日めくりプロ野球 2011年9月
【9月29日】1994年(平6) 日本ハム 10年ぶりの最下位 大沢親分 ファンの前で土下座

【日本ハム11―6ロッテ】それはいきなりの行動だった。本拠地・東京ドームで94年のシーズン最終戦を終えた日本ハムの大沢啓二監督は、突然マウンドの上に正座をしたかと思うと、頭を深々と下げた。土下座だった。
12安打11得点と久々に打線が爆発し、ロッテに大勝し、最後にファンに勝ち試合を見せることができた。しかし、残り3試合の時点で44勝78敗5引き分けの成績。球団10年ぶりの最下位で、大沢監督も辞任を表明していた。「自分は今季限りでチームを出て行く。なのにファンに借りがあったら出て行くにも出て行けない。本当に申し訳なかった、という気持ちを表したかった。親にも頭を下げたことねえけど、こうするしか詫びることができないんだ」。
前年、球団常務から9年ぶりに現場復帰。常勝西武と最後まで優勝争いを展開。パ・リーグを大いに盛り上げた。94年は何としても優勝とファンも球団フロントも期待を抱いた。が、フタを開けてみれば、連戦連敗。8連敗をはじめ、3連敗以上が14度もあり、逆に3連勝以上が3度しかなければ、上位進出はおぼつかなかった。
故障者に泣いたという同情すべき点はあったが、大沢監督は「前年の2位でオレも選手も浮かれちまったのが最大の敗因。相手はみんなプロ。浮かれているうちに抜かれちまったんだ。責任は全部監督であるオレにある」として、言い訳はしなかった。
実は大沢監督、9年ぶりの指揮官復帰は全く本意ではなかった。球団常務の親分は新監督に阪急、オリックスで指揮を執った、上田利治を推薦していた。上田も乗り気だったが、フロントの一部から「彼は関西の人間だから」との理由で難色を示した。次に巨人の監督を退いて以来、長らく浪人生活をしていた王貞治に親分は声をかけた。
「そのころワンちゃんは少年野球の仕事を一生懸命やっていてね。それがあるから“今すぐにはできない”って断られちまった。前向きには考えてくれたけどな」。
難航する監督人事に、大沢はついにキレた。「フロントは相変わらず人気、知名度のある人を、という条件を言うもんだから、とうとうオレは頭にきちまって人気だけだったら、当時旬の女優だった宮沢りえにやらせろ、とまで言ってやったさ。結局、時間切れでオレがやるはめになっちまったよ」。
残り3試合、2勝1敗の成績で大沢は13年にわたる監督生活を終えた。通算1547試合で725勝723敗99引き分け、勝率5割1厘。「勝ち越して監督生活を終われる人間はそう多くない。名将なんておこがましいが、貯金2か。ちょうどいいんじゃねぇか」。ロッテと日本ハム時代にシーズン途中から指揮を執り、2度目のファイターズ監督就任もなり手がいなくて困った時に引き受けた。いわば火中の栗を拾い続けた親分。口は悪かったが、無類のお人好し、それが親分の素顔だった。
バックナンバー
-
【9月30日】1976年(昭51) 阪急完全優勝 始まりも締めも山田久志だった
[ 2011年9月30日 06:00 ] 野球
-
【9月29日】1994年(平6) 日本ハム 10年ぶりの最下位 大沢親分 ファンの前で土下座
[ 2011年9月29日 06:00 ] 野球
-
【9月28日】1981年(昭56) 始まったと思ったら終了 パ・リーグ20年ぶりの1時間20分台
[ 2011年9月28日 06:00 ] 野球
-
【9月27日】2009年(平21) 異例の場内アナウンス ベニー 惜別本塁打で別れ
[ 2011年9月27日 06:00 ] 野球
-
【9月26日】2003年(平15) 原辰徳監督 無念の“辞任”「読売グループ内の人事異動」
[ 2011年9月26日 06:00 ] 野球
-
【9月25日】1993年(平5) 1円玉のご利益 広沢克己 記念弾は球界初のサヨナラ!
