江川卓氏 高校野球の勢力図が変わりつつある2つの理由…指導者の世代交代と「この3年くらい…」

[ 2023年8月10日 22:03 ]

江川卓氏
Photo By スポニチ

 元巨人の江川卓氏(68)が自身のYouTube「江川卓のたかされ」を更新。高校野球の勢力図が変わりつつある2つの理由を指摘した。

 江川氏は「高校野球は指導者で変わる」と言い切った。

 この夏の甲子園には選抜大会ベスト4のうち、広陵しか出場出来なかった。山梨学院、報徳学園、大阪桐蔭が地方大会で敗退。初出場が6校あった。

 江川氏は「指導者の方がある程度の年齢で辞められたとき、甲子園出場が続かない。他のチームは10年くらいやってようやく人が育ってきて、対戦したとき勝つというのが起きている。ちょうどその節目なんじゃないか」と持論を展開した。

 そしてもうひとつの理由は…。

 江川氏は「この3年間くらいコロナ(禍)で同じことができなかったことも大きい。状況の変化が起きている」と、強豪校の活動に新型コロナウイルスが影響したことを指摘した。 

続きを表示

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年8月10日のニュース