脱毛には、クリニックでおこなわれる医療脱毛と、脱毛サロンでおこなわれる光脱毛、ニードル脱毛など種類があります。中でも、医療脱毛とサロン脱毛は、どちらを選ぶべきか悩んでいる人や、サロンから医療へ乗り換えを検討している人が多くいます。
「サロンでやっていたけど、永久脱毛がいい」「より早く脱毛を完了させたい」「医療脱毛でいくらかかるのか知りたい」と思っていませんか?
この記事では、医療脱毛にかかる期間や期待できる脱毛効果、料金相場などの特徴を解説します。
医療脱毛クリニックを選ぶときのポイントや、おすすめクリニックも紹介しているので、ぜひクリニック選びの参考にしてくださいね。

\おすすめ医療脱毛/
名前 | ![]() レジーナクリニック | ![]() リゼクリニック | ![]() じぶんクリニック |
---|---|---|---|
全身(税込) | ![]() 207,900円/5回 | ![]() 269,800円/5回 | ![]() 148,000円/5回 ※VIO+光脱毛3回付き |
全身+顔+VIO(税込) | ![]() 405,900円/5回 | ![]() 288,000円/5回 ※割引適用後 | ![]() 198,000円/5回 ※光脱毛3回付き |
脱毛効果 | ![]() 2種類(熱破壊/蓄熱)の脱毛機を採用 | ![]() 4種類(熱破壊/蓄熱)の脱毛機を採用 | ![]() 2種類(蓄熱/IPL)の脱毛が受けられる ※太い毛と細い毛に効果が期待できる |
通いやすさ | ![]() 平日は21時まで営業 (22院/2022年4月時点) | ![]() 地方にも院を展開 (24院/2022年4月時点) | ![]() 新規院が増えており予約が取りやすい (19院/2022年4月時点) |
公式 |
※スマートフォンの方はスライドできます
半永久的な効果なら医療脱毛がおすすめ

医療脱毛は、医師の診断のもとにおこなわれる医療行為です。そのため、サロン脱毛とは、かかる金額や期間、期待できる効果が異なります。
半永久的な脱毛効果が欲しいなら、医療脱毛がおすすめ。高出力のレーザーにより発毛組織を破壊することで、半永久的に毛が生えてこなくなる状態を目指せます。
一方のサロン脱毛は発毛組織を破壊できず、ダメージを与えるまで。一時的な減毛・抑毛効果のため、通い続けることでクリニックの脱毛より高額になる可能性もあります。
注意してほしいのは、医療脱毛を受けた場合でも、ホルモンバランスの乱れや照射漏れなどにより毛が生えてくる可能性はあるということ。完全にムダ毛が無くなるわけではありません。

AEA(米国電気脱毛協会)…脱毛が完了してから1か月後に、毛の再生率が20%以下であること
【まとめ】医療脱毛とサロン脱毛の違い
- 医療脱毛
- 金額は高いが、完了までが比較的早く、半永久的な脱毛効果が期待できる
- サロン脱毛
- 比較的痛みが少なく、1回あたりの金額が安い
(※)クリニック…レジーナクリニック・リゼクリニック・フレイアクリニック・アリシアクリニック・GLOWクリニック・エミナルクリニック・リアラクリニック・ウィクリニック・ジェニークリニック・ミラクリニックの平均
サロン…銀座カラー、ストラッシュ、ラココ、恋肌、シースリー、ミュゼプラチナム、リシェルの平均
医療脱毛の回数は5回から、期間は10か月以上が目安

医療脱毛/サロン脱毛 | 自己処理が楽になる | ツルツルになる |
---|---|---|
医療脱毛 | 5回程度(約10ヶ月) | 8回~(約1年半) |
サロン脱毛 | 6回程度(約1年) | 12回~(約3年) |
脱毛には個人差があり、毛質や肌質、毛量によって必要な回数は異なります。また、どの程度まで脱毛するかでも期間は変わるので注意してください。
まず、医療脱毛では、医療機関のみで使用できるレーザー脱毛機で施術をおこないます。サロンに比べ高出力のため、5~8回ほどの施術で自己処理が楽になり、脱毛効果に満足できることが多いといわれています。
部位別の医療脱毛の施術回数
脱毛部位 | 自己処理が楽になる | ツルツルになる |
---|---|---|
脇 | 5~6回 | 8回~ |
Vライン | 5~6回 | 8回〜 |
I・Oライン | 8~10回 | 10回〜 |
顔 | 8~10回 | 10回〜 |
腕 | 5~6回 | 8回〜 |
足 | 5~6回 | 8回〜 |
背中 | 5~6回 | 8回〜 |
毛が生えている部位によっても、効果を実感するまでに必要な回数は異なります。
例えば、Vラインや足のすねは毛は濃いことが多く、レーザーが反応しやすいため実感するまでが早いです。一方、顔は毛が細く薄い産毛が多いため、レーザーが反応しにくく実感するまでに回数がかかります。
実際に何回施術するかは、カウンセリング時に「どのくらいまで脱毛したいか」を伝え、毛質や肌質を見てもらうようにしましょう。

医療脱毛の料金相場は約21万円
プラン | 料金相場 |
---|---|
顔・VIOを除く全身脱毛/5回 | 約210,000円(※1) |
顔・VIOを含む全身脱毛/5回 | 約360,000円(※2) |
VIO脱毛/5回 | 約93,000円(※3) |
脇脱毛/5回 | 約14,000円(※4) |
顔脱毛/5回 | 約105,000円(※5) |
(※1.2)レジーナクリニック・リゼクリニック・フレイアクリニック・アリシアクリニック・GLOWクリニック・エミナルクリニック・リアラクリニック・ウィクリニック・ジェニークリニック・ミラクリニックの平均
(※3.4.5) レジーナクリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、リアラクリニック、ウィクリニック、ミラクリニックの平均
まず、顔とVIOを含まない全身脱毛5回プランは、140,000円 ~270,000円ほどの料金(※)がかかります。
また、顔とVIOを含んだ全身脱毛5回プランの場合は、追加料金が加算され、260,000円~400,000円 ほどに。
(※) 本記事で紹介するクリニック10院の脱毛料金を参考にしています。
多くのクリニックでは、乗り換え割や学割といった各種割引サービスを設けており、それらを活用することでより料金が抑えられます。
割引を利用したい方は、各クリニックのキャンペーン情報をチェックしておきましょう。

おすすめ医療脱毛クリニックのキャンペーン情報
クリニック | キャンペーン情報(※) |
---|---|
![]() リゼクリニック |
|
![]() じぶんクリニック |
|
![]() アリシアクリニック |
|
![]() フレイアクリニック |
|
![]() エミナルクリニック |
|
![]() TCB東京中央美容外科 |
|
![]() リアラクリニック |
|
![]() ジェニークリニック |
|
(※)キャンペーンは予告なしに変更される場合があります。最新の情報は公式サイトを確認してください。
医療脱毛のレーザーは3種類

