日めくりプロ野球 9月
【9月28日】1948年(昭23) プロ野球を愛し続けた男・坪内道則 初の1000本安打達成

Photo By スポニチ
【急映2-1金星】08年8月末現在、プロ野球で通算1000本安打を達成した選手は、251人。1000試合出場は428人に上る。その第1号選手はなんと同一人物によって達成されたのをご存知だろうか。史上初の1000本安打を達成したのが、この日後楽園球場で行われた、現在ではロッテがその流れをくむ「金星スターズ」と急映(現日本ハム)のダブルヘッダー第2試合だった。終戦から3年、1日3食満足に食べるのもままならない、まだ1リーグ8球団だったころの話である。
バットを短く持つ、独特のスタイルで金星の1番・坪内道則外野手は初回、急映先発の赤根谷飛雄太郎(あかねや・ひゅうたろう)投手の初球をたたき、中前打を放った。今ならスタンディングオベーション、花束贈呈と試合中にもかかわらずセレモニーが行われるところだが、そんなものは一切なし。その日その日の勝敗に一喜一憂し、通算記録が見向きもされなかった時代だった。
「そういえば、オレも1000本くらいヒットを打ったかなあ」。48年のシーズンが終わろうとする10月、坪内がふとそんなことを思う、知り合いの公式記録員に「ヒマな時にでも調べておいて」と頼んだ。後日、記録員がニコニコ笑いながら「9月28日の急映戦で打ったのが1000本目ですね。日本の野球界では坪内さんが初めてです」と教えてくれた。
さらに公式記録員は“オマケ”まで付けてくれた。「9月12日の南海戦(後楽園)で1000試合出場でした。これも初めてです」。図らずも同じと年に1000本に1000試合出場達成していたことが判明。かといって連盟表彰してくれるわけでもなかったが、これが関係者の間で話題になり、通算記録にスポットが当たるきっかけとなった。坪内が1000本安打を放ったのは、出場1013試合目。ほぼ1試合に1安打ペースでヒットを積み重ねた結果だった。
坪内が第1号になったのにはわけがある。プロ野球=職業野球が産声を上げた1936年(昭11)、立教大を「学費を滞納していたことが心苦しくて」中退した坪内は、先輩の誘いで大東京(現横浜の遠い前身)に入団。球団は大学の年間授業料130円に相当する額を月給でくれた。
身長1メートル70足らずで技量的にも目立つ選手ではなかったが、デビュー戦となった36年9月18日の阪神戦でエースの若林忠志投手から中前打を放ち、プロ初ヒット。その2年前、立大1年生の坪内が大学初安打を記録したのも当時法政大の主戦投手だった若林からだった。
坪内の運命を大きく左右したのが23歳の時。37年、試合中に鎖骨を折った坪内は、その1カ月後が徴兵検査だった。本来ならスポーツ選手は気力体力とも充実した“甲種合格”だが、腕が動かないために予備要員となり、前線に行くことを免れた。
運命の別れ道だった。以後、坪内は一度も兵隊にとられず、44年(昭19)に職業野球連盟が解散するまで、多くの選手が戦地にかり出され、戦死し負傷する中でも最後まで野球をやることができた幸運な選手となった。徴兵検査翌年の38年から44年まで542試合で449安打を放っており、もし戦争へ行っていたら“第1号”選手になったかどうかはかなり疑問である。
戦後、坪内が疎開先に隠していたボールやバット、グローブが復活したプロ野球の第1戦、45年11月23日の東西対抗に役立ち、自身は「野球で世の中を明るくしたい」と後の金星となる「ゴールドスターズ」を結成。選手会を立ち上げ、選手の権利や待遇改善を訴えた発起人の一人にもなった。
金星が経営難から大映に身売りすると、坪内は中日に移籍。ここで選手としてだけではなく、監督、コーチ、最後には寮長まで務めた。監督は52年からの2年間、54年中日が天知俊一監督で初の日本一になる下地を作るなど、選手育成には定評があった。寮長になっても野球に対する愛情、特に2軍選手を一人前にしようという情熱はものすごく、70歳を過ぎても若手の特打ちで投手を務めたり、ブルペンで自ら球を受けた。中村武司捕手、彦野利勝外野手は坪内の球を打ち、小松辰夫投手は坪内のミットめがけて投げ、1軍へと巣立っていった。
坪内の努力と情熱が認められ、92年に野球殿堂入り。「もう縁がないと思っていたが、悲願達成です」と喜んだ。97年9月16日永眠。享年83歳。通算成績は1417試合で1472安打、34本塁打。“三振しない死球王”として有名で、戦後最初のシーズンとなった46年には103試合でわずか6三振。この年から引退までの6年間最多死球選手だった。
バックナンバー
-
【9月25日】1936年(昭11) 復活を期した沢村栄治 ノーヒットノーラン第1号
[ 2010年9月25日 06:00 ] 野球
-
【9月12日】2002年(平14) うたた寝していたら呼ばれた 坂元弥太郎 突然の2勝目
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月13日】1981年(昭56) ツキ?それとも実力? 間柴茂有 開幕14連勝の日本記録
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月14日】2005年(平17) プロ16年目で初めて届いた 宮地克彦 初登場堂々10位
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月15日】2004年(平16) 再編真っただ中 楽天 球界参入へ
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月16日】1955年(昭30) “女房”とっかえひっかえ 三原脩監督 5人使って結局…
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月17日】2008年(平20) 谷間のさらに谷間 東野峻 初先発初勝利
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月18日】1992年(平4) 残ったジャイアンツ 奇跡の5連打 トドメはモスビー
