解任騒動余波…小林幸子、山古志の田植え参加断られた

[ 2012年5月13日 06:00 ]

山古志小の児童らと一緒に田植えをする小林幸子=2011年5月25日撮影

 歌手小林幸子(58)が06年から故郷・新潟県の長岡市山古志地区で行ってきた恒例の「田植え」を断念したことが12日、分かった。4月に明るみになった事務所幹部解任騒動の影響で、水田の提供者から事実上断られたもの。新潟県中越地震の復興支援で始めた企画だっただけに、水田の関係者は「元社長たちと仲直りをして、秋の収穫に一緒に来てくれれば」と期待している。

 幹部解任騒動の波紋が地元の恒例行事にまで広がった。

 小林は04年の新潟県中越地震後、慰問コンサートなどで山古志地区を支援してきたお礼にと、旧山古志村長だった長島忠美衆院議員(61)から同地区の棚田を「幸子田」として提供され、06年から毎年、田植えと稲刈りに訪れている。今年も田植えをする意向で、男性マネジャーが1月ごろから、長島議員の関係者と田植えの時期について相談を重ねてきた。

 しかし、関係者によると、4月の騒動発覚後、長島議員は「この企画は(小林と元社長と元専務の)3人でやってきたこと。全員に恩があるので、小林さんの意向だけ受けることはできない。3人で調整できないものか」と小林側に要望。小林だけが田植えに訪れることに懸念を示した。

 ただ、元社長との関係は修復不可能になっていたため、小林にとっては事実上断られた形。そこで男性マネジャーが今月10日、関係者に「今年の田植えには行きません。辞退させていただきます」と申し入れてきたという。

 小林は例年、元社長ら事務所スタッフとレコード会社のスタッフら計15人ほどで「幸子田」を訪れ、泥まみれになって田植えをしてきた。ここで栽培した無農薬のコシヒカリは「幸子米」と名付けられ復興の象徴として昨年は東日本大震災の被災地にも届けられた。

続きを表示

2012年5月13日のニュース