日めくりプロ野球 5月
【5月29日】1976年(昭51) 巨人初の大リーグ助っ人投手ライト あだ名は“クレイジー”

Photo By スポニチ
【巨人6-3大洋】来日から約3週間。巨人軍創立43年目にして、初めてメジャーリーグ出身の外国人投手が後楽園のマウンドに登った。元エンゼルスの通算100勝左腕・クライド・ライト投手は、大洋11回戦に先発。5回3分の2を投げ、4安打3三振5四死球2失点で初勝利を挙げた。
ストレートは130キロ台。それほど脅威ではなかったが、スクリューボールが右打者に有効だった。これにカーブ、スライダー、シュートを織り交ぜ、打たせて取る投球をみせた。メジャーのプライドが顔をのぞかせたのは初回、ジョン・シピン二塁手との対戦。日本では実績のあるシピンもパドレスで1年、しかも控えのマイナー選手。見下したライトはインコースにズバッと直球を投げ込み、見逃し三振に仕留め、格の違いを見せつけた。
前年最下位の巨人のサウスポーは実質的に新浦寿夫投手だけ。助っ人左腕の好投に「きっちりローテーションに入っていける。ウチのラッキーボーイになってくれそうだぜ」と、V1を狙う長嶋茂雄監督は手放しで喜んだ。
「きのう寝る前に5回まで投げられればいいと思っていた。吉田(孝司捕手)のサインも良かったし、思い通りの投球ができた。王さんが本塁打を打ったとき、泣きたいくらいうれしかった」。殊勝なコメントを述べ、「巨人軍の選手は紳士であれ」の教えを忠実に守る優良助っ人、のようにみられた。
が、それも束の間。自称“テキサスの牧童”は日に日に本性を表し始めた。付いたあだ名が“クレイジー・ライト”。大好きなコーラを飲んで笑っていたかと思えば、急に口汚い言葉を連発し、周囲にかみつき、手に負えない存在になった。
ライトは後楽園に程近いホテルにしばらく住んでいたが、どこで調べたのか「赤坂にいいホテルがあるだろ?そこにしてくれ」と“引越し”を要求。多摩川での練習にはほとんど参加せず、登板のない日は専ら繁華街が“マウンド”。
ある日、来日していたドイツのホッケーチームのメンバーとケンカになり、赤坂のディスコで大立ち回りを演じたこともあった。ヤクルトに在籍していたチャーリー・マニエル外野手と口げんかになり、マニエルに殴りかかったライトが逆に殴り返されたこともグラウンドの外であったという。
初登板こそ、素直にマウンドを降りたが、それも最初だけ。同点の場面で交代を告げられると、ライトはベンチ裏のロッカーに戻るなり、巨人のユニフォームをビリビリと切り裂き、それを風呂の湯船の中に捨ててしまった。
「ジャイアンツはオレをコケにするのか。まだ逆転されたわけじゃないのに何で交代させるんだ。こんなところでベースボールはできない。アメリカに帰る」と大暴れ。監督室にジュースのビンを投げつるわ、杉下茂投手コーチの言葉を伝えた通訳の首を絞めつけるわでライトの交代シーンは、巨人ベンチに毎回緊張が走った。
1年目は8勝、2年目は11勝と戦力としては計算できたが、35歳となった78年は左肩痛により開幕から2度戦線離脱。夏場まで3勝と成績は上がらなかった。
7月10日、神宮でのヤクルト14回戦は巨人の外国人選手が“大暴れ”した1日だった。この年から加入したシピンが死球に怒り、乱闘騒ぎを起こし退場。先発のライトも乱調で降板を命じられると、大荒れで荷物を置いたまま帰宅。堪忍袋の緒が切れた巨人は、ライトと縁を切り退団させた。
その後、判明したが当時ライトはアルコール依存症だった。帰国後、メジャーには復帰せず、治療に専念。後にピッチングスクールを開校し、子どもたちの指導にあたった。その教えを受けたのが息子のジャレット・ライト。MAX155キロの右腕投手は、94年にインディアンスにドラフト1位指名された。03年にはブレーブスで15勝をマーク。チームの地区優勝に貢献した。
そんな出来のいい息子を、ケンカ別れした巨人に売り込むために来日したこともあった。年齢ととともに性格は穏やかになったのだろうか。巨人ファンの記憶にある意味で強烈に残る外国人選手だった。
バックナンバー
-
【5月31日】2007年(平19) 巨人史上初!矢野謙次“代打の代打”で逆転満塁本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月1日】1975年(昭50) 2軍戦に1万5000人 定岡正二初先発初勝利
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月2日】1984年(昭59) クロマティの控え ジェリー史上3度目満塁&サヨナラ本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月3日】2009年(平21) WBC戦士 稲葉篤紀 涙のサヨナラ本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月4日】1971年(昭46) 1打席で“返品”大洋・リナレス、5月で任意引退
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月5日】1984年(昭59) こどもの日に大記録!山本浩二2000安打、鈴木啓示300勝
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月6日】1961年(昭36) 杉浦忠、入団4年目で100勝も忍び寄っていた病魔
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月7日】2009年(平21) 覚醒したブランコ ナゴヤドーム初の認定本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月8日】1997年(平9) えっ、ドームで雨漏り 開場元年ナゴヤドームで傘の花
