営業時間 | 11:00~19:00(休診:月・木・年末年始) |
---|---|
取扱脱毛機 | HAYABUSA(蓄熱式) |
キャンセル期限 | キャンセル期限なし |
予約方法 | WEB/電話 |
追加料金(税込) | 麻酔料別途 剃毛料:1,100円※手の届かない範囲は無料 初診料:2,200円(税込) 再診料:1,100円(税込) |
手のアルコール消毒、検温、マスクの着用
JR東口から徒歩5分の場所にあるKMクリニックは、医療脱毛をはじめ、痩身や美容医療などさまざまな診療を行っている美容外科クリニックです。
本記事では、KMクリニックの特徴や脱毛料金、「ハヤブサ脱毛」という独自の脱毛システムについても詳しく解説していきます。
新宿エリアで医療脱毛クリニックを探している方は、ぜひ参考にしてください。
\公式サイトをチェック!/
KMクリニックは施術時間の短さが強み!特徴3つ

まずはKMクリニックがどのようなクリニックなのか、行っている医療脱毛の特徴を3つ紹介します。
ハヤブサ(HAYABUSA)脱毛で施術時間が短い
KMクリニックでは、医療脱毛を「ハヤブサ脱毛」という名称で呼んでいます。
ハヤブサ脱毛とは、独自のカリキュラムにより一定の研修を経て、脱毛の理論や脱毛器の特性を理解し、技術を習得したスタッフのみが施術を行うというKMクリニックならではの独自の脱毛システムのこと。
使用している脱毛器は、アジア人向けに開発されたマシンと、蓄熱式のマシンの2種類。どちらの脱毛器も名称は明かされていませんが、それぞれ特徴が異なります。
アジア人向けに開発されたマシンは、ジェル不要で照射が可能なうえ、施術時間が短いのが特徴の脱毛器。日本にはまだ数台しかない貴重な脱毛器となっています
蓄熱式の脱毛器は、3種類の波長のレーザーを同時に照射できるため、幅広い毛質や肌質に対応しているところがポイント。均一なパワーで照射するため、照射漏れが少ないというメリットもあります。
KMクリニックでは、ひとりひとりの肌質や毛質、施術範囲に合わせて、2種類の脱毛器を使い分けて施術を行っています。そのため、効果的かつ効率的な脱毛が可能です。
ただ、効率よく脱毛を進めるためにも、スタッフが使用する脱毛器を選ぶため、脱毛器の指定は行うことができません。お目当ての脱毛器がある方は、事前にスタッフに相談しておくことをおすすめします。
ハヤブサ脱毛の場合、施術時間が短いところも大きなメリットと言えるでしょう。実際に背中やお腹といった広範囲の部位では、施術にかかる時間が1/3~1/4程度に短縮されています。
バルジ領域をターゲットにし、いろいろな肌質に対応
従来の脱毛器は、黒いメラニン色素を反応し、毛根や毛母細胞を攻撃する仕組みでしたが、KMクリニックでは毛を作る組織であるバルジ領域をターゲットとしています。
そのため、色黒肌や日焼け肌、産毛など、幅広い肌質や毛質に対応しています。
また、KMクリニックのハヤブサ脱毛は硬毛化の報告が極端に少ないのも特徴的です。硬毛化が起こると、薄く細い毛が濃く、太くなってしまうリスクがありますが、その心配が少ないのは魅力的ですね。
ただ、産毛や硬毛化したムダ毛にも高い効果が期待できる一方で、色素が薄い白髪や金髪のムダ毛には脱毛効果があまり期待できないので注意しましょう。
痛みには冷却機能で対応
医療用レーザー脱毛器の多くには、冷却装置が備わっています。
脱毛器は肌に直接熱を与えるため、照射後にそのままにしておくと、肌に大きな負担がかかり、火傷を負ってしまうリスクもあります。
また、冷却装置には痛みを軽減するという役割もあります。特に熱を与えた後すぐに肌を冷やすことができれば、肌への刺激も減るため、痛みも少なくて済むというわけです。
ハヤブサ脱毛で使用している脱毛器には、8倍の冷却効果が期待できる急速冷却装置が付帯したハンドピースが備わっています。
これにより、痛みが大幅に緩和され、肌へのダメージも軽減されているため、やけどのリスクも少なくなっています。
\公式サイトをチェック!/
KMクリニックの医療脱毛はいくら?プランと料金

