学校観戦引率教員の感染発覚 組織委「学校での感染に対してコメントする立場にない」

[ 2021年8月30日 12:43 ]

パラリンピックのシンボルマーク「スリー・アギトス」
Photo By スポニチ

 国際パラリンピック委員会(IPC)と東京五輪・パラリンピック組織委員会は30日、東京・有明のメーンプレスセンターで東京パラリンピックの中間総括会見を開いた。児童・生徒に大会の観戦機会を提供する「学校連携プログラム」において、千葉市内の中学校で引率教師2人が新型コロナウイルスに感染していたことが判明。観戦した生徒や大会関係者の感染リスクを高めかねない行為に、組織委の武藤敏郎事務総長は「教員の方の感染は大会との因果関係はなく、発熱症状は観戦前からあったと聞いている。引率教員も基本的対策には十分対応してほしい」と話した。

 武藤事務総長は今回の感染が「そもそも学校連携プログラムとは関係がなく、教員が児童・生徒に感染を拡大するのは当然避けるべきこと。教育委員会の問題で我々が何か申し上げる立場ではないが、自治体において適切に対応していただいていると考えている」と話した。他人事のように聞こえる答弁に対し、記者からは「発熱した教員が引率した行動は適切なのか?我々の問題ではないと言っていいのか?」と厳しい指摘も飛んだが、武藤事務総長は「感染された教員の方が引率されたことに対しては、大変大きな課題があると認識している。なぜそれが事前に分からなかったのか、大いに反省すべき点があるだろう」と説明したあと、改めて学校連携プログラム実施の重要性を強調。「我々が関係ないとか申し上げたことは一度もない。学校で感染した状況に対して、我々がコメントする対場でないということ」と説明を加えた。なお、25日の大会初日から29日まで学校連携プログラムで観戦した児童・生徒は約8000人だという。

続きを表示

2021年8月30日のニュース