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月9日】2009年(平21) そんな…審判がカウント勘違い 激怒の大村直之タッチアウト
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月10日】2008年(平20) 試合開始10分前に中止 ノムさん「ボビー、逃げたな」
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月11日】1950年(昭25) 出場1試合1打数1安打1本塁打 打率10割で引退した塩瀬盛道
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月12日】1963年(昭38) 先発左腕梶本隆夫、3番でスタメン 第2試合は一塁手
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月13日】2000年(平12) いろいろあった1日 イチロー、初めてのワンバウンド打ち
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月14日】1996年(平8) サヨナラ弾の堀幸一 ヒーローインタビューで“逃げた”
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月15日】1996年(平8) 判定コロコロに東尾修監督激怒“試合放棄だ!”
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月16日】1977年(昭52) 解体工事中の東京スタジアムへ 榎本喜八、深夜の42キロ走
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月17日】1979年(昭54) 10年目岡本一光が“光”輝いた3日間と災難な1日
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月18日】1986年(昭61) 近藤貞雄監督決断した「スーパーカー・トリオは解散」
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月19日】2006年(平18) 松坂大輔、斉藤和巳、八木智哉、パ初1日で投手3打点
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月20日】1944年(昭19) 1試合2度本盗成功!永久欠番・黒沢俊夫の野球人生
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月21日】1959年(昭34) ルーキー村山実 巨人相手にノーヒット“ツーラン”
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月22日】1999年(平11) 記録は「知らない」イチロー、リーグ新の連続満塁本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月23日】1974年(昭49) 審判団連日の不手際 阪神 伝統の一戦であわや試合放棄
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月24日】1976年(昭51) 「この野郎と思った」奥江英幸 巨人の連勝最多記録阻む
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月25日】1991年(平3) 荒井幸雄 千葉マリン公式戦1号本塁打は「しんどかった」
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月26日】1999年(平11) 佐々木主浩“球種盗み”疑惑に「日本の野球はつまらん」
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月27日】1967年(昭42) 10年目で初 長嶋茂雄、代打で交代
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月28日】2008年(平20) 助っ人右腕ガトームソン場外弾!女房も打って36年ぶり快挙
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月29日】1984年(昭59) ああ、またあと1人…仁科時成、2度目も逃す
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月30日】2000年(平12) ドラフト制後“最速”!河内貴哉、巨人ねじ伏せた
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【日めくりプロ野球】5球団渡り歩き、古巣同期から打った
[ 2009年5月7日 06:59 ] 野球
-
【日めくりプロ野球】悩み解決!球団初の3回連続本塁打
[ 2009年5月6日 07:57 ] 野球
-
【日めくりプロ野球】憂うつな「こどもの日」に終止符
[ 2009年5月5日 08:31 ] 野球
-
【5月2日】2003年(平15) 本塁打のフルコース 近鉄いてまえ打線の遺伝子は今も健在
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月3日】1971年(昭46) 9連敗救ったのは9打数無安打の一発 そこから始まった世界記録
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月7日】1987年(昭62) 渡り歩いて5球団…加藤英司、古巣の同期から2000本安打