医療脱毛では、3種類のレーザーと2種類の脱毛方式を使用します。それぞれに違いがあり、感じる痛みや、効果が期待できる毛質も異なります。
ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー、ヤグ(YAG)レーザー

レーザー | 痛み | 特徴 | 対応する毛質 |
---|---|---|---|
アレキサンドライトレーザー(熱破壊式) | 痛みを感じる | 波長が短い、脇やvioへの効果が期待できる、多くのクリニックで採用 | 脇やvioなどの濃い毛 |
ダイオードレーザー(蓄熱式/熱破壊式) | 痛みを感じやすい | 中くらいの波長 蓄熱式と熱破壊式がある 濃い肌色にも可能な場合が多い | 幅広い毛質に対応 |
ヤグ(YAG)レーザー(熱破壊式) | より痛みを感じやすい | 波長が長い、色黒や日焼け肌にも可能な場合が多い | 太く濃い毛、他のレーザーでは効果が低い毛 |
波長が長いほど、肌の表面にレーザーが吸収されず、肌の奥まで届きます。
比較的痛みを感じやすいのはヤグレーザー、感じにくいのはダイオードレーザーです。
ヤグレーザーは波長が長く、肌の奥までレーザーが届くので痛みも感じやすくなります。その分濃くて太い毛にも効果が期待できるなど、一長一短です。
脱毛機にこだわりたい場合は、それぞれのクリニックが、どの方式でどのレーザーを取り扱っているかをよくチェックしておくと良いでしょう。
蓄熱式と熱破壊式(ショット式)

脱毛方式 | 痛み | 仕組み | 対応する毛質 |
---|---|---|---|
蓄熱式 | 熱破壊式より痛みが抑えられる | 熱をゆっくり与え、バルジ領域にアプローチ | 産毛、細い毛 |
熱破壊式(ショット式) | ゴムで弾かれたような痛み | メラニンに反応し、毛乳頭と毛母細胞を破壊 | 太くて濃い毛 |
蓄熱式は65度前後の低温で照射し、じっくりと熱を届けるため、比較的痛みを抑えることができます。皮膚の表面近いところにある産毛や色素の薄い毛にも効果が期待でき、日焼けした肌や敏感肌にも施術ができる可能性があるのが特徴です。
熱破壊式はショット式とも呼ばれ、毛乳頭や毛母細胞まで高出力のレーザーを届けます。そのため効果を感じるまでの期間が蓄熱式よりも短く、痛みもより感じやすいです。
蓄熱式はこんな人におすすめ
- 痛みをなるべく抑えたい人
- 日焼けや敏感肌で、熱破壊式の施術が難しい人
- 産毛も脱毛したい
熱破壊式はこんな人におすすめ
- 太い毛を脱毛したい
- 痛みにこだわりはない
- 効果をなるべく早く実感したい
医療脱毛ができるクリニックを選ぶポイント

医療脱毛ができるクリニックは、世の中にたくさんあります。料金以外に何を比べてクリニックを決めれば良いのか、悩んでしまいますよね。
そこで脱毛NAVIでは、医療脱毛をしている方557名に、医療脱毛を選ぶ際に重要視するべきポイントをアンケート調査(インターネット調査/期間:2022年4月27日~28日)しました。

上記の結果から、クリニックを選ぶ際には料金だけでなく、以下の5つのポイントをチェックすることをおすすめします。
脱毛クリニックを選ぶ時のポイント
- 効果があるか
- 予約の取りやすさ
- 麻酔代・シェービング代などの追加料金の有無
- 店舗の立地・アクセスの良さ
- 痛みへの対策
①効果があるかは、使用するレーザーの種類が大切
毛質・肌質によって、効果が出やすい脱毛機は変わります。
太くて濃い毛なら
アレキサンドライトレーザー(熱破壊式)
熱破壊式ダイオードレーザー
太くて濃い毛&地黒肌なら
ヤグレーザー(熱破壊式)
産毛や細い毛なら
蓄熱式ダイオードレーザー
あらかじめ希望する脱毛機を決めておいて、その脱毛機を採用しているクリニックを探しましょう。
また、どれほどの痛みなら許容できるかで、利用するべき脱毛機は変わってきます。痛みを抑えたいなら蓄熱式、多少痛くても濃い毛を減らしたいなら熱破壊式(ショット式)がおすすめです。
なお、医療脱毛クリニックのなかには個々にあった脱毛機を使い分けてくれるところもあるので、そのようなクリニックを探すのも良いでしょう。
クリニック | 使用している脱毛機 |
---|---|
![]() レジーナクリニック | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイス・プラチナム(蓄熱式ダイオードレーザー) |
![]() リゼクリニック | ラシャ(蓄熱式+熱破壊式ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターNeXT(蓄熱式ダイオードレーザー) ジェントルYAGプロ(熱破壊式ヤグレーザー) |
![]() じぶんクリニック | ソプラノチタニウム(ヤグレーザー・ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー) IPL脱毛機 |
![]() アリシアクリニック | ライトシェアデュエット(熱破壊式ダイオードレーザー) スプレンダーX(アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) ソプラノチタニウム(ヤグレーザー・ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー) |
![]() フレイアクリニック | メディオスターモノリス(蓄熱式ダイオードレーザー) |
![]() エミナルクリニック | CRYSTAL-PRO(蓄熱式+熱破壊式ダイオードレーザー) |
![]() TCB東京中央美容外科 | メディオスターNeXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー) |
![]() リアラクリニック | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー) |
![]() ジェニークリニック | ソプラノアイス・プラチナム (ヤグレーザー・ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー) |
![]() クレアクリニック | ライトシェアデュエット(熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー) |
②予約の取りやすさ
施術の予約が全く取れない場合は満足いく施術を受けることができません。
店舗の数や営業時間などはもちろん、予約が取りやすいようにクリニックでどのような取り組みがおこなわれているかをよく確認しておきましょう。
クリニック | 予約方法 |
---|---|
![]() レジーナクリニック | WEB/電話※webは初回のみ |
![]() リゼクリニック | WEB/電話 |
![]() じぶんクリニック | Web/電話 |
![]() アリシアクリニック | WEB/電話 |
![]() フレイアクリニック | WEB/電話※webは初回のみ |
![]() エミナルクリニック | WEB/電話 |
![]() TCB東京中央美容外科 | WEB/電話※webは初回のみ |
![]() リアラクリニック | WEB/電話/LINE |
![]() ジェニークリニック | WEB/電話※webは初回のみ |
![]() クレアクリニック | WEB/電話※webは初回のみ |
③追加料金の有無

