介します。
VIOが安い脱毛サロン

VIO脱毛ができる脱毛サロンを3つご紹介します。
セットプランの料金と、脱毛サロンの特徴を見ていきましょう。
ストラッシュ

営業時間 | 12:00-21:00 ※店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | SHR脱毛 IPL脱毛 |
キャンセル期限 | 予約日前日までに電話連絡 |
予約方法 | WEB/電話/LINE ※web/LINEは初回のみ |
追加料金(税込) | 剃毛料:1,100円(税込)※手の届かない範囲は無料 6回、12回、無制限コースは無料 |
マスク着用、スタッフの健康チェック・検温、スタッフ用うがい薬配布、備品の消毒、手指消毒
ストラッシュは痛みの少ないSHR式脱毛を導入しています。
VIOラインは痛みを感じやすい部位ですが、SHR式なら皮膚の浅い部分に作用するため低い温度で照射するので、デリケートなVIO脱毛に向いています。
1部位1回から利用できますが、回数をまとめたり部位をまとめるとお得になります。
さらに無制限コースもあるので、VIOをしっかり処理したい方に向いています。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛(顔+VIO込) 月額制 | 月々4,400円 |
全身STスタンダード脱毛コース エレクトロポレーション(顔&VIO込み) 6回コース | 125,400円 |
全身STスタンダード脱毛コース エレクトロポレーション(顔&VIO込み) 10回コース | 200,000円 |
全身STスタンダード脱毛コース エレクトロポレーション(顔&VIO込み) 12回コース | 238,000円 |
全身STスタンダード脱毛コース エレクトロポレーション(顔&VIO込み) 18回コース | 348,000円 |
全身STスタンダード脱毛コース エレクトロポレーション(顔&VIO込み) 完了コース | 550,000円 |
全身ライト脱毛コース (顔&VIO込み)6回コース | 105,400円 |
全身ライト脱毛コース (顔&VIO込み)10回コース | 174,000円 |
全身ライト脱毛コース (顔&VIO込み)12回コース | 206,400円 |
全身ライト脱毛コース (顔&VIO込み)18回コース | 306,000円 |
全身ライト脱毛コース (顔&VIO込み)完了コース | 490,000円 |
- 初めて限定!月々4,400円(税込)のプランが2か月0円
- リベンジ割…最大30%オフ
- ペア割…最大30%オフ
- 学割…最大30%オフ
- カウンセリングで両うで脱毛プレゼント
- 来店でフェイスマスクがもらえる
- 回数プランの契約でホームストラッシュ(家庭用脱毛器)がもらえる
ミュゼプラチナム

営業時間 | 10:00-21:00(年中無休) ※店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | S.S.C.方式 |
キャンセル期限 | 予約時間の24時間前まで |
予約方法 | WEB/電話/アプリ |
追加料金(税込) | 剃毛料無料:襟足・背中上下・ヒップ奥のみ※他部位の剃毛サービスなし |
抗ウイルス抗菌コーティング、アルコール・電解水での消毒、スタッフのマスク着用・お手入れ毎の手指消毒、備品交換、室内の換気、空気清浄機設置、鍵やおつりはトレイでのお渡し、エレベーターや待合スペースでの密対策、手指消毒、検温
ミュゼプラチナムのハイジニーナ7はVIO全部をまとめて脱毛できるセットプランです。
デイプランは平日12時~18時に予約できる方限定のプランで、通常よりも安くなるため費用を抑えた脱毛ができます。
ミュゼプラチナムの脱毛方法はSSC脱毛という方法を導入しています。
抑毛効果のあるジェルとを塗布し、上からライトを照射するため、痛みを軽減し肌への負担も少ない脱毛が受けられます。
少ない回数からでも始められ、初めての方限定のキャンペーンもあるので、初めて脱毛する方には利用しやすい脱毛サロンです。
プラン | 料金(税込) | 割引料金(税込)/月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛 デイプラン 1回 | 70,700円 | - |
全身脱毛 デイプラン 4回 | 282,800円 | 63,128円 ※割引適用後の価格 |
全身脱毛 デイプラン 6回 | 424,200円 | 94,692円 ※割引適用後の価格 |
全身脱毛 レギュラー 1回 | 88,400円 | - |
全身脱毛 レギュラー 4回 | 353,600円 | 78,936円 ※割引適用後の価格 |
全身脱毛 レギュラー 6回 | 530,400円 | 119,702円 ※割引適用後の価格 |
全身脱毛コース バリュー 完了保証コース | 129,104円 | 月々3,200円(分割払い) |
- 【5/31まで】両ワキ+Vライン通い放題に、全身脱毛2回+顔脱毛2回+VIO脱毛+フェイシャルトリートメント2回をつけて総額100円(税込)+10万円分の脱毛チケット
- お友達紹介で2人合わせて最大40,000円分の特典プレゼント!
ラココ