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月8日】2003年(平15) 帰ってきた三浦大輔 FA移籍を思いとどまったあの試合
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月9日】1972年(昭47) 完投じゃないけど1人で完封勝利!上田二朗、球界初の珍事
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月10日】1989年(平元) 斎藤雅樹、11試合連続完投の第1歩は汚名返上登板だった
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月12日】1999年(平11) 13年かかった 昭和のドラ1高木晃次、恩人にキツいお返し
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月14日】2002年(平14) 松中信彦「再見全塁打!」 王監督ゆかりの地で歴史的勝利
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月17日】1997年(平9) “国際派”よっさん、外国人審判に宣告された24年目の初退場
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月19日】2000年(平12) 8年目にして初!松井秀喜、“三冠王”!
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月20日】1973年(昭48) 梅田邦三、5年目の初本塁打 プロ通算3万号!?
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月26日】2006年(平18) 交流戦8連勝 斉藤和巳、2年目でセ界制覇!
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月31日】1975年(昭50) 舞台裏は見せません!田淵幸一、右腕だけで打った本塁打
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月1日】1966年(昭41) “アテ馬”先発佐々木吉郎 気がつけば史上8人目の大記録
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月4日】1991年(平3) とりあえずのスクランブル登板が…横田久則1345日ぶりの白星
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月5日】2007年(平19) 長かった…ロッテ憂うつな「こどもの日」に終止符
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月6日】1978年(昭53) 悩み解決!若松勉、球団初の3イニング連続本塁打
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月11日】1945年(昭20) 南海の大空に散華した戦前最後のノーヒットノーラン投手石丸進一
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月13日】1983年(昭58) 引き分けのはずが…13日の金曜日、名古屋で起きた巨人の悲劇
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月15日】1982年(昭57) 元用具係・松永浩美、日本人初の特別な2発
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月16日】2003年(平15) 直球勝負!清原和博VS伊良部秀輝
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月18日】1969年(昭44) 前代未聞!ホームランに代走 ジムタイル、ベース手前で肉離れ
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月21日】2008年(平20) 「質疑応答は受け付けない」コリンズ監督、孤立無援で電撃辞任
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月22日】1975年(昭50) 野村克也、通算600号本塁打 あの名言が代名詞になった日
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月23日】2007年(平19) 工藤公康、セ最年長記録「一番長くて忘れられない1勝」
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月24日】2005年(平17) 楽天、1年目の試練 リーグワーストの10勝目
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月25日】1983年(昭58) 史上初!補殺ゼロ プロ最後の白星で記録を残した高橋三千丈
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月27日】1979年(昭54) お見事“ハエ男”スコット、Wヘッダーで“サイクル本塁打”
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月28日】1980年(昭55) 張本3000本安打の日に…庄司智久はプロ9年目で初!
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月29日】1994年(平6) “親分”大沢監督 7度目の退場!羽交い絞めされてもキック!
