×

大学Information

【芝浦工業大学】津波避難支援システム開発、アプリ上で可視化

[ 2016年1月13日 05:30 ]

津波避難システムの画面イメージ
Photo By 提供写真

 芝浦工業大学情報工学科の米村俊一教授は、津波が発生した際にユーザの位置や移動可能な範囲を考慮し、津波の範囲と安全な避難場所を提示してくれる津波避難支援システムを開発した。

 内閣府の調査より、2011年の東日本大震災における死者数は、津波による溺死が92.4%を占め、犠牲者の死因の大部分が津波であることが明らかとなっている。しかし津波の規模は地震の発生状況によって大きく異なるため、「津波がいつ・どの程度の高さで自分のいる場所に到達するのか」「どの程度の緊急性をもって避難すべきか」「どこに避難すれば安全なのか」などこれらをとっさに判断することは困難。

 そこで、今回開発したシステムでは、必要な情報を地図上でシンプルに分かりやすく表示することで、緊急時でも正しい判断ができるアプリケーションを目指して設計を行った。現在のところ、江東区周辺で想定データをもとに行った実験で機能を確認している段階のプロトタイプであるため、実際の津波発生時に正確な情報をリアルタイムで届けるためには、津波の規模や位置、到達時間、避難場所の特徴など気象庁や消防庁、自治体が発信する緊急情報やデータと連動する必要がある。今後はそれら関係機関と連携して協力を仰ぎながら必要なデータを収集し、あわせて共同開発企業を見つけるなどし、アプリケーションの完成に向けて開発を進めていく。

続きを表示

バックナンバー

もっと見る