[ 2011年9月25日 06:00 ] 野球
-
【9月24日】2003年(平15) 怒りのパンチで右手を負傷 豊田清 新記録前に登録抹消
[ 2011年9月24日 06:00 ] 野球
-
【9月23日】2004年(平16) 11年ぶり敵地デーゲーム 守備の人 堀田一郎 まさか…
[ 2011年9月23日 06:00 ] 野球
-
【9月22日】1974年(昭49) 兄貴の4分の1だけど…金田留広 節目の100勝でマジック1
[ 2011年9月22日 06:00 ] 野球
-
【9月21日】1987年(昭62) 鉄人・衣笠祥雄 揺れる引退表明「なぜもっと頑張れないのか」
[ 2011年9月21日 06:00 ] 野球
-
【9月20日】1966年(昭41) えっ、勝ち投手じゃない?浜崎正人に転がり込んだプロ初勝利
[ 2011年9月20日 06:00 ] 野球
-
【9月19日】2006年(平18) 移籍1号本塁打、と思いきや…奈良原浩 幻の大飛球
[ 2011年9月19日 06:00 ] 野球
-
【9月18日】2005年(平17) 大物ルーキー対決 ダルビッシュ 21年ぶりの完封勝利
[ 2011年9月18日 06:00 ] 野球
-
【9月17日】1995年(平7) 球界初 2日連続 しかも初回に退場になったデューシー
[ 2011年9月17日 06:00 ] 野球
-
【9月16日】1993年(平5) 広島激震のその日に…ルーキー鈴木健 プロ初勝利は完封
[ 2011年9月16日 06:00 ] 野球
-
【9月15日】1953年(昭28) 平和台騒然 第2試合は延期 料金の払い戻しはしません!
[ 2011年9月15日 06:00 ] 野球
-
【9月14日】1989年(平元) 二冠王滑り落ちた フィルダー 怒りに任せて骨折
[ 2011年9月14日 06:00 ] 野球
-
【9月13日】2003年(平15) 16年目で初のお立ち台 上田浩明「恥ずかしいもん!」
[ 2011年9月13日 06:00 ] 野球
-
【9月12日】1981年(昭56) 部屋はどこ?道原裕幸 初のヒーローインタビューに右往左往
[ 2011年9月12日 06:00 ] 野球
-
【9月11日】1937年(昭12) プロ野球のメッカ 後楽園球場開場!第1号は巨人の名監督
[ 2011年9月11日 06:00 ] 野球
-
【9月10日】1967年(昭42) 東大出身2号投手 井手峻 先輩とも投げ合い初勝利
[ 2011年9月10日 06:00 ] 野球
-
【9月9日】2010年(平22) 阪神困った 野手がいない!西村憲 4度も行ったり来たり
[ 2011年9月9日 06:00 ] 野球
-
【9月8日】1986年(昭61) まさかのスクイズ!有田修三 執念のヘッドスライディング
[ 2011年9月8日 06:00 ] 野球
-
【9月7日】2008年(平20) ようやく 平田良介 プロ1号弾は中日史上初!
[ 2011年9月7日 06:00 ] 野球
-
【9月6日】1975年(昭50) 日本新記録直後に…小川亨 珍しく空振りでピリオド
[ 2011年9月6日 06:00 ] 野球
-
【9月5日】1962年(昭37) 長嶋茂雄 瀕死の重傷?テレビ機材が頭を直撃
[ 2011年9月5日 06:00 ] 野球
-
【9月4日】2009年(平21) そこにバットが…大松尚逸 好返球、一転悪送球
[ 2011年9月4日 06:00 ] 野球
-
【9月3日】2006年(平18) 今なぜ…28試合残し 横浜 牛島和彦監督退団発表
[ 2011年9月3日 06:00 ] 野球
-
【9月2日】1995年(平7) ようやくお立ち台!長嶋監督の秘密兵器 吉岡佑弐 大活躍
[ 2011年9月2日 06:00 ] 野球
-
【9月1日】1983年(昭58) オレは走り屋だけやない!福本豊 一番嬉しかったヒット!
[ 2011年9月1日 06:00 ] 野球