ロッテ・朗希 ステイホームで“筋肉学”勉強、トレーニングへの効果実感

[ 2020年4月27日 05:30 ]

最近読んだというトレーニング本を手にするロッテ・佐々木朗(球団提供)
Photo By 提供写真

 ロッテのドラフト1位・佐々木朗希投手(18)は26日、球団を通じて取材に応じた。知識の吸収にも精力的で、最新のスポーツ生理学と効率的な体づくりを解説する「トレーニングをする前に読む本」を読破したことを明かした。

 「筋肉の性質や動き、仕組みは知っていて損はない。どこの筋肉を動かして、体のどのような役割を担っているかを知りながら行うのと知らないで漠然と行うのでは全然違う」と話し、トレーニングへの効果も実感している。

続きを表示

2020年4月27日のニュース