赤星憲広氏 阪神打線は真っすぐ仕留める打撃の原点回帰を 守備でも細かいミスから致命的失点

[ 2022年6月1日 05:30 ]

交流戦   阪神0-2西武 ( 2022年5月31日    甲子園 )

赤星憲広氏
Photo By スポニチ

 【赤星憲広 視点】得点できないことが最大の敗因であることは明確だが、特に、阪神打線はずっと真っすぐを打てていない。この試合でも先発・佐藤の140キロ中盤の真っすぐをほとんど打ち損じていた。確かに力のある球だが、ストライクゾーンの四隅ぎりぎりを外さないタイプでもなく、変化球の球種も多いわけでもないので、真っすぐ一本に絞りやすかったはず。甘い球も多くあったのに、仕留め切れていない。

 4回1死走者無しで、佐藤輝が最後9球目はカウント2―2から外角にボールになるスライダーを空振り三振した。しかし3、5、8球目はともに真っすぐをファウル。どれか1球でも捉えられていれば…と思わせる打席だった。

 真っすぐを打つ――という、打撃の原点にもう一度帰って、選手全員が個人の状態を上げていかないと打線の援護はいつまでも期待できない。

 守りでも、見過ごせないシーンがあった。0―1の8回2死一、二塁で、加治屋が森に一、二塁間をゴロで破られた。二遊間を詰めたので、右翼の島田も、左翼の糸井も単打では本塁へ還させないところまで前進していたが、スローイングの際に握り直したため致命的な2点目を奪われた。守備と走塁を期待されている選手だけに、ベンチはがっくりだったはずだ。

 その8回は1死一塁で加治屋がマウンドに上がり、まず代打・中村を空振り三振。続く山川には警戒して四球を与え、森に右前打を許すのだが、ここで渡辺など左腕投入はなかったのか…という声もあるかもしれない。しかし加治屋は防御率0点台で調子のいい投手であり、ベンチも期待して送り出しているのだろう。西武も6回2死一、三塁で糸井に対して右腕の水上を投入してリリーフを成功させている。加治屋は結果として打たれてしまったが、信頼度の高い投手を優先させ、あまり左対左などを気にしないでもいいと思う。(スポニチ本紙評論家)

続きを表示

2022年6月1日のニュース