一見脱毛料金が安く見えても、クリニックによっては、脱毛料金以外に追加料金がかかる場合があります。いくらカウンセリングやアフターケアが充実していたとしても、高額な料金を支払うことは避けたいですよね。
追加料金は、主に以下の項目でかかる場合が多いです。
- 初診料
- 再診料
- 麻酔代
- キャンセル料
- シェービング料
とくに麻酔代やシェービング代は、施術のたびに必要になる場合も少なくありません。想定外の出費とならないように、クリニック選びの際は、追加料金の有無についても確認しましょう。
クリニック | 追加料金(税込) |
---|---|
![]() レジーナクリニック | 麻酔クリーム無料 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し) |
![]() リゼクリニック | 笑気麻酔、麻酔クリーム:3,300円 (税込) 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し) |
![]() じぶんクリニック | 麻酔代:3,300円 剃毛料無料(背面のみ) |
![]() アリシアクリニック | 麻酔クリーム:3,300円(税込) 剃毛料:4,000円(税込)※手の届かない範囲は無料 |
![]() フレイアクリニック | 麻酔クリーム無料 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し) |
![]() エミナルクリニック | 剃毛料:1,000円(税込)※oラインを除く、手の届かない範囲は無料 ※背面以外は5分間無料 麻酔使用なし |
![]() TCB東京中央美容外科 | 麻酔クリーム:2,780円 (税込) 剃毛料:2,040円~3,060円(税込)※部位によって異なる |
![]() リアラクリニック | 剃毛料:550円(税込)※手の届かない範囲は無料 麻酔の使用なし |
![]() ジェニークリニック | 麻酔クリーム:3,300円(税込) 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残しの部分) |
![]() クレアクリニック | 麻酔クリーム:3,520円(税込) 剃毛料:1,100円(税込)※手の届かない範囲は無料 |
④店舗の立地・アクセスの良さ

職場や学校、よく行く場所など、自分の生活圏内にあるクリニックを選ぶと定期的に通いやすくなります。
脱毛NAVIでは、おすすめクリニックを地域に特化してご紹介しています。近くにあるクリニック探しの参考にしてくださいね。
北海道、東北 | 札幌、仙台 |
---|---|
関東 | 新宿、渋谷、池袋、銀座、横浜、千葉 |
北陸、中部 | 名古屋 |
関西、四国、中国 | 大阪、京都、神戸、広島 |
九州、沖縄 | 福岡、沖縄 |
⑤痛みへの対策
一般的に医療脱毛は、痛みを感じやすい傾向があります。
そのため、痛みを抑えたい方は、クリニックに麻酔が用意されているか、どのような脱毛機を使用しているのかを確認しておくことも大切です。
- 笑気麻酔
- 麻酔クリーム
基本的に上記のような麻酔が用意されています。麻酔が用意されている場合は、ポイントの3つめで紹介したように、代金もあわせて確認しておきましょう。
医療脱毛ができるおすすめクリニック10選

ここからは、医療脱毛ができるおすすめのクリニックを10院紹介します。
それぞれ医療脱毛クリニックのおすすめポイントや脱毛料金、追加料金の有無などに触れていくので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。
レジーナクリニック

営業時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 (定休日なし) |
---|---|
取扱脱毛機 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイス・プラチナム(蓄熱式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 予約日の前々日までに電話連絡 |
予約方法 | WEB/電話※webは初回のみ |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム無料 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し) |
アルコール消毒設置、院内清掃・除菌、器具や備品の消毒、機械式吸排気による24時間換気、スタッフの検温・体調確認・マスク着用
レジーナクリニックはVIO・顔を含めた全身脱毛が40万円ほどかかってしまいますが、あらゆる追加料金は発生しません。
以下のような料金がレジーナクリニックではかかりません。
- キャンセル料
- シェービング料金
- 照射漏れが発生した場合の追加照射
追加料金が発生するのは、契約したコースの回数をすべて終えたあとに、追加施術を希望・契約する場合のみ。
また、平日は全店舗が21時まで営業しているので、学校終わりや仕事終わりにも通いやすいというメリットがあります。
採用している脱毛機は、蓄熱式脱毛機とアレキサンドライトレーザーです。2種類の脱毛機から、肌と毛の状態に合ったものを選んでもらえます。
レジーナクリニックは、全国に21店舗あります。札幌や広島、熊本などにも店舗があるのが特徴です。なお、上野院、千葉院、静岡院、熊本院、札幌院では蓄熱式脱毛機を導入していないので注意しましょう。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛ライト(顔、VIO除く)1回 | 192,500円 | - |
全身脱毛ライト(顔、VIO除く)5回 | 207,900円 | 月々3,300円(分割払い) |
全身脱毛ライト(顔、VIO除く)8回 | 332,640円 | - |
全身脱毛+VIO(顔を除く)1回 | 231,000円 | - |
全身脱毛+VIO(顔を除く)5回 | 300,300円 | 月々10,100円(分割払い) |
全身脱毛+VIO(顔を除く)8回 | 480,480円 | - |
全身脱毛+顔(VIOを除く)1回 | 245,300円 | - |
全身脱毛+顔(VIOを除く)5回 | 313,500円 | 月々10,500円(分割払い) |
全身脱毛+顔(VIOを除く)8回 | 501,600円 | - |
全身脱毛+VIO+顔1回 | 278,300円 | - |
全身脱毛+VIO+顔5回 | 405,900円 | 月々13,700円(分割払い) |
全身脱毛+VIO+顔8回 | 649,440円 | - |
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛セット5回 | 92,400円 |
顔スッキリ脱毛5回 | 105,600円 |
脇の脱毛 5回コース | 13,200円 |
レジーナクリニック利用者の口コミ

予約が取りやすいのとアクセスがいいです。

医療脱毛ということだけあって、効果があると感じます。接客も丁寧でリラックスできます。

予約が取りにくいです。脱毛効果を感じてはいますが、もう少し効果があると思っていました。
レジーナクリニックの店舗一覧
北海道 | |
---|---|
宮城県 | |
埼玉県 | |
千葉県 | |
東京都 | |
神奈川県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
京都府 | |
大阪府 | |
兵庫県 | |
広島県 | |
福岡県 |
リゼクリニック

