「麒麟がくる」初回19・1%の好発進「真田丸」以来19%超&「いだてん」超え ポツン&イッテQ上回る

[ 2020年1月20日 09:06 ]

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主演を務める長谷川博己
Photo By スポニチ

 俳優の長谷川博己(42)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)が19日に拡大版(75分)でスタートし、初回の平均視聴率は19・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高視聴率をマークしたことが20日、分かった。大河ドラマの初回19%超えは2016年「真田丸」19・9%以来4年ぶりとなる好発進。テレビ朝日「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)16・1%などを抑え、同時間帯横並びトップ。期間平均の大河ドラマ歴代ワーストを更新した昨年「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」最終回8・3%から大幅ポイント10・8P増となり“大河復権”へ第一歩を踏み出した。

 「いだてん」が42回連続1桁だったため、大河ドラマの2桁は昨年2月3日10・2%以来11カ月ぶり。19・1%は16年「真田丸」19・9%以来4年ぶりとなる大河ドラマ初回19%超。17年「おんな城主 直虎」初回16・9%、18年「西郷どん」初回15・4%、19年「いだてん」初回15・5%を上回った。

 同時間帯横並びも「ポツンと一軒家」16・1%、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)15・6%などを抑え、トップに立った。 

 「いだてん」全47話の期間平均(全話平均)は8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。12年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。それを受けた注目の「麒麟がくる」初回。レギュラー出演予定だった沢尻エリカ被告(33)が昨年11月16日に麻薬取締法違反罪で逮捕。序盤の撮り直しを余儀なくされ、当初の1月5日から初回放送日が2週間延期となるアクシデント。「いだてん」の低迷を引きずる懸念もあったが、それでも3年ぶりの人気の“戦国大河”とあり、視聴率は大幅に回復し、20%の大台に迫った。

 メインターゲットのF3層(女性50~64歳)、M3層(男性50~64歳)、M4層(男性65歳以上)で「ポツンと一軒家」超え。王道の作品に、従来の大河ファンが帰ってきた。 

 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」を手掛けた名手・池端俊策氏(74)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生にスポットを照らす。物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」だった時代から始まり、それぞれの誕生を丹念に描く。 

 第1話は「光秀、西へ」。領地を荒らす野盗を撃退した際、明智光秀(長谷川)は、その頭領が持っていた「鉄砲」という見たことのない武器に興味を持つ。美濃守護代・斎藤氏の名跡を継ぐ斎藤道三(本木雅弘)に掛け合い、ある約束と引き換えに、鉄砲がどういうものか探る旅に出る。堺を訪れると、ひょんなことから三好長慶の家臣・松永久秀(吉田鋼太郎)に気に入られる。次に向かった京で、名医と名高い望月東庵(堺正章)と助手の娘・駒(門脇麦)に出会うが、東庵は大の博打好き。本当に名医なのかヤブ医者なのか分からない。そんな中、大名同士の抗争が始まり、町は大火事になる…という展開だった。

続きを表示

2020年1月20日のニュース