大阪桐蔭 延長の末履正社下し2年ぶり8度目V 西谷監督「1ミリぐらいの差でした」

[ 2019年10月13日 16:04 ]

2019年度秋季大阪府高校野球大会決勝   大阪桐蔭9―6履正社(延長10回) ( 2019年10月13日    大阪シティ信金スタ )

<履正社・大阪桐蔭>4回のピンチを凌いだナインを讃える大阪桐蔭・西谷監督(右) (撮影・後藤 大輝)
Photo By スポニチ

 昨秋の大阪大会決勝以来の顔合わせとなった、3年連続の名門同士の頂上決戦は延長戦の末、大阪桐蔭が制した。

 序盤は息詰まる投手戦。試合が動いたのは5回表の大阪桐蔭の攻撃。2死一、二塁から「3番三塁」の西野力矢(2年)が左翼線に二塁打を放ち先制点を奪うと、なおも2死二、三塁から「4番右翼」の仲三河優太(2年)が右越えに3ラン。仲三河は7回にも1死二、三塁から右前に2点打を放ち、ここまで計5打点を挙げる大活躍。先発のエース左腕、藤江星河(2年)が6回1/3を2失点と好投し、竹中勇登(1年)につないで、6―2と4点リードで9回に突入した。

 だが、ここから履正社が夏の全国覇者の意地を見せる反撃が始まった。無死一、二塁から「3番三塁」の小深田大地(2年)が右翼線に適時二塁打を放ち3点差とすると、続く「4番捕手」の主将、関本勇輔(2年)が左越えへ劇的な同点3ラン。元阪神の父、賢太郎氏(スポニチ本紙評論家)譲りの勝負強さをいかんなく発揮し、何度もガッツポーズしながらダイヤモンドを回って生還した。

 ところが流れが履正社に渡ったと思われた延長10回表、大阪桐蔭は4安打を集中し3点を勝ち越し。このまま逃げ切り、2年ぶり8回目の優勝を果たした。西谷浩一監督は「勝ちに飢えているのがこのチームの原動力。昨年は夏に優勝して秋に履正社さんに(決勝で)負けたので、昨年の逆をやろうと言っていた。9回裏の攻撃はさすが履正社さん。(勝敗は)1ミリぐらいの差でした」と激闘を制した喜びを語った。

続きを表示

この記事のフォト

2019年10月13日のニュース