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月30日】1961年(昭36) いつでも投げます 走ります!新人権藤博、早くも10勝目
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月30日】1959年(昭34) “けんかのハチ”山本八郎 2度目の退場で永平寺へ修行
[ 2008年5月26日 06:00 ] 野球
-
【5月25日】1994年(平6) 和田豊、1930打席ぶりの本塁打「ベースの回り方忘れた」
[ 2008年5月22日 06:00 ] 野球
-
【5月27日】2005年(平17) オレに投げさせろ!清水直行、志願の完投勝利
[ 2008年5月22日 06:00 ] 野球
-
【5月23日】2006年(平18) ソフトバンク2選手、正真正銘のプロ野球選手に昇格
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月24日】1996年(平8) 鉄仮面が笑った…前田智徳、復活本塁打で帽子グルグル
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月26日】1962年(昭37) 鶴岡“親分”監督休養「指揮官が悪い部隊は全滅する」
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月28日】1980年(昭55) 張本勲、前人未到の3000本安打達成
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月29日】1976年(昭51) 巨人初の大リーグ助っ人投手ライト あだ名は“クレイジー”
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月31日】1956年(昭31) 川上哲治 日本初の大記録もやっぱり“テキサス”だった
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月20日】1990年(平2) 宿命の同期・阿波野秀幸と西崎幸広 50勝に同日到達
[ 2008年5月14日 06:00 ] 野球
-
【5月21日】1982年(昭57) “特攻隊”竹之内雅史、突然引退「ぶつかる闘志なくなった」
[ 2008年5月14日 06:00 ] 野球
-
【5月22日】1969年(昭44) ON砲、ただ1度のダブルアベック本塁打
[ 2008年5月14日 06:00 ] 野球
-
【5月19日】1998年(平10) 温厚マルちゃんが激高!スキンヘッドツインズが挑発
[ 2008年5月13日 06:00 ] 野球
-
【5月17日】1987年(昭62) 赤鬼旋風で青鬼退散?レスカーノ「ボールが怖い」
[ 2008年5月12日 06:00 ] 野球
-
【5月18日】2007年(平19) デビュー11連敗松崎伸吾 新記録免れ、楽天に初の“1勝”
[ 2008年5月12日 06:00 ] 野球
-
【5月16日】1999年(平11) 新平成の名勝負 松坂大輔、イチローを3K斬り
[ 2008年5月11日 06:00 ] 野球
-
【5月11日】1985年(昭60) プロ初打席が一番輝いた、脱サラルーキー青島健太
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月12日】2001年(平13) カープの“コブレラ”友のひと言とブタで8戦9本塁打
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月14日】1977年(昭52) “黒い弾丸”デービス、満塁ランニングホームラン
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月13日】2006年(平18) 立浪和義、世界の王を超えた172回目の猛打賞
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月15日】1998年(平10) 腹痛ニール、不屈の3ラン放って病院直行
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月6日】1987年(昭62) “赤鬼”ホーナー1試合3本塁打!驚愕の2日で4発
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月8日】1994年(平6) 伊良部秀輝、160キロ宣言も11キロ“減速”でチームを救う
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月10日】1966年(昭41) 近藤和彦、3連続本塁打でサヨナラ勝ちのはずが…
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月7日】1978年(昭53) “玉三郎”三浦広之 1軍デビュー間近
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月9日】1990年(平2) 痛恨の160球目 パ初の大記録を逃した渡辺久信
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月3日】1997年(平9) 満を持して登場?グリーンウェル、華々しく2安打も…
[ 2008年4月27日 06:00 ] 野球
-
【5月5日】1969年(昭44) 星野仙一が号泣、“リベンジ”の初勝利
[ 2008年4月27日 06:00 ] 野球
-
【5月2日】1984年(昭59) 満塁男・駒田徳広 2年連続1号はグランドスラム
[ 2008年4月27日 06:00 ] 野球
-
【5月4日】1992年(平4) 遅咲き男、八重樫幸雄が放った友に捧げるサヨナラヒット
[ 2008年4月27日 06:00 ] 野球
-
【5月1日】2001年(平13) 井出竜也 初球先頭打者本塁打で史上初の“スミ1球”勝利
[ 2008年4月22日 06:00 ] 野球