日めくりプロ野球 5月
【5月21日】1982年(昭57) “特攻隊”竹之内雅史、突然引退「ぶつかる闘志なくなった」

Photo By スポニチ
打てなくて突然退団した助っ人もいたが、死球が怖くなってバットを置いたベテラン選手が阪神にいた。79年、田淵幸一捕手と古沢憲司投手とのトレードでライオンズから阪神入りした竹之内雅史外野手はこの日、突然引退を発表した。
その2日前の19日、甲子園でのヤクルト7回戦。代打で登場した竹之内は左腕・梶間健一投手の前に空振り三振に倒れた。「あんな緩いボールが体が開いて打てないなんて…。打てなきゃぶつかってでも塁に出る闘志もない。オレはもうダメだ」。
68年、“中西太二世”と騒がれ西鉄に入団して以来、「猫背打法」「かつぎ打法」など、独特の打撃フォームはころころ変わりながらも一貫したテーマだった「踏み込んで打つ」という自分のバッティングスタイルが全くできなくなったことで、バットを置く決意が固まった。
通算1371試合出場、1085安打216本塁打606打点で打率は2割4分9厘。西鉄、阪神で4番を張ったこともあったが、打撃タイトルには縁がなかった。
その竹之内の勲章は166を数えた日本一の死球数だった。05年に巨人・清原和博内野手(現オリックス)に抜かれるまで、20年以上記録を保持し続けた。付いた別名が“特攻隊”。西鉄、太平洋クラブ時代に南海・野村克也捕手兼任監督が竹之内が打席に入るたびに「この特攻隊。また当たりに来たのか」と、ボヤいたことで球界に広まった。
狙って当たりに行ったことは3度あるという。無死球記録を続けていたロッテ・小山正明投手、厳しいシュート攻めをしてきた南海・三浦清弘投手、シンカーに手も足も出なかった阪急・足立光宏投手。いずれも「そうするしか出塁できなかった」と竹之内。15年間で最多死球は7シーズン。パ・リーグ時代の142死球は今でもリーグ記録である。
引退の弁で「ぶつかる闘志もなくなった」と話したのも、ウリがなくなってはプロで生きていけないという考えと同時に、打撃の調子のバロメーターが死球だったからだ。「死球の多いときは打撃の調子も良かった。当たりに行くこともできなくなったら、いよいよおしまいだ」。
死球は竹之内のバッティングスタイルと背中合わせの産物だった。「体が開いて打てるのは長嶋(茂雄三塁手、巨人)さんぐらい。あんな天才のやること、ワシにはできん。とにかく踏み込んで打たんと、力のある打球は打てない。それで死球を食らっても仕方がない」。
骨折、打撲とケガは多かった。それでも1000本以上の安打が打てたのは、この攻撃的な心構えにあった。
引退後は阪神打撃コーチに就任するも87年、吉田義男監督との確執が伝えられ6月に途中退団。ダイエーコーチを経て、91年から大洋、横浜の打撃コーチと2軍監督を歴任。ベイスターズでの“ヒット”作品はファームでくすぶっていた鈴木尚典外野手。天性の打撃センスを生かし、97、98年に連続首位打者獲得の下地を作った。
台湾・統一で指導した後、05年からは近畿学生リーグに所属する羽衣国際大学野球部の監督に就任。07年春に3部リーグで優勝し、2部に昇格を果たした。その一方で日本三大名湯・有馬温泉の旅館に勤め、送迎係の責任者としての顔も持つ。野性味あふれる個性的な野球人だった男は、人生においても個性的で人が簡単に真似のできない生き方をしている。
バックナンバー
-
【5月31日】2007年(平19) 巨人史上初!矢野謙次“代打の代打”で逆転満塁本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月1日】1975年(昭50) 2軍戦に1万5000人 定岡正二初先発初勝利
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月2日】1984年(昭59) クロマティの控え ジェリー史上3度目満塁&サヨナラ本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月3日】2009年(平21) WBC戦士 稲葉篤紀 涙のサヨナラ本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月4日】1971年(昭46) 1打席で“返品”大洋・リナレス、5月で任意引退
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月5日】1984年(昭59) こどもの日に大記録!山本浩二2000安打、鈴木啓示300勝
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月6日】1961年(昭36) 杉浦忠、入団4年目で100勝も忍び寄っていた病魔
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月7日】2009年(平21) 覚醒したブランコ ナゴヤドーム初の認定本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月8日】1997年(平9) えっ、ドームで雨漏り 開場元年ナゴヤドームで傘の花
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月9日】2009年(平21) そんな…審判がカウント勘違い 激怒の大村直之タッチアウト
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月10日】2008年(平20) 試合開始10分前に中止 ノムさん「ボビー、逃げたな」
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月11日】1950年(昭25) 出場1試合1打数1安打1本塁打 打率10割で引退した塩瀬盛道
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月12日】1963年(昭38) 先発左腕梶本隆夫、3番でスタメン 第2試合は一塁手
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月13日】2000年(平12) いろいろあった1日 イチロー、初めてのワンバウンド打ち
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月14日】1996年(平8) サヨナラ弾の堀幸一 ヒーローインタビューで“逃げた”
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月15日】1996年(平8) 判定コロコロに東尾修監督激怒“試合放棄だ!”