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月19日】1976年(昭51) 新人王に急接近 ジャンボ古賀正明 最下位の数少ない楽しみ
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月20日】1972年(昭47) 村山実に引退を決意させた一発 王貞治7試合連続本塁打
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月21日】1981年(昭56) 小松辰雄 巨人を174で止めて星野仙一から10万円ゲット
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月22日】2008年(平20) 打てば全勝 小笠原道大&ラミレス ONに並ぶアベック弾
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月23日】1977年(昭52) 広島・高橋里志9年目の初完封 感謝の巨人 V2達成
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月24日】1983年(昭58) 公約通り 簑田浩二 30年ぶりの“トリプル3”
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月27日】2004年(平16) 3冠懸けて明暗 泣いた岩隈久志 笑った松中信彦
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月28日】2003年(平15) ああ53年ぶり オリックス 最低のプロ野球新記録
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月29日】2000年(平12) 今年も2厘足りなかった 仁志敏久 残念な最終戦
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月30日】1999年(平11) 99年の歓喜は背番号99が決めた 井上一樹フェンス直撃2発
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月11日】1997年(平9) 二の舞はゴメン!緒方孝市、今度は劇的アーチ!
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月26日】2009年(平21) その時ノムさんは…セギ、リンデン、中谷仁 驚き3連発!
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月1日】2002年(平14) なぜ報復しない!ペタジーニ怒りの職場放棄
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月2日】1983年(昭58) 異例のシーズン中呼び出し 奇々怪々の山本一義監督の“留任”
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月3日】1997年(平9) 投げ捨てられた無数のメガホン 横浜ナインは黙って拾った
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月4日】2009年(平21) 捕手がいない!“何でも屋”木村拓也 心臓バクバクの23球
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月5日】2009年(平21) 間違えた!交代できない!ランドルフ初回から救援も新記録!
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月6日】2008年(平20) 攻めてド真ん中にストレート!由規 巨人相手に初勝利
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月7日】1987年(昭62) 2年で完全崩壊 吉田義男監督「けじめをつけたい」
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月8日】1961年(昭36) 中断2時間弱 日付変わり試合終了 機動隊出動で後楽園騒乱
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月9日】2002年(平14) ひじも肩も大丈夫なのに…超“遅球”左腕星野伸之引退
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月10日】1990年(平2) 世界初!42歳で30発 門田博光 リーグ初の連発サヨナラ
[ 2010年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月19日】2003年(平15) 年には勝てなかった 現役22年伊東勤 ついに引退
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月1日】2007年(平19) 前田智徳、打たないわけにはいかなかった2000本安打
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月2日】1997年(平9) 最後がMAX!石井一久、優勝引き寄せたノーヒットノーラン
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月3日】2006年(平18) 楽天“新記録”39勝 牧野塁、10年ぶりの“勝利”
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月4日】2008年(平20) T・ウッズ、外国人初の6年連続!それでもイヤな予感が…
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月5日】1966年(昭41) 史上最速のドラフト会議 江夏豊に“11球団”殺到!