営業時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 ※時間・休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | ラシャ(蓄熱式+熱破壊式ダイオードレーザー) ライトシェア・デュエット(熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターNeXT(蓄熱式ダイオードレーザー) ジェントルYAGプロ(熱破壊式ヤグレーザー) |
キャンセル期限 | 期限なし |
予約方法 | WEB/電話 |
追加料金(税込) | 笑気麻酔、麻酔クリーム:3,300円 (税込) 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し) |
スタッフの健康チェック・検温、手指消毒・マスク着用・フェイスシールド着用、院内消毒・除菌、アクリル板の設置
多くの毛質に対応するため、蓄熱式ダイオードレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー・ヤグレーザーを含む4種類の医療レーザー脱毛機を完備。ひとりひとりの肌質や毛質を見極めたうえで利用者に合った脱毛機を使用する点がポイントです。
麻酔代3,300円(税込)以外の追加料金がかかりません。総額はVIO・顔を含めた全身脱毛は約40万円と少し高額なイメージですが、20%オフ(最大73,600円オフ)と高割引率の学割などを実施しています。
全国に24店舗を構え、青森県や岩手県、新潟県などにも店舗があるため、地方在住の方でも通いやすいクリニックです。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛3回コース | 164,800円 | 月々3,300円(60回払い) |
全身脱毛5回コース | 269,800円 | 月々5,400円(60回払い) |
全身+VIO脱毛3回コース | 219,800円 | 月々4,400円(60回払い) |
全身+VIO脱毛5回コース | 349,800円 | 月々7,000円(60回払い) |
全身+顔脱毛3回コース | 219,800円 | 月々4,400円(60回払い) |
全身+顔脱毛5回コース | 349,800円 | 月々7,000円(60回払い) |
全身+VIO+顔脱毛3回コース | 259,800円 | 月々5,200円(60回払い) |
全身+VIO+顔脱毛5回コース (割引適用後の金額) | 288,000円 | 月々5,700円(60回払い) |
わがまま全身脱毛3回コース | 139,800円 | 月々3,000円(54回払い) |
わがまま全身脱毛5回コース | 199,800円 | 月々4,000円(60回払い) |
プラン | 料金(税込) |
---|---|
ワキ脱毛5回コース | 19,800円 |
VIO脱毛セット5回コース | 99,800円 |
顔全体脱毛セット5回コース | 99,800円 |
リゼクリニック利用者の口コミ

立地がいいです。予約も前もって日にちを決めとけばとれます。

費用は高いけど、効果は感じます。

紹介サービスの対応が悪かったです。施術は満足です。
リゼクリニックの店舗一覧
東京都 | |
---|---|
神奈川県 | |
新潟県 | |
京都府 | |
大阪府 | |
兵庫県 | |
広島県 | |
福岡県 |
じぶんクリニック

営業時間 | 11:00 ~ 20:00 ※休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | ソプラノチタニウム(ヤグレーザー・ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー) IPL脱毛機 |
キャンセル期限 | 当日まで |
予約方法 | Web/電話 |
追加料金(税込) | 麻酔代:3,300円 剃毛料無料(背面のみ) |
じぶんクリニックは、アリシアクリニックの姉妹院として新しくオープンした医療脱毛クリニック。医療脱毛とサロン脱毛のどちらも施術できるW脱毛プランが特徴で、念入りに照射したい方におすすめです。提携しているサロンと交互に通い、施術していきます。
プランは全身脱毛のみで分かりやすく、施術は最短30分で完了!
続々と新規院がオープンしているので、予約が取りやすい点も魅力です。
プラン | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身+VIO 医療脱毛 5回(4回+1回プレゼント)+全身(VIOと顔を含む)光脱毛3回 | 148,000円 | 1,900円(72回払い) |
全身+VIO+顔 医療脱毛 5回(4回+1回プレゼント)+全身(VIOと顔を含む)光脱毛3回 | 198,000円 | 2,400円(72回払い) |
(※1)頭金17,000円+1回目2,700円+2回目以降1,900円(71回)+ボーナス加算金5,000円(12回)/分割手数料含む総支払額は214,600円 月々1,900円は分割払い/10回払いまで金利手数料0円のキャンペーンを適用した場合の一例
(※2)頭金9,000円+1回目12,232円+2回目以降5,500円(71回)+ボーナス加算金10,000円(12回)/分割手数料含む総支払額は531,732円
じぶんクリニック利用者の口コミ

痛みも少なく予約も取りやすいです。
- 計5回のプランは「細毛に特化したお顔の脱毛にぴったりの光脱毛5回」または「全身光脱毛と全身保湿トリートメントが顔・VIO付きで各3回」の選べるプレゼント付き
アリシアクリニック

営業時間 | 11:00 ~ 20:00 ※休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | ライトシェアデュエット(熱破壊式ダイオードレーザー) スプレンダーX(アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) ソプラノチタニウム(ヤグレーザー・ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー) |
キャンセル期限 | 期限なし |
予約方法 | WEB/電話 |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム:3,300円(税込) 剃毛料:4,000円(税込)※手の届かない範囲は無料 |
院内換気、ソーシャルディスタンスの確保、手指消毒、備品・設備の消毒、手袋・感染防止用ゴーグル着用、マスク着用、シールド設置、共有備品の利用制限
アリシアクリニックのおすすめポイントは、全身脱毛専門クリニックのため、脱毛プランがシンプルという点です。VIO付きの全身脱毛プランに、必要に応じて顔を追加するだけなので、どのプランにするか迷うことがありません。
アリシアクリニックの全身脱毛プランは、どこまでの脱毛を目指すのか、どれくらいの毛量か、ひとりひとりに合ったプランを選べます。総額118,800円(税込)の3回プランには、全身脱毛1回が付いてくるのが魅力。
また、追加できる顔脱毛は、鼻下など定番の部位に加えて眉毛から眉間、首まで照射が可能。眉毛脱毛をおこなっているクリニックは少ないですが、眉毛は顔の印象を左右する大事なパーツなので、頻繁にお手入れする方も多いはず。
顔の細かい部分まで脱毛したい方におすすめです。
当日キャンセルが無料ではありますが、麻酔を利用する場合には麻酔代が、手の届く範囲に剃り残しがある場合はシェービング代が発生するので注意してください。余計な出費を抑えるためにも自己処理はしっかりしておきましょう。
東京に10院、神奈川に2院、千葉に2院、埼玉・大阪・名古屋・札幌・福岡に1院ずつあるので、とくに都内近郊にお住まいの方が利用しやすいクリニックです。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身医療脱毛プラン 5回(VIOを含む)+全身・VIO脱毛2回 | 198,000円 | 2,900円(60回払い) |
全身医療脱毛プラン 5回(VIO+顔を含む)+全身・VIO・顔脱毛2回 | 290,400円 | - |
5回目以降追加施術 1回分 | 28,900円 | - |
アリシアクリニック利用者の口コミ

施術が丁寧で悩みも聞いてくれました。あと予約のキャンセルなどの追加料金がかからないので安心して予約が取れます。

丁寧に説明しつつ、施術もしてくれて安心して受けられました。

清潔で立地が良い 痛みが少ない 看護師さんが優しく丁寧。
アリシアクリニックの店舗一覧
北海道 | |
---|---|
埼玉県 | |
千葉県 | |
東京都 | |
神奈川県 | |
愛知県 | |
大阪府 | |
福岡県 |
- 全身+VIO5回の契約で+2回プレゼント!(+2回は美容医療メニューに変更可能)
- のりかえ割… 最大2,000円OFF!
- 学割… 7,000円OFF!
- 全身脱毛の契約でおうちトレーニングフィットネス1年分+暗闇系フィットネス「b-monster」1か月通い放題をプレゼント!
フレイアクリニック

