永六輔さん 爆笑“徹子の部屋”で1100人がお別れ

[ 2016年8月31日 05:30 ]

弔辞を述べる黒柳徹子

 放送作家、作詞家、タレントなどで活躍し、7月7日に肺炎のため死去した永六輔さん(享年83)の「お別れ会」が30日、東京・青山葬儀所で営まれた。周囲の人が「面白くないことを面白くする天才」と口をそろえる永さんの人柄をしのび、盟友だったタレントの黒柳徹子(83)がおもしろエピソードを披露するなど終始にぎやかな雰囲気。異例の“爆笑お別れ会”となった。

 永さんの次女でフリーアナウンサーの永麻理(55)が開会前に「父は楽しいことが大好きだったので、笑っちゃうような会にしたい」と話し、司会を務めた精神科医で作詞家のきたやまおさむ氏(70)も「永さんは面白くないことを面白くする天才だった」と紹介。その言葉通り、発起人代表として最初に弔辞を読んだ黒柳が「永さんは私が死んだ時の葬儀委員長をやると言っていたのに、思惑が外れてすいませんでした」と語り始めると、会場は笑いに包まれた。

 永さんがあくびをし、眠気を覚ますため自分で頬を叩いて顎が外れたエピソードを披露。「タクシーで病院に行こうとしたけど“あわわわわ”という声にしかならなくて、運転手さんがオバケだと思って“降りてください”と言ったの」とユーモアたっぷりに話すと参列者は爆笑した。

 テレビ草創期から60年以上に及んだ友人関係を振り返り「永さんがいないこの世の中は本当につまらない」と嘆く場面も。「またどうせ近いうちにお会いすると思うので、その時にまた。じゃあね」と声を詰まらせた。

 黒柳の持ち時間は7分程度だったが倍以上の15分もしゃべり、きたやま氏が後に続く登壇者に「永さんが生前おっしゃっていた“簡潔をもって良しとする”。これをもう一度確認して」と呼び掛けまた笑いが起きた。医師で作家の鎌田實氏(68)は「永さんは病院嫌いで、宿泊付きの入院ドックに行ったのに、採血は嫌、カメラは嫌いと言って、結果として出たのは身長と体重だけ」と明かして沸かせた。

 関係者300人、ファン800人の計約1100人が参列。麻理は「見事な死に方」と最期を振り返り、「向こうで得意になってしゃべってると思う」と父の物まねを交えながら話し、最後まで明るく見送った。

 ◆主な参列者 黒柳徹子、久米宏、小林亜星、きたやまおさむ、小室等、柏木由紀子、松村邦洋、さかなクン、吉行和子、さだまさし、近藤正臣、森山良子、ピーコ、露木茂、藤田朋子、戸田奈津子、雨宮塔子、荒俣宏、高田文夫、草笛光子、松島トモ子、ラッキィ池田、林家ペー・パー子、錦野旦、古舘伊知郎、立川志の輔、生島ヒロシ(順不同、敬称略)

続きを表示

この記事のフォト

2016年8月31日のニュース