営業時間 | 平日 10:00~21:30 土日祝 10:00~20:00 ※店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | LUMIX-A9(SHR脱毛) |
キャンセル期限 | 予約日の前日までに電話連絡 |
予約方法 | WEB/電話※webは初回のみ |
追加料金(税込) | 剃毛料:1,100円(税込)※手の届かない範囲は無料 |
手指消毒、検温、マスク着用、院内消毒
脱毛機器メーカー直営のラココではSHR式の「ルミナス9」という脱毛機を導入しています。
痛みが少なくスピーディーな脱毛ができるので、短時間で終わらせたい方にピッタリです。
VIOパーフェクト脱毛コースは36回払いにすると月額3,300円(税込)で脱毛が始められます。
費用を抑えて脱毛を始めたい方や、施術時間を短くしたい方にチェックしてもらいたい脱毛サロンです。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
まるごと全身脱毛5回プラン(顔・VIOを含む) | 86,900円 | - |
VIOパーフェクト脱毛コース12回 | 118,800円 | 月額3,300円(税込) |
オーダーメイド脱毛コース50回 | 118,989円 | 月額3,300円(税込)(初月3,489円) |
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
部位別・パーツ別脱毛コース | Sパーツ:1回3,300円(税込) |
部位別・パーツ別脱毛コース | Lパーツ:1回5,500円(税込) |
VIOが安い医療脱毛クリニック

VIO脱毛ができる医療脱毛クリニックをご紹介します。
セットプランの料金と脱毛クリニックの特徴を見ていきましょう。
レジーナクリニック

営業時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 (定休日なし) |
---|---|
取扱脱毛機 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイス・プラチナム(蓄熱式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 予約日の前々日までに電話連絡 |
予約方法 | WEB/電話※webは初回のみ |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム無料 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し) |
アルコール消毒設置、院内清掃・除菌、器具や備品の消毒、機械式吸排気による24時間換気、スタッフの検温・体調確認・マスク着用
レジーナクリニックのVIOセットプランは1回・5回・8回があり、5回セットのみ終了後は1回23,100円(税込)で追加することができます。
8回の方がお得ですが、まずは5回脱毛してその後は様子を見ながら追加していきたいという方には、利用しやすいプランです。
手の届かない部位のシェービング代は無料なので、自己処理が難しいIOラインに剃り残しがあっても大丈夫です。
2種類の脱毛機を導入し、肌質や毛質に合わせて選んでいるので、高い脱毛効果が期待できるでしょう。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛ライト(顔、VIO除く)1回 | 192,500円 | - |
全身脱毛ライト(顔、VIO除く)5回 | 207,900円 | 月々3,300円(分割払い) |
全身脱毛ライト(顔、VIO除く)8回 | 332,640円 | - |
全身脱毛+VIO(顔を除く)1回 | 231,000円 | - |
全身脱毛+VIO(顔を除く)5回 | 300,300円 | 月々10,100円(分割払い) |
全身脱毛+VIO(顔を除く)8回 | 480,480円 | - |
全身脱毛+顔(VIOを除く)1回 | 245,300円 | - |
全身脱毛+顔(VIOを除く)5回 | 313,500円 | 月々10,500円(分割払い) |
全身脱毛+顔(VIOを除く)8回 | 501,600円 | - |
全身脱毛+VIO+顔1回 | 278,300円 | - |
全身脱毛+VIO+顔5回 | 405,900円 | 月々13,700円(分割払い) |
全身脱毛+VIO+顔8回 | 649,440円 | - |
フレイアクリニック