営業時間 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
---|---|
取扱脱毛機 | メディオスターモノリス(蓄熱式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 予約日の前々日までに電話連絡 (1回に限り期限を過ぎてもOK) |
予約方法 | WEB/電話※webは初回のみ |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム無料 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残し) |
手指のアルコール消毒、スタッフ及び患者さまの検温、マスク・手袋の着用、受付や椅子等の消毒、フェイスシールド設置、機械式吸排気による24時間換気
5回のコースまでを用意しているクリニックが多いなか、フレイアクリニックでは8回コースも用意。毛量が多い方や確実にツルツルにしたい方のニーズに応えてくれる点がおすすめポイントです。
麻酔代を含むあらゆる追加料金がかからないという点も魅力ですが、フレイアクリニックは、従来のレーザー脱毛に比べて痛みが少ないとされている蓄熱式脱毛機のみ扱っています。
このように、脱毛機の導入の時点で痛みへの対策がとられているので、痛みが不安な方にとっては魅力的です。
また、アトピー肌や敏感肌、多少の日焼け肌の方でも照射可能な場合があるので、痛みや肌質に懸念のある方に向いているクリニックだといえます。
全国に10店舗を構え、北は札幌、南は那覇まで展開しています。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛セット1回 | 72,600円 | - |
全身脱毛セット5回 | 173,800円 | 月々2,900円(60回払い) |
全身脱毛セット8回 | 272,800円 | 月々10,100円(36回払い) |
全身+VIO脱毛セット1回 | 114,400円 | - |
全身+VIO脱毛セット5回 | 267,800円 | 月々5,000円(60回払い) |
全身+VIO脱毛セット8回 | 417,400円 | 月々14,900円(36回払い) |
全身+顔脱毛セット1回 | 114,400円 | - |
全身+顔脱毛セット5回 | 267,800円 | 月々5,000円(60回払い) |
全身+顔脱毛セット8回 | 417,400円 | 月々14,900円(36回払い) |
全身+VIO+顔脱毛セット1回 | 156,200円 | - |
全身+VIO+顔脱毛セット5回 | 361,800円 | 月々7,200円(60回払い) |
全身+VIO+顔脱毛セット8回 | 562,000円 | 月々19,700円(36回払い) |
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO脱毛セット5回 | 99,000円 |
顔脱毛セット5回 | 99,000円 |
脇脱毛セット5回 | 19,800円 |
フレイアクリニック利用者の口コミ

安いのはいいけどシェービング自分でするのはきついです。

安くて予約も取りやすいです。
フレイアクリニックの店舗一覧
北海道 | |
---|---|
東京都 | |
神奈川県 | |
愛知県 | |
大阪府 | |
福岡県 | |
沖縄県 |
- 学生向けプラン…学生証の提示で最大60,000円オフ
- のりかえ割…ほかの脱毛サロンやクリニックからの乗り換えで、最大3,000円オフ
- ペア割… 二人で契約すると10,000円オフ
- セット割… 全身脱毛と部位別のセット契約で最大10,000円オフ
エミナルクリニック

営業時間 | 11:00~21:00 ※時間・休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | CRYSTAL-PRO(蓄熱式+熱破壊式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | WEB:前日18時まで 電話:3日前13時まで |
予約方法 | WEB/電話 |
追加料金(税込) | 剃毛料:1,000円(税込)※oラインを除く、手の届かない範囲は無料 ※背面以外は5分間無料 麻酔使用なし |
スタッフの検温・手洗い・消毒・うがいの徹底、手袋・ゴーグル着用、手指消毒、マスクの着用、備品の消毒、受付にて検温、光触媒コーティング「ウイルスゼロコート」施工
エミナルクリニックは全身脱毛専門のクリニックで、料金体系が非常にシンプル。好みにあわせて全身脱毛に顔、VIOが追加できます。
月々払いに対応しており、月3,278円(税込)(※)で全身医療脱毛5回コースに通える点もポイント。少ない金額で脱毛を始めたい方におすすめしたいクリニックです。
初診料や再診料、薬代が無料で、一部の店舗は21時まで営業しており通いやすさも魅力です。
さらに、全国に38店舗を構えており、栃木県や長野県、富山県などの地方でも展開されているため、地方在住の方はぜひご検討ください。
(※)医療ローン60回払いの場合(頭金42,900円、初回3,542円、2回目以降3,278円。総額239,844円)
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛 顔なし・エチケット(VIO)なしプラン/1回 | 103,950円 | - |
全身脱毛 顔なし・エチケット(VIO)なしプラン/5回 ※一部エリアで全身脱毛orハイフ1回と、VIO5回がついてくるキャンペーン中 | 174,900円 | 月々2,980円(60回払い) |
全身脱毛 顔またはエチケット(VIO)ありプラン/1回 | 120,450円 | - |
全身脱毛 顔またはエチケット(VIO)ありプラン/5回 ※全身脱毛1回がついてくるキャンペーン中 | 240,900円 | 月々4,620円(60回払い) |
全身脱毛 顔あり・エチケット(VIO)ありプラン/1回 | 147,950円 | - |
全身脱毛 顔あり・エチケット(VIO)ありプラン/5回 ※全身脱毛1回がついてくるキャンペーン中 | 294,800円 | 月々5,960円(60回払い) |
エミナルクリニック利用者の口コミ

痛みはあるけど、あまりムダ毛が目立ちにくくなりました。まだ、施術中なのでこれからに期待したいです。

予約が取りやすく、お店も清潔で、効果も感じられました。

効果を感じられる部位に差があります。
エミナルクリニックの店舗一覧
北海道 | |
---|---|
宮城県 | |
福島県 | |
栃木県 | |
埼玉県 | |
千葉県 | |
東京都 | |
神奈川県 | |
新潟県 | |
富山県 | |
石川県 | |
長野県 | |
静岡県 | |
愛知県 | |
京都府 | |
大阪府 | |
兵庫県 | |
奈良県 | |
和歌山県 | |
岡山県 | |
広島県 | |
徳島県 | |
香川県 | |
愛媛県 | |
福岡県 | |
長崎県 | |
熊本県 | |
大分県 | |
宮崎県 | |
鹿児島県 | |
沖縄県 |
- 一部エリアで、全身脱毛5回に全身脱毛or医療ハイフを1回+VIO5回をプレゼントキャンペーン中!
- +VIOのキャンペーンは北海道、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫 (姫路院を除く)、福岡(小倉院を除く)エリアで実施中
- ペア割で最大50,000円オフ
TCB東京中央美容外科