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月6日】1975年(昭50) “山賊”の親分江藤慎一 注目されなかった2000本安打
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月7日】2006年(平18) こんなことって…佐伯貴弘“初体験”のサヨナラ勝ち
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月8日】1999年(平11) 秋山顔面、松坂突然、東尾激怒、浜名代打で!そして…
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月9日】2005年(平17) 工藤公康VS山本昌 55年ぶりの40代対決
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月10日】1983年(昭58) バントもバスターも失敗…原辰徳“結果オーライ”の一撃
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月11日】1997年(平9) 小坂誠、45年ぶりに会社の大先輩を抜いて新記録
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月12日】1964年(昭39) これが最後とは思ってもみなかった 藤田元司、完封で引退
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月13日】1998年(平10) “波留”が来た!秋晴れのハマスタで放った待望の1号!
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月14日】1987年(昭62) 初のファーム日本選手権 巨人VでMVPに加茂川重治
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月15日】1984年(昭59) 打者転向も考えた東尾修 2人目の負け越し名球会入り
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月17日】1961年(昭36) “救世主”現る 村瀬広基、プロ入り2週間で初完封初勝利
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月18日】1983年(昭58) 前代未聞!1イニングで2度の退場劇
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月20日】1972年(昭47) さらに更新!王貞治7試合連続本塁打 引退決意した村山実
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月21日】1980年(昭55) 西武、球団新!近鉄、日本新!
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月22日】1993年(平5) 大沢親分、伊良部に“刺された”「ドームにもクラゲが…」
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月23日】2004年(平16) 102日間の闘争を終えた古田敦也“駆けつけヒット”!
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月24日】1992年(平4) ヤクルト奇跡のVへ 荒木大輔1541日ぶりの復活!
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月25日】2006年(平18) ドラフト1位 アタリの田中将大、ハズレの坂本勇人
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月26日】1962年(昭37) “下手投げの本格派”秋山登、2日連続完封勝利
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月27日】1995年(平7) 異例の4時間討議の末に…真弓明信に引退勧告
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月28日】1977年(昭52) 一体何が?野村克也監督兼任捕手、電話で解任通告
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月29日】2008年(平20) 松田宣浩、“被弾”しない右腕から放ったリーグ初の1発
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月30日】2001年(平13) 槙原寛己、斎藤雅樹、村田真一、そして長嶋茂雄
[ 2009年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月30日】2001年(平13) “バースの悲劇”再び…ローズ、苛立ちの2打数無安打2四球
[ 2008年9月28日 06:00 ] 野球
-
【9月29日】1970年(昭45) バッグにドイツ製ピストルが…“ビッグC”取り調べを受ける
[ 2008年9月27日 06:00 ] 野球
-
【9月27日】2007年(平19) 3年目にして初!楽天“いいとこ取り”のチームに勝ち越し!
[ 2008年9月26日 06:00 ] 野球
-
【9月28日】1948年(昭23) プロ野球を愛し続けた男・坪内道則 初の1000本安打達成
[ 2008年9月26日 06:00 ] 野球
-
【9月26日】1981年(昭56) 13勝投手が敗戦処理?そんなの関係ない!
[ 2008年9月24日 06:00 ] 野球
-
【9月24日】2000年(平12) 54年ぶりの奇跡!長嶋監督、初めてドームで舞った
[ 2008年9月22日 06:00 ] 野球
-
【9月25日】1989年(平1) 門田“痛すぎる”31号 ハイタッチで右肩脱臼
[ 2008年9月22日 06:00 ] 野球
-
【9月23日】1967年(昭42) 1回表で終わり!阪神が試合放棄 風呂に入った選手もいた!