営業時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
---|---|
取扱脱毛機 | メディオスターモノリス(蓄熱式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 予約日の前々日までに電話連絡 (1回に限り期限を過ぎてもOK) |
予約方法 | WEB/電話※webは初回のみ |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム無料 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し) |
手指のアルコール消毒、スタッフ及び患者さまの検温、マスク・手袋の着用、受付や椅子等の消毒、フェイスシールド設置、機械式吸排気による24時間換気
フレイアクリニックでは、皮膚の浅い部分にあるバルジ領域に照射する蓄熱式脱毛を導入しています。
低い温度で照射するため痛みが少ないので、デリケートなVIOに向いています。
VIOセットは1回から利用できるので、蓄熱式脱毛がどのような感じか試してみたい方には利用しやすいクリニックです。
全室完全個室のため、リラックスして施術を受けられるでしょう。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛セット1回 | 72,600円 | - |
全身脱毛セット5回 | 173,800円 | 月々2,900円(60回払い) |
全身脱毛セット8回 | 272,800円 | 月々10,100円(36回払い) |
全身+VIO脱毛セット1回 | 114,400円 | - |
全身+VIO脱毛セット5回 | 267,800円 | 月々5,000円(60回払い) |
全身+VIO脱毛セット8回 | 417,400円 | 月々14,900円(36回払い) |
全身+顔脱毛セット1回 | 114,400円 | - |
全身+顔脱毛セット5回 | 267,800円 | 月々5,000円(60回払い) |
全身+顔脱毛セット8回 | 417,400円 | 月々14,900円(36回払い) |
全身+VIO+顔脱毛セット1回 | 156,200円 | - |
全身+VIO+顔脱毛セット5回 | 361,800円 | 月々7,200円(60回払い) |
全身+VIO+顔脱毛セット8回 | 562,000円 | 月々19,700円(36回払い) |
- 学生向けプラン…学生証の提示で最大60,000円オフ
- のりかえ割…ほかの脱毛サロンやクリニックからの乗り換えで、最大3,000円オフ
- ペア割… 二人で契約すると10,000円オフ
- セット割… 全身脱毛と部位別のセット契約で最大10,000円オフ
リゼクリニック

営業時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 ※時間・休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | ラシャ(蓄熱式+熱破壊式ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターNeXT(蓄熱式ダイオードレーザー) ジェントルYAGプロ(熱破壊式ヤグレーザー) |
キャンセル期限 | 期限なし |
予約方法 | WEB/電話 |
追加料金(税込) | 笑気麻酔、麻酔クリーム:3,300円 (税込) 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し) |
スタッフの健康チェック・検温、手指消毒・マスク着用・フェイスシールド着用、院内消毒・除菌、アクリル板の設置
リゼクリニックのVIO脱毛セットは1回と5回セットから選べます。
1回が3万円代で利用できるので、初めてVIO脱毛を受ける方、医療脱毛を試してみたい方は利用しやすいコースです。
シェービング代は無料なので、IOラインの自己処理しにくい部分の剃り残しがあっても大丈夫です。
5回コースの後は半額の16,800円(税込)で追加できます。
また、部分的にも追加できるので、VIOを全体的に脱毛した後、気になる部位だけを追加することも可能です。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛3回コース | 164,800円 | 月々3,300円(60回払い) |
全身脱毛5回コース | 269,800円 | 月々5,400円(60回払い) |
全身+VIO脱毛3回コース | 219,800円 | 月々4,400円(60回払い) |
全身+VIO脱毛5回コース | 349,800円 | 月々7,000円(60回払い) |
全身+顔脱毛3回コース | 219,800円 | 月々4,400円(60回払い) |
全身+顔脱毛5回コース | 349,800円 | 月々7,000円(60回払い) |
全身+VIO+顔脱毛3回コース | 259,800円 | 月々5,200円(60回払い) |
全身+VIO+顔脱毛5回コース (割引適用後の金額) | 288,000円 | 月々5,700円(60回払い) |
わがまま全身脱毛3回コース | 139,800円 | 月々3,000円(54回払い) |
わがまま全身脱毛5回コース | 199,800円 | 月々4,000円(60回払い) |
リアラクリニック

営業時間 | 11:00〜20:00 ※時間・休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 予約時間までにWEB/電話/LINEで連絡 |
予約方法 | WEB/電話/LINE |
追加料金(税込) | 剃毛料:550円(税込)※手の届かない範囲は無料 麻酔の使用なし |
手指消毒、空気除菌用加湿器の設置、すべての器具と備品の消毒、スタッフの検温・体調確認・手洗い、うがい、マスク着用、受付にて検温、オゾン発生装置(タムラテコ社BT-180H)を全院に設置
リアラクリニックでは痛みの少ない低刺激の蓄熱式脱毛を導入しています。
蓄熱式は施術時間が短いので、脱毛時間を早く終わらせたい方に向いています。通う期間も短く、5回コースは最短5カ月で完了します。
VIOはセットプランもありますが、部分的にも脱毛でき、5回セットはV:47,300円(税込)、I:48,180円(税込)、O:47,300円(税込)で利用できます。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
リアラ式全身脱毛コース/5回 | 93,500円 | 月々1,800円(60回払い) |
まるっと全身脱毛コース/5回 | 141,900円 | 月々2,800円(60回払い) |
まるっと全身脱毛コース+全顔/5回 | 218,900円 | 月々4,400円(60回払い) |
まるっと全身脱毛コース+VIO/5回 | 213,400円 | 月々4,300円(60回払い) |
まるっと全身脱毛コース+顔+VIO/5回 | 290,400円 | 月々5,800円(60回払い) |
ウィクリニック

