【凱旋門賞】ハープ6着、ジャスタ8着、ゴールド14着…日本馬惨敗

[ 2014年10月6日 05:30 ]

大外から加速も届かず6着に終わったハープスター(右端)と8着のジャスタウェイ(共同)

 今年も世界の壁は厚かった――。競馬の最高峰G1、第93回凱旋門賞(芝2400メートル)が5日(日本時間同日深夜)、フランス・ロンシャン競馬場で行われた。フランスのトレヴ(牝4)が連覇を達成。日本から参戦した3頭はハープスター(牝3=松田博)の6着が最先着。須貝厩舎の2頭、ジャスタウェイ(牡5)は8着、ゴールドシップ(同)は14着に終わった。

 世界の壁はどこまで高く厚いのか――歴代最強のトリオで挑んだ日本勢だったが、結果はハープスターの6着が最先着だった。

 レース運びに迷いはなかった。出たなりで後方に下げて、集団の後ろに付ける。戦前から松田博師が「これがこの馬の持ち味を一番生かせるスタイル」と語っていた作戦通り20頭中19番手に付けた。もちろん、川田に異論はない。折り合いはぴったり。“偽りの直線”ことフォルスストレートでも我慢を続けた。

 迎えた4コーナー、川田は愛馬を外へいざなった。もう行く手を遮るものはない。ゴールまで一直線。四肢の回転力をグングン上げて1頭、また1頭と内の先行馬をかわしていく。しかしフランスの重い芝が合わなかったのか、日本のレースで見せるようなごぼう抜きはできなかった。

 引き揚げてきた川田は「これだけ期待していただきながら、結果を出せず申し訳ない」とポツリ。残念な結果にも松田博師は「(海外遠征は)初めてだからな。もう少し前に行けたらどうだったかと思うが、いつものパターンで負けたんだから仕方ない」と納得顔。

 調教師免許を取得した1981年、松田博師は1カ月にわたる研修旅行中にフランスを訪れ、凱旋門賞を観戦。「あの頃はまさか自分が海外で競馬するなんて思っていなかった」。それから12年後、それを少し現実のものに感じさせてくれた馬がいた。2冠牝馬ベガだ。「ヴェルメイユ賞に連れて行こうと思っていた。どれだけやれるか見たかった。自分の手掛けた馬が海外の大きなレースで走るのは夢だったから」。凱旋門賞の前哨戦であるヴェルメイユ賞の結果次第では、本番に挑戦するプランがあった。爪の不安で遠征自体が取りやめとなったが、無事だったら…という悔しさは今も残る。そのベガから21年後、定年を1年半後に控えた名伯楽にプレゼントを届けたのは、ベガの孫ハープスターだった。

 69年スピードシンボリから続く日本競馬の夢は、今年も来年以降に持ち越されたが、その役割を担う最右翼はハープスター自身。凱旋門賞リベンジという新たな目標ができた。「来年?それはまだ考えていない。今年は3歳だから来た。また強いレースをすれば、その時考えるさ」と師。帰国初戦はジャパンCか有馬記念を考えているという。

 ▽凱旋門賞 1920年、第1次世界大戦で衰退したフランス競馬再興を掲げて誕生した国際競走で世界中のホースマンが目標とする世界最高峰のレースの一つ。創設以来芝2400メートルで行われており、3歳以上の牡・牝馬が出走できる(セン馬は出走できない)。日本馬は今年の3頭を含め延べ19頭が挑戦。初挑戦の1969年から45年、今年も世界の厚い壁にはね返された。今年の総賞金は500万ユーロ(約6億8500万円)で、勝ったトレヴは1着賞金約285万ユーロ(約3億9000万円)を獲得した。

続きを表示

この記事のフォト

2014年10月6日のニュース