続いては、KMクリニックでは医療脱毛にどのくらいの金額がかかるのか、脱毛プランと料金について解説していきます。
脱毛の相場や料金については、こちらも参考にしてみてください。

全身脱毛
KMクリニックでは4種類の全身脱毛プランを用意しており、顔とVIOを含むかどうかで金額が異なります。
回数は、それぞれのプランで1回と5回から好きな方を選択することが可能です。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
全身脱毛 | 51,700円 |
全身脱毛 5回 | 173,800円 |
全身脱毛+顔 | 68,200円 |
全身脱毛+顔 5回 | 226,600円 |
全身脱毛+VIO | 68,200円 |
全身脱毛+VIO 5回 | 226,600円 |
全身脱毛+顔+VIO | 83,600円 |
全身脱毛+顔+VIO 5回 | 279,400円 |
KMクリニックでは、全身脱毛のほかに「上半身」「下半身」のそれぞれを対象にした医療脱毛プランも設けています。
こちらは「全身脱毛ではパーツが多すぎるけど、気になる部位をまとめて脱毛したい」という方におすすめです。
全身脱毛の施術範囲
KMクリニックの全身脱毛コースの施術範囲は、両わき・胸・腕・手の甲と指・お腹・背中・お尻・太もも・ひざを含むすね・ふくらはぎ・足の甲と指となります。

ここに顔とVIOをニーズに合わせて追加することが可能です。
全顔
KMクリニックでは、顔脱毛専用のコースも設けています。ハヤブサ脱毛は産毛へも効果的なので、顔の産毛もきれいにお手入れしてもらえますよ。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
顔 1回 | 20,900円 |
顔 5回 | 70,400円 |
全顔コースのほかに、「頬(アゴを除く)」「口周り(鼻舌、アゴを含む)」を部分的に脱毛するコースも設けています。
こちらも1回と5回の回数プランが用意されているので、ニーズに合わせてプランを組み立てることができるでしょう。
顔の施術範囲
全顔コースの施術範囲は、頬・鼻の下・口周りとなります。粘膜部分に近い目の近くや鼻の穴の近くは施術対象外となりますので、注意しましょう。
VIO(V全体を含まない)
KMクリニックでは、VIOをまとめて脱毛できる医療脱毛コースも用意しています。こちらのコースも1回と5回から好きな回数を選ぶことが可能です。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO(V全体を含まない) 1回 | 19,800円 |
VIO(V全体を含まない) 5回 | 66,000円 |
VIOコースのほかに、Vライン、Iライン、Oラインの部分脱毛コースやV全体の医療脱毛コースもあります。
VIOの施術範囲
VIOコースの施術範囲は、Vライン(足の付け根)・Iライン・Oラインとなります。
ここで注意したいのは、V全体の医療脱毛コースとはVラインの施術範囲が異なるところ。
実際にV全体の医療脱毛コースの場合、ショーツなどで隠れるVライン全体が施術範囲となりますが、VIOコースの場合は足の付け根のラインのみがVラインの範囲となっています。
V全体の医療脱毛コースは、VIOコースに追加することも可能なので、VIOを丸ごと脱毛したい方は追加も検討してみることをおすすめします。
足セット
熱くなってくると、露出が気になる部位のひとつが足。KMクリニックでは、足をまるごと脱毛できる足セットという医療脱毛コースを設けています。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
足セット 1回 | 24,200円 |
足セット 5回 | 79,200円 |
足の気になる部位だけ脱毛したいという方には、部分脱毛コースがおすすめです。
KMクリニックでは「太もも」「すね、ふくらはぎ(ひざを含む)」「足の甲と指」の部分脱毛コースも用意しているので、ニーズに合わせて他のプランに追加することもできますよ。
足セットの施術範囲
足セットの施術範囲は、太もも・すね・ふくらはぎ・ひざ・足の甲・足の指となります。
腕わきセット
腕やワキなど人目に触れやすい部位だけ脱毛したいという方におすすめなのが、「腕わきセット」です。こちらのコースも1回と5回から好きな回数を選択することができます。
プラン | 料金(税込) |
---|---|
腕わきセット 1回 | 20,900円 |
腕わきセット 5回 | 70,400円 |
腕とワキはそれぞれ部分脱毛も可能です。
両ワキだけなら、1回3,300円(税込)、5回11,000円(税込)と脱毛サロン級のリーズナブルな金額で脱毛することができるので、医療脱毛を試してみたい方にもおすすめです。
腕わきセットの施術範囲
腕わきセットの施術範囲は、両ワキ・上腕・ひじ下・ひじ・手の甲・手の指となります。
\公式サイトをチェック!/
医療ローンは取り扱いなし|分割方法に注意
KMクリニックでは、医療ローンを取り扱っていません。
支払い方法は、基本的に現金か、クレジットカード全ブランドの一括支払いのみ。クレジットカード払いの場合、VISAとMASTERのみ分割払いが可能です。
ちなみにクレジットカードの場合はご本人様名義カードのみ使用できます。家族名義のカードは名義人様同伴でなければ利用できないので注意しましょう。
KMクリニックは2~3か月に1回の頻度で施術
KMクリニックでは、2~3か月に1回のペースで通うことを推奨していますが、これは毛周期に合わせて、より効果的に、効率良く脱毛を進めるためです。
そもそも脱毛の施術は、基本的に毛周期という毛が生え変わる周期に合わせて最適な時期に行う必要があります。
体毛は休止期→成長前期→成長後期→退行期のサイクルで生え変わりますが、このうちレーザーを照射して脱毛効果が出るのは成長前期~後期の期間のみです。
毛周期は部位によって微妙に異なりますが、大体2~3か月かけてサイクルを繰り返します。
KMクリニックを含む多くの医療脱毛クリニックで、2~3か月おきに通うよう推奨されているのは、毛周期を狙って効率よく脱毛の施術を行うためというわけです。
\公式サイトをチェック!/
KMクリニックの効果を実感するのは平均5回の施術回数