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月16日】1977年(昭52) 解体工事中の東京スタジアムへ 榎本喜八、深夜の42キロ走
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月17日】1979年(昭54) 10年目岡本一光が“光”輝いた3日間と災難な1日
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月18日】1986年(昭61) 近藤貞雄監督決断した「スーパーカー・トリオは解散」
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月19日】2006年(平18) 松坂大輔、斉藤和巳、八木智哉、パ初1日で投手3打点
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月20日】1944年(昭19) 1試合2度本盗成功!永久欠番・黒沢俊夫の野球人生
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月21日】1959年(昭34) ルーキー村山実 巨人相手にノーヒット“ツーラン”
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月22日】1999年(平11) 記録は「知らない」イチロー、リーグ新の連続満塁本塁打
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月23日】1974年(昭49) 審判団連日の不手際 阪神 伝統の一戦であわや試合放棄
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月24日】1976年(昭51) 「この野郎と思った」奥江英幸 巨人の連勝最多記録阻む
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月25日】1991年(平3) 荒井幸雄 千葉マリン公式戦1号本塁打は「しんどかった」
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月26日】1999年(平11) 佐々木主浩“球種盗み”疑惑に「日本の野球はつまらん」
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月27日】1967年(昭42) 10年目で初 長嶋茂雄、代打で交代
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月28日】2008年(平20) 助っ人右腕ガトームソン場外弾!女房も打って36年ぶり快挙
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月29日】1984年(昭59) ああ、またあと1人…仁科時成、2度目も逃す
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月30日】2000年(平12) ドラフト制後“最速”!河内貴哉、巨人ねじ伏せた
[ 2010年5月1日 06:00 ] 野球
-
【日めくりプロ野球】5球団渡り歩き、古巣同期から打った
[ 2009年5月7日 06:59 ] 野球
-
【日めくりプロ野球】悩み解決!球団初の3回連続本塁打
[ 2009年5月6日 07:57 ] 野球
-
【日めくりプロ野球】憂うつな「こどもの日」に終止符
[ 2009年5月5日 08:31 ] 野球
-
【5月2日】2003年(平15) 本塁打のフルコース 近鉄いてまえ打線の遺伝子は今も健在
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月3日】1971年(昭46) 9連敗救ったのは9打数無安打の一発 そこから始まった世界記録
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月7日】1987年(昭62) 渡り歩いて5球団…加藤英司、古巣の同期から2000本安打
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月8日】2003年(平15) 帰ってきた三浦大輔 FA移籍を思いとどまったあの試合
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月9日】1972年(昭47) 完投じゃないけど1人で完封勝利!上田二朗、球界初の珍事
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月10日】1989年(平元) 斎藤雅樹、11試合連続完投の第1歩は汚名返上登板だった
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月12日】1999年(平11) 13年かかった 昭和のドラ1高木晃次、恩人にキツいお返し
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月14日】2002年(平14) 松中信彦「再見全塁打!」 王監督ゆかりの地で歴史的勝利
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月17日】1997年(平9) “国際派”よっさん、外国人審判に宣告された24年目の初退場
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月19日】2000年(平12) 8年目にして初!松井秀喜、“三冠王”!
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月20日】1973年(昭48) 梅田邦三、5年目の初本塁打 プロ通算3万号!?
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月26日】2006年(平18) 交流戦8連勝 斉藤和巳、2年目でセ界制覇!
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月31日】1975年(昭50) 舞台裏は見せません!田淵幸一、右腕だけで打った本塁打
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月1日】1966年(昭41) “アテ馬”先発佐々木吉郎 気がつけば史上8人目の大記録
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月4日】1991年(平3) とりあえずのスクランブル登板が…横田久則1345日ぶりの白星
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月5日】2007年(平19) 長かった…ロッテ憂うつな「こどもの日」に終止符
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月6日】1978年(昭53) 悩み解決!若松勉、球団初の3イニング連続本塁打
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月11日】1945年(昭20) 南海の大空に散華した戦前最後のノーヒットノーラン投手石丸進一
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月13日】1983年(昭58) 引き分けのはずが…13日の金曜日、名古屋で起きた巨人の悲劇
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月15日】1982年(昭57) 元用具係・松永浩美、日本人初の特別な2発
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月16日】2003年(平15) 直球勝負!清原和博VS伊良部秀輝
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月18日】1969年(昭44) 前代未聞!ホームランに代走 ジムタイル、ベース手前で肉離れ
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月21日】2008年(平20) 「質疑応答は受け付けない」コリンズ監督、孤立無援で電撃辞任
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月22日】1975年(昭50) 野村克也、通算600号本塁打 あの名言が代名詞になった日
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月23日】2007年(平19) 工藤公康、セ最年長記録「一番長くて忘れられない1勝」
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月24日】2005年(平17) 楽天、1年目の試練 リーグワーストの10勝目
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月25日】1983年(昭58) 史上初!補殺ゼロ プロ最後の白星で記録を残した高橋三千丈
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月27日】1979年(昭54) お見事“ハエ男”スコット、Wヘッダーで“サイクル本塁打”
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月28日】1980年(昭55) 張本3000本安打の日に…庄司智久はプロ9年目で初!