営業時間 | 10:00 ~ 19:00※店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | メディオスターNeXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 期限なし |
予約方法 | WEB/電話※webは初回のみ |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム:2,780円 (税込) 剃毛料:2,040円~3,060円(税込)※部位によって異なる |
アルコール系殺菌薬の設置、院内の殺菌清掃、手洗い・うがいの徹底、半個室の用意
TCB東京中央美容外科は全国に50院以上をかまえるクリニックです。一度に5回分の予約ができるので、通いやすいのが魅力。
蓄熱式と熱破壊式のレーザーを備えた脱毛機を2種類用意しており、毛質や肌質を見て使い分けてくれます。特にLasya(ラシャ)という脱毛機は、熱破壊式と蓄熱式の波長全てを使い分けることが可能!効率的に照射できます。
カウンセリング時にテスト照射を受けることもできるので、痛みが心配な方でも納得して脱毛を始められますよ。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛オーダーメイド 3回 | 148,000円 | 月々2,300円(84回払い/初月9,122円) |
全身脱毛オーダーメイド 5回 | 198,000円 | 月々3,100円(84回払い/初月10,297円) |
全身脱毛オーダーメイド(+VIOまたは顔) 5回 | 298,000円 | 月々4,700円(84回払い/初月12,647円) |
全身脱毛オーダーメイド(+VIO+顔) 5回 | 389,000円 | 月々6,200円(84回払い/初月11,133円) |
全身脱毛クイック(顔、VIO、首下、うなじを除く)5回 | 98,000円 | 月々1,800円(60回払い/初月7,205円) |
TCB東京中央美容外科利用者の口コミ

一回払いで何度も行けるので満足しています。

金額が高いと思いました。

とても対応が良かったです。
- 学割…学生証の提示で最大30,000円割引
- 乗り換え割引…他エステ、クリニックの会員証や診察券の提示で最大30,000円割引
- 誕生日特典…生年月日を確認できる身分証の提示で最大30,000円割引
\無料カウンセリングはこちらから!/
リアラクリニック

営業時間 | 11:00〜20:00 ※時間・休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 予約時間までにWEB/電話/LINEで連絡 |
予約方法 | WEB/電話/LINE |
追加料金(税込) | 剃毛料:550円(税込)※手の届かない範囲は無料 麻酔の使用なし |
手指消毒、空気除菌用加湿器の設置、すべての器具と備品の消毒、スタッフの検温・体調確認・手洗い、うがい、マスク着用、受付にて検温、オゾン発生装置(タムラテコ社BT-180H)を全院に設置
リアラクリニックのおすすめポイントは、全身脱毛(VIO・顔なし)5回の料金が約140,000円と、医療脱毛のなかでも料金を抑えて通うことができるうえに、追加料金がかからない点です。
ただし店舗は、名古屋に2ヶ所、東京(池袋・新宿)に2ヶ所、あとは横浜、京都、福岡の全7ヶ所のみ。これらの地域に通える方で、全身脱毛の料金を抑えたい方におすすめしたいクリニックです。
また、導入しているのは蓄熱式脱毛機です。アトピー肌や敏感肌、多少の日焼け肌の方でも照射可能な場合があるのも魅力です。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
リアラ式全身脱毛コース/5回 | 93,500円 | 月々1,800円(60回払い) |
まるっと全身脱毛コース/5回 | 141,900円 | 月々2,800円(60回払い) |
まるっと全身脱毛コース+全顔/5回 | 218,900円 | 月々4,400円(60回払い) |
まるっと全身脱毛コース+VIO/5回 | 213,400円 | 月々4,300円(60回払い) |
まるっと全身脱毛コース+顔+VIO/5回 | 290,400円 | 月々5,800円(60回払い) |
プラン | 料金(税込) |
---|---|
VIO/5回 | 96,800円 |
全顔/5回 | 126,500円 |
両ワキ脱毛/5回 | 11,000円 |
リアラクリニックの店舗一覧
東京都 | |
---|---|
愛知県 |
ジェニークリニック

営業時間 | 11:00〜20:00 ※休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | ソプラノアイス・プラチナム (ヤグレーザー・ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザー) |
キャンセル期限 | 期限なし |
予約方法 | WEB/電話※webは初回のみ |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム:3,300円(税込) 剃毛料無料(手の届かない範囲、剃り残しの部分) |
スタッフの健康チェック、手洗い・消毒、マスク着用、検温、備品・設備・機器の消毒、換気、アクリル板の設置、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保
ジェニークリニックは、新宿、池袋、渋谷、横浜に店舗があります。
おすすめポイントは、すべての店舗が駅から徒歩1~3分と非常に近いという点です。用事終わりで慌ただしいときや雨の日でも通いやすいロケーションになっています。
また、全身脱毛専門のクリニックなので料金体系もシンプル。必要に応じて、VIOか顔、またはその両方を追加するだけなので、迷うことがありません。初診料や再診料、キャンセル料、剃り残しのシェービング料といった追加料金もなし。
導入しているのは蓄熱式脱毛機なので、痛みを抑えつつ肌トラブルがある方でも照射可能な場合があります。
さらに、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3波長をブレンドして同時に照射できるので、太さや深さが異なる幅広い毛にアプローチすることができるのも魅力です。
プラン名 | 料金(税込) | 月額 |
---|---|---|
全身脱毛/5回 | 175,000円 | 月々3,000円(60回払い) |
全身脱毛(顔付き)/5回 | 308,000円 | 月々3,900円(60回払い) |
全身脱毛(VIO付き)/5回 | 308,000円 | 月々3,900円(60回払い) |
全身脱毛(顔・VIO付き)/5回 | 396,000円 | 月々4,900円(60回払い) |
ジェニークリニック利用者の口コミ

ツルツルとまでは行かなかったけど、5回やってかなりお手入れ回数は減りました。

綺麗にしてくれました。

予約が取りやすいです。
ジェニークリニックの店舗一覧
埼玉県 | |
---|---|
東京都 | |
神奈川県 |
- ペア割...20,000円
- 学割...25,000円
- 親子割...35,000円
- 乗り換え割...25,000円
- 全身脱毛+顔またはVIO、顔とVIO込みのコースが2カ月0円!
クレアクリニック