営業時間 | 10:00〜19:00 ※休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | オリジナル脱毛機(蓄熱式) |
キャンセル期限 | 予約日前日までに電話連絡 |
予約方法 | WEB/電話※webは初回のみ |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム:3,300円(税込) 剃毛料:550~1,100円(税込)※うなじは無料 |
手のアルコール消毒、検温、マスクの着用
ウィクリニックでは痛みの少ない蓄熱式のオリジナル脱毛機を導入しています。
ウィクリニックでは痛みの少ない蓄熱式のオリジナル脱毛機を導入しています。
VIO脱毛が5回8万円代で利用でき、1回からでも利用できますが、回数をまとめて費用を抑えたい方に向いています。
さらにキャンペーンの種類も多いため、適用されればペア割の場合最大40,000円、学割やのりかえ割は最大20,000円割引と安く受けられます。
料金は安いですが、完全個室なので人目を気にせずVIO脱毛が受けられます。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
ウィ式全身脱毛 4回 | 73,040円 | 月々3,000円(33回払い) |
全身パーフェクト脱毛/4回 | 150,700円 | 月々3,400円(60回払い) |
全身パーフェクト脱毛/8回 | 264,000円 | - |
VIOの自己処理方法
脱毛の前には事前に自己処理してもらいます。
VIOはデリケートな部位なので、自己処理にはカミソリは使わないようにした方が安全です。刃がガードされている電動シェーバーなら、スライドするだけで自動で毛をカットできるので、簡単に処理できます。
明るい場所で鏡を用意すると処理しやすいです。
IラインやOラインは自分では自己処理が難しいので、苦手な方はシェービングサービスを行っているところを選びましょう。
介護脱毛に関する疑問
介護脱毛についてよくある疑問をあつめました。
40歳や50歳からの介護脱毛は早い?遅い?
介護脱毛は何歳から始めても早いということはありません。ただ、白髪が増えると脱毛できなくなるので、開始が遅いと脱毛方法が限られたり、脱毛したかった部位ができなくなることがあります。
介護脱毛は将来的に排せつ介助を受ける時のためですが、VIO脱毛は普段の生活でもメリットを感じることが多い脱毛部位です。
介護脱毛が気になり出したら早めに脱毛を始めましょう。
どこまで脱毛すべき?
介護脱毛はIラインとOラインのムダ毛を処理しますが、Vラインも脱毛して全部をツルツルにするハイジニーナにしたり、全部の毛はなくさずに毛量を減らすこともできます。
毛量は脱毛回数や照射レベルで調整できるので、スタッフと相談しながら進めていく方法もあります。気になる方は、まずは相談してみましょう。
恥ずかしくない?
介護脱毛を躊躇している方の中には「デリケートゾーンを人に見られるのが恥ずかしい・・・」という抵抗感のある方も。
スタッフは施術の際には、恥ずかしさを減らすために照射する部分だけを出して、他の部分はタオルや毛布で隠してくれます。しかも脱毛中は光を見ないように目を覆われていることが多いため、恥ずかしさは半減されることでしょう。
脱毛サロンや医療脱毛クリニックのスタッフはVIOは毎日のように見慣れています。安心してくださいね。
介護脱毛をするなら早めに始めるのがおすすめ
介護脱毛についてご紹介しました。
今は必要ないけどいつかは・・・と思っているうちに、脱毛できない状態になることもあるので、早めに開始することをおすすめします。
VIO脱毛は介護だけでなく、普段でもメリットを感じることが多い脱毛部位です。生理中の不快感を減らしたり、ニオイの軽減にもなるため、衛生面の観点から見てもおすすめです。脱毛サロン・医療脱毛クリニックではカウンセリングを行っているので、気になる方はまずはカウンセリングから利用してみてはいかがでしょうか。