[ 2008年9月21日 06:00 ] 野球
-
【9月22日】2002年(平14) 阪神“5年連続”から脱出 片岡泣いちゃいそうな劇弾
[ 2008年9月20日 06:00 ] 野球
-
【9月20日】1987年(昭62) 小早川、サヨナラ本塁打!怪物・江川、初めて野球で泣く
[ 2008年9月18日 06:00 ] 野球
-
【9月21日】2006年(平18) 落合監督、警察で真夜中の“事情聴取”大逆転勝利のウラで…
[ 2008年9月18日 06:00 ] 野球
-
【9月19日】1985年(昭60) さらば…超優良助っ人 初の惜別胴上げ
[ 2008年9月17日 06:00 ] 野球
-
【9月17日】2005年(平17) ロッテ新人投手55年ぶり快挙!エースは言った「狙って勝て」
[ 2008年9月15日 06:00 ] 野球
-
【9月18日】1968年(昭43) 「先に手を出したのはアイツだ!」大荒れGT戦第3R
[ 2008年9月15日 06:00 ] 野球
-
【9月16日】1987年(昭62) あの1回裏がなければ…残り“9回”ノーヒットノーラン
[ 2008年9月14日 06:00 ] 野球
-
【9月15日】2007年(平19) 新“代打の神様”真中「オレらしく」日本記録達成!
[ 2008年9月11日 06:00 ] 野球
-
【9月14日】1994年(平6) イチロー、新記録より「6打席でヒット1本が悔しい」
[ 2008年9月11日 06:00 ] 野球
-
【9月12日】1979年(昭54) ただ1度だけ!王貞治、21年目の代打本塁打
[ 2008年9月10日 06:00 ] 野球
-
【9月13日】1955年(昭30) “敗戦監督”保井!マウンドからのシグナル無視して逆転負け
[ 2008年9月10日 06:00 ] 野球
-
【9月9日】2003年(平15) 遅かった?中日・平井、恩師に捧ぐプロ10年目の初完封
[ 2008年9月7日 06:00 ] 野球
-
【9月11日】1992年(平4) “誤審”で幻のサヨナラ本塁打 最長試合時間6時間26分
[ 2008年9月7日 06:00 ] 野球
-
【9月10日】1984年(昭59) 「もう疲れた」江夏豊“最後の登板”は1安打投球も寂しく…
[ 2008年9月7日 06:00 ] 野球
-
【9月7日】1996年(平8) 首位攻防戦中に急展開 広島・三村監督、退任一転留任決定
[ 2008年9月5日 06:00 ] 野球
-
【9月8日】1977年(昭52) “最短”でリリースされた阪神ドライチ 唯一の完投勝利は仙台で
[ 2008年9月5日 06:00 ] 野球
-
【9月6日】1962年(昭37) 振り向けばボールが…名三塁手・三宅秀史の選手生命が絶たれた瞬間
[ 2008年9月3日 06:00 ] 野球
-
【9月5日】1999年(平11) 3度目の復活!エース岡林洋一、スローカーブで879日ぶり白星
[ 2008年9月3日 06:00 ] 野球
-
【9月16日】2006年(平18) 三重殺に救われた ダルビッシュ“目標以上”の10連勝
[ 2008年9月1日 06:00 ] 野球
-
【9月2日】1980年(昭55) ルーキー・木田、史上初のシーズン3度目の毎回奪三振
[ 2008年8月31日 06:00 ] 野球
-
【9月3日】1964年(昭39) 巨漢助っ人同士で取っ組み合い!怖くて誰も止められず
[ 2008年8月31日 06:00 ] 野球
-
【9月4日】1999年(平11) 「バカヤロー!」外野手5試合目の福留孝介、痛恨の落球
[ 2008年8月31日 06:00 ] 野球
-
【9月1日】2007年(平19) お騒がせドミンゴ1試合4ボークの新記録…暴言退場も“怪勝”
[ 2008年8月30日 06:00 ] 野球