中川充四郎 パ・リーグびいきデス
投手のガッツポーズや雄叫び 打者への気配りも忘れずに
沢村賞を受賞した楽天・田中将大に、選考委員から派手なガッツポーズなどの自粛要請が出された。たしかに、日本ハム・ダルビッシュ有とともに、相手打者を抑えた際の雄叫びや、ガッツポーズをよく目にする。気合の表れなのだが、回数が多く度を越すとあまり良い感じを受けないこともある。
清原和博氏は「投手の雄叫びは、打者に向けてはダメ。吠えるなら、打者以外に向かってやるのがマナー」との見解を示す。闘志むき出しの行動は真剣勝負ならではだが、やはり相手の気持ちをくむのも大事ということだ。
この投手の派手なパフォーマンス、いつごろからなのだろうか。西武・渡辺監督は「アニマル(レスリー)からじゃないですか。あれも派手でしたからね」と振り返る。アニマルとは1986、87年の2シーズンだけだったが、阪急(現オリックス)の抑え投手として活躍し、ピンチをしのぐと、マウンド上で吠え、相撲の手刀を切るポーズで喜びを表現していた異色の外国人投手だった。
その後、投手のガッツポーズで私が印象深いのは、石井貴氏(現西武投手コーチ)。ここ一番でのパフォーマンスは観客を魅了したものだった。そのきっかけを聞いてみると「大事な場面、自分もそうだけど、後ろで守っている野手の生活がかかっている気持ちから、自然に出ました」とのこと。「ただ、何度もやってはいけないですね。1試合に1回ぐらいが格好いいでしょう」とも付け加えた。
来季から初めて1軍選手の指導にあたる石井コーチ。自軍の投手が相手選手に失礼と思える態度をとったら「即、注意します」と。観客に喜んでもらうのがプロ野球選手。時と場合にもよるが、投球以外で不快感を与えては本人にとってもマイナスになってしまう。
2004年の西武―中日の日本シリーズ。レギュラーシーズンわずか1勝だったが、第1戦、7戦と2勝を挙げMVPに輝いた「異色の経験」を持つ石井コーチ。今季不調に終わった涌井や岸をどんな指導で再生させるかが、楽しみだ。この2人、マウンド上ではほとんど表情を変えない。
◆中川 充四郎(なかがわ・じゅうしろう)1951年(昭26)、東京生まれの60歳。駒大卒業後に商社勤務を経て都内のマクドナルド4店舗で店長を務める。オーディションに合格し、82年から08年まで文化放送ライオンズナイターでコメンテーター。
バックナンバー
-
投手のガッツポーズや雄叫び 打者への気配りも忘れずに
[ 2011年11月20日 06:00 ] 野球
-
昼間開催が当たり前 日本シリーズの思い出
[ 2011年11月13日 06:00 ] 野球
-
デーブ節健在!「西武戦限定作戦コーチ」やりたい!?
[ 2011年11月6日 06:00 ] 野球
-
「隠し玉」元西武・森山を大成させた敵将の言葉
[ 2011年10月30日 06:00 ] 野球
-
最終戦からCSまで丸々10日は開き過ぎ ダブルヘッダー復活を
[ 2011年10月16日 06:00 ] 野球
-
「武勇伝」も今は昔…ソフトB鬼門CS突破への“執念”
[ 2011年10月9日 06:00 ] 野球
-
盗塁のプロは投手の癖見抜いても「演技」
[ 2011年10月2日 06:00 ] 野球
-
38歳・西口好調の理由 渡辺監督「統一球でしょう」
[ 2011年9月25日 06:00 ] 野球
-
投手は“水物”打線に振り回されない心が不可欠
[ 2011年9月18日 06:00 ] 野球
-
呼び捨てにできなかった渡辺監督「投手交代、工藤さん」
[ 2011年9月11日 06:00 ] 野球
-
ありえない“握手”…降板で「ボールよこせ」に手を握り返した
[ 2011年9月4日 06:00 ] 野球
-
県外からの「野球留学組」 地元ファンの応援も複雑
[ 2011年8月28日 06:00 ] 野球
-
オリックス・T―岡田 1軍で“もがく”のも勉強
[ 2011年8月21日 06:00 ] 野球
-
ヘッドコーチは監督とは違ったチームの「重し」
[ 2011年8月14日 06:00 ] 野球
-
プロ野球選手のサインは宝物…それは自身がプロになっても変わらない
[ 2011年8月7日 06:00 ] 野球
-
交換相手、金銭…トレードに付き物の損得勘定は長い目で
[ 2011年7月31日 06:00 ] 野球
-
ダル討ち開幕でレオ打線に慢心?
[ 2011年7月24日 06:00 ] 野球
-
「故意死球」…理由は打撃好調よりも侮辱行為や発言が大半
[ 2011年7月17日 06:00 ] 野球
-
四球でも歩き出さない“思い込み”
[ 2011年7月10日 06:00 ] 野球
-
配球論…西武・渡辺監督は打順で配球を読む
[ 2011年7月3日 06:00 ] 野球
-
牧田のクロ―ザー転向 渡辺監督のイメージは高津
[ 2011年6月26日 06:00 ] 野球
-
防御率1点台の投手ズラリ!投打が均衡した試合も面白い
[ 2011年6月19日 06:00 ] 野球
-
メジャー素人が本場で感じたこと
[ 2011年6月12日 06:00 ] 野球
-
注意したい「市民権」得た野球用語
[ 2011年6月5日 06:00 ] 野球
-
岩隈とマー君、和田と杉内「エース」はどっち?
[ 2011年5月29日 06:00 ] 野球
-
野球観の違いで賛否両論の「予告先発」
[ 2011年5月22日 06:00 ] 野球
-
ネット外してボールゲットの機会増やしては?
[ 2011年5月15日 06:00 ] 野球
-
物にも敬意…清原氏が悔やむ“バット投げ”
[ 2011年5月8日 06:00 ] 野球
-
実況アナ泣かせ…審判の動作遅れ
[ 2011年5月1日 06:00 ] 野球
-
カブレラ、不振の原因は私語禁止!?
[ 2011年4月24日 06:00 ] 野球
-
ビジター続きの西武 厳しい日程との戦い
[ 2011年4月17日 06:00 ] 野球