【虎番隠しマイク大賞】大雨呼ぶ大竹が大賞「キャッチボールで伝染というか…」

[ 2023年5月30日 06:45 ]

阪神・大竹
Photo By スポニチ

 阪神ナインの名言、迷言を振り返る企画が、3年ぶりに復活した。秀逸なコメントを、スポニチ虎番が独自に賞を設定して紹介。交流戦までの大賞に、明るいキャラクターと勝利で紙面を賑わせた大竹耕太郎投手(27)を選んだ。

 <虎番隠しマイク大賞>
 ◎大竹 開幕から2度登板が流れ、さらに3度目の登板日も雨予報となって一言。「すごいですよね。(最初)曇りだったのに、朝見たら雨マークになってて…。昨日も、自転車でラーメンを食べに行って、店を出たら大雨が降ってきました。(元祖雨男の青柳が相手の)キャッチボールで伝染というか、もうこっちにうつってきたかもしれないです」。大竹耕太郎ならぬ大雨降太郎の愛称が定着。

 <むちゃぶり賞>
 ◎ミエセス 虎党の間でドレッドヘアが評判ですよ。「みんなマネしてくれてもいいよ。髪の質が違うのでなんとも言えないけど」。日本人が簡単にできない理由は、髪質の問題だけではないです。

 <メラメラ賞>
 ◎才木 開幕前の強化試合で被弾した大谷に対抗心。「フィジカルの差がありすぎるので、登板までの調整でウエートを入れました。大谷さんに打たれて悔しかったので」。

 <しんみり賞>
 ◎浜地 4・11の巨人戦で1死しか取れず2軍降格。「(打たれる原因は)分からないです。分かったつもりだったんですけど、分かってなかったです」。苦悩がにじみます。

 <ぶれない賞>
 ◎近本 「“また三塁打か。(盗塁を)走られへんやん”と言われたんで、じゃあ一塁で止まっておきますと言いました」。岡田監督にこんなことを言えるのは、あなただけです。

 <世界一賞>
 ◎中野 4・18広島戦で初サヨナラ打に「最後の打席よりWBCの方が緊張していました」。優勝の経験が生きましたね。

 <ごめんね賞>
 ◎佐藤輝 4月中旬、苦しい期間が続いていると問われ「なんでそんなこと言うんですか(笑い)」。ごめんなさい。

 <ぎくっとしたで賞>
 ◎西純 岡田監督の指導を直立不動で聞く。最初にかけられた言葉は「おい問題児、と言われて…」。どんな言葉であれ、直接アドバイスは期待の表れです。

 <ユーモア賞>
 ◎大竹 球宴ファン投票が始まり「組織票に期待します」。虎党のみなさん、お聞きになりましたかー!?

続きを表示

2023年5月30日のニュース