【甲子園】仙台育英・須江監督、ズバリ足攻マジック 東北にお願い「パワー送って」

[ 2023年8月22日 05:30 ]

第105回全国高校野球選手権記念大会第13日・準決勝   仙台育英6-2神村学園 ( 2023年8月21日    甲子園 )

仙台育英・須江監督
Photo By スポニチ

 仙台育英(宮城)の須江航監督が、小技と足を絡めた采配で快勝に導いた。同点の3回1死三塁で4番・斎藤陽(3年)にセーフティースクイズを指示。「序盤に足を絡めた攻撃ができると、いろんな伏線になるので、それが理想的でした。それに応えてくれた選手が凄い」。手堅く奪った決勝点の後、鈴木が2ランを放つなど一挙4得点につながった。

 足で揺さぶり、速攻を呼んだ。相手捕手の松尾大悟(3年)が今大会初先発だったことから、「打力を理由に使われている」と推測。橋本航河、山田脩也(ともに3年)の俊足1、2番コンビは自己判断で二盗を敢行し、その他の走者もエンドランなどで積極的に動かした。松尾大が4回途中で交代するまでに4盗塁。過去4戦で5盗塁だったチームが、この試合だけで5盗塁を成功させた。

 初戦から4戦40点の猛打で勝ち進んできたが、履正社戦の決勝点もスクイズで同監督は「これが私たちの野球」と言う。初戦から強豪校を連破して迎える、23日の決勝戦。「そろそろエネルギーが尽きる。東北に縁やゆかりのある皆さんに、あさっての14時に西の甲子園の方向にパワーを送ってもらえたらうれしいです」とお願いした。

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年8月22日のニュース