【26日運命のドラフト会議】セ・リーグ6球団の1位指名はこの選手

[ 2023年10月26日 05:30 ]

本紙ドラ1予想と公表1位
Photo By スポニチ

 4年ぶりに一般観客を入れて開催される「プロ野球ドラフト会議supported by リポビタンD」。豊作年と呼ばれる中で、運命の一日を迎える。各球団の思惑や、選手育成、チーム編成のビジョンが見える節目の一日。セ・リーグ6球団の指名候補選手や各球団の指名展望など、スポニチドラフト完全ガイドで予想する。

 【阪神 青学大・常広羽也斗投手】≪大学生即戦力腕≫大学生の即戦力投手を1位候補に挙げる。右の中継ぎも補強ポイントで、大学、社会人の実戦型投手を複数獲得しそう。高校生の長距離砲、捕手、遊撃手もターゲット。支配下指名6~7人の見込み。【クジ=岡田彰布監督】

 【広島 青学大・常広羽也斗投手】≪エース候補狙う≫エース候補として青学大・常広の1位指名を12球団トップで公表した。即戦力投手、右打ちのスラッガーが補強ポイント。支配下選手で4~5人の指名を予定だが、状況次第で追加指名も。【クジ=新井貴浩監督】

 【DeNA 東洋大・細野晴希投手】≪即戦力腕最優先≫バウアーと、ポスティングシステムでのメジャー移籍を目指す今永の去就が不透明。投手力確保が最優先で、即戦力投手を狙う。1位競合で敗れても、即戦力腕の指名を目指す。大型三塁手も狙う。【クジ=三浦大輔監督】

 【巨人 中大・西舘勇陽投手】≪競合覚悟155キロ腕≫昨年は12球団最速で浅野の1位指名を公表も、今年は直前まで見極めて結論を出した。1位は競合覚悟で中大の155キロ右腕・西舘を指名。俊足野手も補強ポイント。支配下は5人前後の指名へ。【クジ=阿部慎之助監督】

 【ヤクルト 国学院大・武内夏暉投手】≪先発補強が急務≫即戦力投手の獲得を狙う。規定投球回到達は2年連続で小川のみで、先発投手の補強が急務。左の中継ぎも不足している。山田、村上の後継となる将来性ある高校生野手や投手も補強ポイント。【クジ=高津臣吾監督】

 【中日 ENEOS・度会隆輝外野手】≪強打の野手補強≫ENEOSの外野手・度会の1位指名を公表。強打の野手も補強ポイントだった。その他、大学生の即戦力投手に加えて、捕手も狙う。支配下選手として5~6人を指名する予定。【クジ=立浪和義監督】

 ★選択可能選手 プロ志望届を提出した高校生139人、大学生172人の計311人と、高卒3年目以降、大卒2年目以降の全ての社会人選手、国内独立リーグの選手。

 ★指名人数 全球団が「選択終了」となるか、選択された選手が合計120人に達したところで終了。ただし、国内の独立リーグ所属選手や外国のプロ野球選手を選択した場合はその人数に含まない。各球団は原則として10人まで指名可能。ただし、他球団が10人に満たない人数で選択終了し、全体で120人に達していない場合は、11人目以降の指名も可。

 ★海外球団退団選手の復帰制限撤廃 12球団の申し合わせ事項として08年10月に決まった、海外球団退団後はNPB球団と契約できない復帰制限(高卒は3年、大卒は2年)いわゆる「田沢ルール」は、20年9月に撤廃された。

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年10月26日のニュース