槙原寛己氏 貧打の虎に提言 現状の2番より脅威感じる4番に佐藤輝を戻すべき

[ 2022年4月21日 05:30 ]

セ・リーグ   阪神0-1DeNA ( 2022年4月20日    横浜 )

<D・神>6回、安打を放つ佐藤輝(撮影・島崎忠彦)
Photo By スポニチ

 スポニチ本紙評論家の槙原寛己氏が、苦境にあえぐ阪神打線を投手目線から徹底分析。現状の2番よりも「4番・佐藤輝」に脅威を感じると明かした。

 初回の攻撃が阪神の現状を物語っている。先頭の中野が左翼線への二塁打で出塁。絶好の先制のチャンスだ。しかし、あと一本というところで打線に当たりが出ない。あと一本で苦しんでいるから、チームはこの位置に沈んでいる。

 6試合連続で2番に入った佐藤輝はこの無死二塁で見逃し三振。これで、もう流れは相手に傾いてしまった。近本は一ゴロ、大山が三ゴロで最高の場面で得点ができない。今の阪神には、先手先手で試合の主導権をしっかり握ることが必要。先制していれば、東の投球も違っていた。

 2番に佐藤輝を置くメジャースタイルの打順は、その前後の打者の調子とも絡んで、チームが勢いづいていれば、ビッグイニングを期待できる。だが、火がつかないものに、無理やり火をつけようとしても、うまくはいかない。無死二塁でバントや進塁打など小細工ができる人がいれば、外野フライでOKの状況もつくることができる。確実に1点1点を積み重ねる野球が、低迷期こそ必要だと思う。

 投手目線で考えても、足のある近本の1番は警戒しなければならないし、中野は小細工ができる。そして、佐藤輝は一番勝負したくない打者。2番だと8回2死二塁での申告敬遠のように勝負を簡単に避けることも相手は選択できる。奇をてらうより、佐藤輝を4番に据えた原点回帰の打線でオーソドックスに戦うのが早道だと思う。

 小川は中盤からカーブを有効に使った。5回は牧をカーブで追い込み、最後は直球で空振り三振。7回2死一、二塁でも大和をカーブで投ゴロに仕留め、先発として結果を残した。ブルペンも頑張っている。だからこそ打線はしっかりと援護をすることに集中してほしい。相手が嫌がる打順、嫌がる作戦に徹するしかない。(本紙評論家)

続きを表示

2022年4月21日のニュース