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月29日】1994年(平6) “親分”大沢監督 7度目の退場!羽交い絞めされてもキック!
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月30日】1961年(昭36) いつでも投げます 走ります!新人権藤博、早くも10勝目
[ 2009年5月1日 06:00 ] 野球
-
【5月30日】1959年(昭34) “けんかのハチ”山本八郎 2度目の退場で永平寺へ修行
[ 2008年5月26日 06:00 ] 野球
-
【5月25日】1994年(平6) 和田豊、1930打席ぶりの本塁打「ベースの回り方忘れた」
[ 2008年5月22日 06:00 ] 野球
-
【5月27日】2005年(平17) オレに投げさせろ!清水直行、志願の完投勝利
[ 2008年5月22日 06:00 ] 野球
-
【5月23日】2006年(平18) ソフトバンク2選手、正真正銘のプロ野球選手に昇格
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月24日】1996年(平8) 鉄仮面が笑った…前田智徳、復活本塁打で帽子グルグル
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月26日】1962年(昭37) 鶴岡“親分”監督休養「指揮官が悪い部隊は全滅する」
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月28日】1980年(昭55) 張本勲、前人未到の3000本安打達成
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月29日】1976年(昭51) 巨人初の大リーグ助っ人投手ライト あだ名は“クレイジー”
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月31日】1956年(昭31) 川上哲治 日本初の大記録もやっぱり“テキサス”だった
[ 2008年5月19日 06:00 ] 野球
-
【5月20日】1990年(平2) 宿命の同期・阿波野秀幸と西崎幸広 50勝に同日到達
[ 2008年5月14日 06:00 ] 野球
-
【5月21日】1982年(昭57) “特攻隊”竹之内雅史、突然引退「ぶつかる闘志なくなった」
[ 2008年5月14日 06:00 ] 野球
-
【5月22日】1969年(昭44) ON砲、ただ1度のダブルアベック本塁打
[ 2008年5月14日 06:00 ] 野球
-
【5月19日】1998年(平10) 温厚マルちゃんが激高!スキンヘッドツインズが挑発
[ 2008年5月13日 06:00 ] 野球
-
【5月17日】1987年(昭62) 赤鬼旋風で青鬼退散?レスカーノ「ボールが怖い」
[ 2008年5月12日 06:00 ] 野球
-
【5月18日】2007年(平19) デビュー11連敗松崎伸吾 新記録免れ、楽天に初の“1勝”
[ 2008年5月12日 06:00 ] 野球
-
【5月16日】1999年(平11) 新平成の名勝負 松坂大輔、イチローを3K斬り
[ 2008年5月11日 06:00 ] 野球
-
【5月11日】1985年(昭60) プロ初打席が一番輝いた、脱サラルーキー青島健太
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月12日】2001年(平13) カープの“コブレラ”友のひと言とブタで8戦9本塁打
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月14日】1977年(昭52) “黒い弾丸”デービス、満塁ランニングホームラン
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月13日】2006年(平18) 立浪和義、世界の王を超えた172回目の猛打賞
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月15日】1998年(平10) 腹痛ニール、不屈の3ラン放って病院直行
[ 2008年5月8日 06:00 ] 野球
-
【5月6日】1987年(昭62) “赤鬼”ホーナー1試合3本塁打!驚愕の2日で4発
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月8日】1994年(平6) 伊良部秀輝、160キロ宣言も11キロ“減速”でチームを救う
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月10日】1966年(昭41) 近藤和彦、3連続本塁打でサヨナラ勝ちのはずが…
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月7日】1978年(昭53) “玉三郎”三浦広之 1軍デビュー間近
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月9日】1990年(平2) 痛恨の160球目 パ初の大記録を逃した渡辺久信
[ 2008年4月30日 06:00 ] 野球
-
【5月3日】1997年(平9) 満を持して登場?グリーンウェル、華々しく2安打も…
[ 2008年4月27日 06:00 ] 野球
-
【5月5日】1969年(昭44) 星野仙一が号泣、“リベンジ”の初勝利
[ 2008年4月27日 06:00 ] 野球
-
【5月2日】1984年(昭59) 満塁男・駒田徳広 2年連続1号はグランドスラム
[ 2008年4月27日 06:00 ] 野球
-
【5月4日】1992年(平4) 遅咲き男、八重樫幸雄が放った友に捧げるサヨナラヒット
[ 2008年4月27日 06:00 ] 野球
-
【5月1日】2001年(平13) 井出竜也 初球先頭打者本塁打で史上初の“スミ1球”勝利
[ 2008年4月22日 06:00 ] 野球