KMクリニックの場合、毛量や毛質、肌質で個人差はありますが、満足のいく効果を得るためには平均して5回の施術が必要とされています。
毛周期に合わせて最適な時期を選んで施術を行うためには、2~3か月に1回のペースで来院する必要があるため、全身脱毛であれば、最短8か月通うことで5回コースを卒業できます。
ちなみにKMクリニックは月・木曜日が休診日となります。年末年始も営業していない日があるので、通う際はスケジュール管理に気を付けましょう。
脱毛効果と施術回数についてもっとよく知りたい方は、こちらもチェック。

KMクリニックの追加料金について
KMクリニックでは、シェービング代や初診料、再診料が有料となります。
シェービング代は1部位あたり1,000円かかるので、来院前に自分で処理できる部位はしっかりとケアしておきましょう。
また、KMクリニックでは初診料が2,200円、再診料が1,100円かかります。
痛み対策としての麻酔クリームも有料となりますので、痛みに弱い方や不安な方は事前に相談しておくことをおすすめします。
KMクリニックはひとりひとりに合わせた照射が可能

独自の脱毛システムであるハヤブサ脱毛を導入しているKMクリニックでは、2種類の脱毛器を使用して、ひとりひとりの肌質、毛質、毛量に合わせた照射が可能です。
日焼け肌や色黒肌、産毛など。幅広い肌質や毛質に対応しているので、他のクリニックで施術を断られたことがある方も、KMクリニックなら医療脱毛ができる可能性が高いでしょう。
KMクリニックでは、本格的に契約する間に無料でカウンセリングを受けることができます。カウンセリングは医師が対応するため、施術に関する不安や疑問点を事前に解消することができますよ。
医療脱毛クリニックを探している方は、ぜひKMクリニックも候補に入れてみてください。
\公式サイトをチェック!/