営業時間 | 11:00~20:00 ※時間・休診日は店舗によって異なる |
---|---|
取扱脱毛機 | ライトシェアデュエット(熱破壊式ダイオードレーザー) メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー) |
キャンセル期限 | 予約日の前々日までに電話連絡 |
予約方法 | WEB/電話※webは初回のみ |
追加料金(税込) | 麻酔クリーム:3,520円(税込) 剃毛料:1,100円(税込)※手の届かない範囲は無料 |
手指消毒、手洗い・うがい、マスク着用、換気、施術時のスタッフはゴーグル・フェイスシールド着用、次亜塩素酸水の噴霧、院内消毒、施術室に浮遊ウィルス・付着ウィルスの作用を抑える機械を設置、個人電動シェーバー
クレアクリニックは、新宿と渋谷に2院展開する医療脱毛専門のクリニック。
全身脱毛だけでなく部分脱毛のプランも豊富で、全身まるごとお手入れしたい人も、気になる箇所だけお手入れしたい人も、ピッタリのプランが見つけられるでしょう。
クリニック内でアロマを焚いていたり、アーユルヴェーダオイルでのアフターケアなど、他にはないサービスを受けられるのも魅力。ゆったりとくつろげる空間で施術が受けられます。
プラン名 | 料金(税込) | 月額(税込) |
---|---|---|
全身脱毛/5回 | 173,400円 | 月々3,500円(60回払い) |
全身脱毛/6回 | 192,960円 | 月々3,900円(60回払い) |
全身脱毛/8回 | 225,600円 | 月々4,600円(60回払い) |
全身脱毛+うなじ/5回 | 195,075円 | 月々4,000円(60回払い) |
全身脱毛+うなじ/6回 | 217,080円 | 月々4,400円(60回払い) |
全身脱毛+うなじ/8回 | 253,800円 | 月々5,200円(60回払い) |
全身脱毛+VIO/5回 | 238,425円 | 月々4,800円(60回払い) |
全身脱毛+VIO/6回 | 265,320円 | 月々5,400円(60回払い) |
全身脱毛+VIO/8回 | 310,200円 | 月々6,300円(60回払い) |
全身脱毛+VIO,うなじ/5回 | 260,100円 | 月々5,300円(60回払い) |
全身脱毛+VIO,うなじ/6回 | 289,440円 | 月々5,900円(60回払い) |
全身脱毛+VIO,うなじ/8回 | 338,400円 | 月々6,900円(60回払い) |
全身脱毛+VIO,うなじ+顔脱毛/5回 | 303,450円 | 月々6,200円(60回払い) |
全身脱毛+VIO,うなじ+顔脱毛/6回 | 337,680円 | 月々6,900円(60回払い) |
全身脱毛+VIO,うなじ+顔脱毛/8回 | 394,800円 | 月々8,000円(60回払い) |
クレアクリニックの店舗一覧
東京都 |
---|
部位別のおすすめ医療脱毛クリニック7パターン
ここまでおすすめの医療脱毛クリニックをまとめてご紹介してきましたが、そもそも脱毛をしたい部位は人によって異なります。
ここからは、脱毛部位ごとに「安いクリニック」や「高い効果を見込めるクリニック」をご紹介。自分の希望に合わせて、ぴったりのクリニックを見つけましょう!

①全身脱毛におすすめのクリニックは?
医療脱毛では、全身脱毛に顔やVIOの脱毛を付けるかどうかを選べます。これらの部位は個別で脱毛できることも多いので、悩んでいる方はまず全身のみを脱毛してみるのもよいでしょう。
顔脱毛やVIO脱毛が付かない分、全身脱毛といえどかなりリーズナブルな価格となっています。
全身脱毛が安いクリニック
全身脱毛が安いクリニックの一つ目は、「リアラクリニック」。顔とVIOを含まない全身脱毛なら、今回ご紹介したクリニックの中で最安値です!
二つ目は、「フレイアクリニック」。医療脱毛クリニックの中でもお得な料金設定となっている上に、剃り残しのシェービングや麻酔などのオプションが全て無料で受けられます!
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます

全身脱毛ならレーザーを使い分けるクリニック
脱毛レーザーは毛質によって得意不得意がありますが、全身を脱毛するとなると毛の濃さや太さに合ったレーザーを見極めるのは難しいもの。
そこでおすすめなのが、複数のレーザー脱毛機を使い分けているクリニックです。「レジーナクリニック」と「リゼクリニック」であれば、患者一人ひとりの毛質を見極めながら適切な脱毛機を選んでもらえますよ。
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます
②顔とVIOを含む全身脱毛がおすすめのクリニックは?
顔とVIOを含む全身脱毛は、顔脱毛やVIO脱毛をセット価格として割安な料金で受けられます。
また、全ての部位を一度に脱毛できるので、手間や時間もかからないでしょう。
顔とVIOを含む全身脱毛が安いクリニック
今回ご紹介した医療脱毛クリニックの中で、顔とVIOを含む全身脱毛が最も安いのは「じぶんクリニック」。なんと、20万円を切る破格の料金設定となっています!
また、顔とVIOを含む全身脱毛が安いクリニック「アリシアクリニック」もおすすめ。ただでさえ他クリニックよりも安い上に、施術2回分が無料で付いてくるため計7回の施術を以下の価格で受けられます!
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます
顔とVIOを含む全身脱毛ならレーザーを使い分けるクリニック
毛の濃さや太さが一定でない全身脱毛で高い効果を期待できるのは、複数のレーザーを扱っているクリニック。「レジーナクリニック」と「リゼクリニック」は異なるレーザーを搭載した脱毛機を効果的に使い分けています。
とくに、レジーナクリニックが使用している熱破壊式のアレキサンドライトレーザーは、濃い毛に高い効果を見込めるためVIO脱毛におすすめ!シミ治療などに使われることもあり、顔脱毛では美肌効果を期待できるかもしれませんよ。
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます
③脇脱毛におすすめのクリニックは?
他の部位と比べると、全体的に料金が安く設定されている脇脱毛。一方、露出の多い部位なので、分かりやすく脱毛効果を実感できる部位ともいえるでしょう。
全身脱毛のような高額プランに気が引けてしまう人や、脱毛がどんなものか気軽に試してみたい人は、脇脱毛に挑戦してみてはいかがでしょうか。
脇脱毛が安いクリニック
今回ご紹介した中で、脇脱毛が安いのは「リアラクリニック」と「レジーナクリニック」。
リアラクリニックの方がわずかに安いものの、レジーナクリニックはシェービングや麻酔が無料なので、こうしたサービスを利用するかどうかで選んでみるとよいですよ。
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます

脇脱毛なら熱破壊式レーザーを扱うクリニック
脇は、全身の中でも比較的毛が濃い部位。濃い毛に高い効果を期待できる、熱破壊式のレーザー脱毛機を扱うクリニックがおすすめです。
「リゼクリニック」は4種類ある脱毛機のうち3種類が熱破壊式のレーザーを搭載したものなので、効率的に脇を脱毛できるでしょう。
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます
④VIO脱毛におすすめのクリニックは?
VIOを脱毛すると、見た目がすっきりするだけでなく、ムレや臭いの改善など衛生面でもうれしいメリットがあります。
また、VIOはしぶとく毛が残りがちなので、全身脱毛をする人も追加照射を見据えてVIOにおすすめのクリニックをチェックしておくとよいでしょう。
VIO脱毛が安いクリニック
VIO脱毛はどのクリニックも数千円程度しか料金に差がありませんが、比較的安いのは「レジーナクリニック」と「リアラクリニック」。
VIOは毛が濃く照射時に痛みを感じやすい部位なので、麻酔を無料で利用できるレジーナクリニックはとくにおすすめですよ!
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます

VIO脱毛なら熱破壊式レーザーを扱うクリニック
女性の場合、VIOは全身の中で最も毛質が硬くしぶとい部位といってもいいかもしれません。そのため、蓄熱式レーザーでは効果を実感しにくい場合も。
「リゼクリニック」は使用している脱毛機のほとんどが熱破壊式に対応しているので、VIO脱毛で比較的高い効果を見込めるでしょう!
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます
⑤顔脱毛におすすめのクリニックは?
顔は身体の中で最も人目に付きやすい部位。それだけに、眉間や鼻の下など濃い毛でなくとも気になる人が多いようです。
また、顔脱毛には毛穴の引き締めといった美肌効果も期待できます。美容への意識が高い人は要チェックの部位ですね!
顔脱毛が安いクリニック
「リゼクリニック」と「フレイアクリニック」は、10万円以下という比較的安い料金で顔脱毛を受けられます。
フレイアクリニックは照射時の痛みが少ないレーザー脱毛機を使用しているので、痛みに弱い人にもおすすめですよ!
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます

顔脱毛なら蓄熱式ダイオードレーザーを扱うクリニック
顔の産毛のような薄い毛に高い効果を期待できるのが、蓄熱式のダイオードレーザー。肌を何往復も滑らせるように照射するので、照射漏れも少ないレーザーです。
蓄熱式のダイオードレーザーを扱っている「フレイアクリニック」と「リアラクリニック」なら、脱毛が難しいといわれている産毛でも比較的効果的に脱毛できますよ!
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます
⑥腕脱毛におすすめのクリニックは?
腕は、露出する範囲の広い部位。とくに半袖の服を着る夏場は、ぜひとも脱毛しておきたい部位です。
照射時の痛みも比較的感じにくいので、脱毛初心者におすすめの部位ともいえそうですね。
腕脱毛が安いクリニック
今回ご紹介した医療脱毛クリニックの中で腕を比較的安く脱毛できるのは、「フレイアクリニック」と「リアラクリニック」。
フレイアクリニックに関しては全てのオプションが無料なため、追加料金の心配もないでしょう。
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます

腕脱毛なら蓄熱式レーザーを扱うクリニック
腕は、どちらかというと毛が薄い部位。熱破壊式のレーザーではうまく毛の黒いメラニン色素に反応できない可能性があるので、おすすめは蓄熱式のレーザーを扱っているクリニックです。
「フレイアクリニック」と「リアラクリニック」が使用するのは、蓄熱式のレーザー。本来は避けられがちな色の黒い肌にも照射しやすいので、日焼けに対応できるのもメリットです。
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます
⑦足脱毛におすすめのクリニックは?
足は、全身に占める範囲が広いのが特徴。また、すね毛は比較的毛が濃くなりがちで、気にする人の多い部位です。
足脱毛で、ツルツルの美脚を目指しましょう。
足脱毛が安いクリニック
足脱毛が安いのは、「フレイアクリニック」と「レジーナクリニック」。どちらも10万円程度で、ひざ上・ひざ下・足の甲・足の指をまるっと脱毛できます。
フレイアクリニックとレジーナクリニックは剃り残しのシェービングも無料なので、剃り残しを見落としがちな足でも心配しすぎることはないでしょう!
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます

足脱毛なら熱破壊式レーザーを扱うクリニック
足の中でも、とくに重点的に脱毛しておきたいのはひざ下部分ではないでしょうか。ひざ上よりも毛が濃く、ロングスカートでも目立ちやすい箇所です。
「リゼクリニック」は、4種類中3種類が濃い毛に高い効果を見込める熱破壊式に対応。2種類は薄い毛に高い効果を見込める蓄熱式にも対応しているので、施術回数を重ねて毛が薄くなってからも効果を期待できますよ。
\おすすめ医療脱毛/
※スマートフォンの方はスライドできます
医療脱毛中の注意点

ここでは、医療脱毛をおこなう前に知っておきたい注意点を3つ解説します。
スムーズに脱毛を完了させるだけでなく、施術後の肌トラブルを防止するためにも、注意点についてはよく確認しましょう。
施術前には自分で剃毛を済ませておく

シェービング料金がかからないクリニックであっても、基本的に脱毛の施術前には、手の届く範囲でしっかり自己処理をする必要があります。
剃り残しが多い場合はシェービングサービスに時間がかかる分、脱毛の施術時間が短くなってしまうことも。最悪の場合、予約時間内に全範囲の施術が終わらない可能性があります。
シェービング料金がかからないからといって、自己処理をせずに施術を受けることは避けましょう。
また、脱毛前や脱毛期間中の自己処理には、肌にやさしい電気シェーバーを使いましょう。カミソリは肌トラブルの原因となりやすく、毛抜きやワックスを使用すると脱毛効果を得られなくなる可能性があるので注意が必要です。
脱毛期間中は紫外線対策をしっかりする必要がある

日焼けをしている肌は、やけどをしている状態と同じといっても過言ではありません。
日焼けした状態で施術をおこなうと、すでにダメージを受けている肌にレーザーを当てることになり、肌トラブルを引き起こす場合もあります。導入している脱毛機によっては日焼け肌に照射ができるクリニックもありますが、対応していないクリニックだと、施術を断られてしまう可能性があります。
また、施術を受けられたとしても、肌トラブルや照射時に痛みを感じる原因になるので、脱毛期間中は日焼け止めや日傘などで日焼け対策をおこないましょう。
脱毛前後は飲酒、運動、入浴といった行為を避ける

脱毛前後は、飲酒や運動、入浴など体温を上昇させる行為は控えましょう。
なぜなら、体温が上昇して血行がよくなることで、施術時に痛みを感じやすくなったり、脱毛後には、かゆみや炎症といった肌トラブルにつながったりする可能性があるからです。
アフターケアを設けているクリニックに通っているとしても、もしこれらの行為が原因で脱毛後に肌トラブルが起こった場合は、対応してもらえないリスクもあります。
【医療脱毛のまとめ】自分にあったクリニックで効率よく脱毛しましょう!
医療脱毛は、少ない回数でほとんど毛が生えてこない状態を目指したい方におすすめです。
痛みを感じやすいといった面はありますが、ほとんどのクリニックでは麻酔や痛みを抑える脱毛機の用意、施術時の工夫があります。できるだけ脱毛料金を抑えたい方は、各クリニックでさまざまな割引をおこなっているので、公式サイトを確認しましょう。
本記事を参考に、脱毛料金やそれ以外にかかる追加料金、それぞれのクリニックの特徴をしっかり確認して、自分にあったクリニックを選んでください。
今なら、全身とVIOがかなりお得に脱毛できる「アリシアクリニック」がおすすめ。なんと全身プラン5回を契約すると、VIOが5回付いてきます。
脱毛NAVI 掲載クリニック一覧
脱毛NAVIに掲載している医療脱毛クリニックの一覧です。サービス特徴やおすすめポイント、口コミなどをまとめたのでサービス選びの参考にしてください。