IOC調査で47%止まり 「東京五輪」へネックは開催支持率

[ 2012年5月25日 09:00 ]

20年夏季五輪招致 第1次選考

 国際オリンピック委員会(IOC)は23日(日本時間24日)、カナダ・ケベックで開いた理事会で20年夏季五輪招致の第1次選考を行い、東京、マドリード(スペイン)、イスタンブール(トルコ)の3都市が最終選考に進んだ。

 東京の充実した計画はIOC委員に浸透しており、于再清IOC副会長(中国)は「東京がベスト」と断言。東京の申請ファイルが高評価を得るのは想定内だった。16年招致で指摘された選手村の狭さは、計画地を中央区晴海に移すことでクリア。ほとんどの会場が選手村から半径8キロ以内にあるコンパクトさは、大きなアドバンテージをキープしている。

 一方、IOCの報告書で指摘された問題の1つは、東日本大震災後の原発停止で電力供給に不安が生じていることや、東北で放射線量が基準値を上回る地域があること。これは解決に時間を要するが、国や国民全体が改善の方向に団結していることは間違いなく、必ず解消できるだろう。

 最大のネックとなるのは前回同様、開催支持率になる。前回の反省を踏まえ、政財界や芸能界を加えた「オールジャパン体制」の構築が20年招致の目玉の1つ。既に人気ユニット「EXILE」は無償でポスターに登場した。だが、今回発表されたIOCの独自調査では、首都圏の開催支持率は47%止まり。関係者は「東日本大震災からの復興を世界にアピールする」と声をそろえるが、より明確な「なぜ、今、東京か?」を発信しない限り、理解を得られないのではないだろうか。

続きを表示

2012年5月25日のニュース