阪神育成1位・片山 1年で支配下に上がることが自分の使命

[ 2018年12月3日 11:00 ]

1年での支配下登録を目指す片山雄哉
Photo By スポニチ

 【ドラフト指名選手 矢野阪神の1期生】ほんの4年前までは一般就職すら考えていた。至学館大学短期大学部(野球部は至学館大学と同じ)でプレーしていた当時の片山雄哉捕手(24=BC福井)は何度も自問自答したという。自分はどうなりたいのか?何がしたいのか?2年制だから進路の決断期限は目前。頭に浮かんだのは、「やっぱり野球がしたい」だった。

 「これしかないと。他にやりたい事もなかったし、野球を辞めたら自分には何も残らないと思ったんです」

 そうしてBC・福井に進んだ事が結果的に人生の転機となった。1年目は捕手兼外野手として活躍し、2年目には現阪神の藤井バッテリーコーチが出向扱いで就任。これを機に捕手一筋での勝負を決断する。「2つのポジションを併用すると時間も2倍かかる。それだとプロにはなれないんじゃないか」。強烈な危機感が背中を押してくれた。

 同コーチからの指導はまさに“初耳学”だった。「教えていただく事が初めて知ることばかり。言葉の全てが新鮮でした」。特に印象的な教えは「投手優先、打者優先、状況優先」という試合に臨むにあたって心に留める3要素。「キャッチャーは、打つ、盗塁を刺す事よりも試合に勝つのが何より最優先。そういう意識を常に持つようになりました」。

 試合を重ねる度に増す捕手としての深みとポテンシャルの高さが相まって、選手としての価値を上げていった。捕球から二塁送球の到達まで1秒8の強肩に、打撃でも4年目の今季40試合で打率・303、12本塁打。ガッシリとした体格だが50メートル6秒1の俊足も併せ持つ。走攻守、全てでハイレベルなパフォーマンスを披露し、育成でのプロ入りを勝ち取った。

 「1年で支配下に上がるというのは自分の使命だと思っています。そうしないと、正捕手を目指すこともできませんから」

 愛知・刈谷工時代の最後の夏は3回戦敗退で、大学時代は愛知大学野球の2部リーグ。全国区とは言えない経歴を歩んできた24歳は藤浪、北條らと同世代だ。やっとの思いでたどり着いたプロの世界は、まだスタートライン。まずは「使命」と表現する1年目での支配下登録を勝ち取るための挑戦が始まる。 (巻木 周平) =この項、終わり=

 ◆片山 雄哉(かたやま・ゆうや)1994年(平6)6月18日生まれ、愛知県出身の24歳。刈谷工では甲子園出場なし。至学館短大を経て15年からBC福井でプレー。4年目の今季は自己最多の64試合に出場し、打率・330、14本塁打、62打点。1メートル77、83キロ。右投げ左打ち。

続きを表示

2018年12月3日のニュース