【大学スポーツ】明大スポーツ新聞部

明治大学【開幕前インタビュー】竹村春樹内野手<前編>

[ 2017年4月5日 05:30 ]

再び定位置取りを目指す竹村(C)明大スポーツ新聞部
Photo By 提供写真

 「新生明治」で戦後初のリーグ3連覇だ! 昨年は3年ぶりのリーグ戦春秋連覇を達成し、明治神宮大会で5年ぶりの日本一を飾った。今季は戦後初、1938年以来となるリーグ戦3連覇に挑む。柳裕也選手(平29政経卒・現中日ドラゴンズ)ら主力選手が抜け、顔ぶれが一新したチーム。熾烈(しれつ)なレギュラー争いが展開されているが、投打ともに選手層の厚さは六大学随一。悲願の瞬間へ向け、準備は万全だ。

 攻守の要がもう一度、輝きを放つ。副将としてチームの軸を担う竹村春樹内野手(政経4=浦和学院)。昨年は春秋ともに規定打席未到達と悔しいシーズンに終わったが、オフシーズンは大学日本代表選考合宿に初参加。トップレベルの選手たちに刺激を受け、春先にかけて打撃フォームの改造に取り組んだ。遊撃一本でレギュラー取りに挑む今季の目標は「3割とベストナイン」。必ず、有言実行してみせる。(この取材は3月18日に行われたものです)

 ――チームの現状はいかがですか
 バントであったり、チームが勝つための役割がまだ全員果たせていないと思います。チャンスでの勝負強いバッティングとか、勝ちへの一人一人の役割ですね。監督が出すサインに対しての意図をしっかり読み取って、一人一人が意識を高く持って徹していかないといけないと思います。

 ――個人の状態は
 バッティングもまだ打ち損じは多いですけど、少しずつは上がってきていると思います。(オープン戦ではレフトも守っていた)チームがその時に合ったスタイルでできるのが一番だと思うので、色んなポジションを守れたほうがいいですし、自分はどこ守れと言われてもできるようにしています。でもやっぱり内野の中でショートを守りたいなと思います。守りももちろんなんですけど、バッティングでアピールできればいいなと思います。

 ――昨年の4年生から吸収していきたいものは
 去年の4年生はチームの中心に立って、試合の中でも練習の中でも、一つ一つ悪いことを指摘してくれていました。今、同じ状況がきた時に去年の人たちは色んなアドバイスの仕方というのをたくさん教えてくれたので、そこを真似していきたいなと思います。

 ――刺激を受けた選手はいましたか
 ショートを守っていた吉田大成さん(平29国際卒・現明治安田生命)ですね。守りもバッティングも自分の中の理論を持っていて、二遊間を組んでいても一人一人のバッターの特徴を捉えてポジションを動いたりだとか、打席に立つにしても相手のピッチャーの研究の仕方とかはすごかったです。(副将としても)ゲームの中でキャプテンの中野(速人主将・法4=桐光学園)がもし出てなかったりしたら、今年は外野も結構若手の選手が多いのでフィールドに立ってる中で声をかけたり、自分から発信していきたいと思います。

 ――竹村選手自身の昨年1年間は
 4年生におんぶにだっこで任せきりというか、自分もチームに全然貢献できなくて、悔しかったです。(秋は)やっぱりケガで出れなかったというのが一番辛かったので、そういった部分ではケガに気をつけて、今できることを全力でやりたいなと思います。ケガをして「早くグラウンドに戻りたい」というか、野球ができていることへの感謝の気持ちというかそういうのは強く感じました。

 ――転機はありましたか
 やっぱり打率が春も秋も残せなかったので、昨年を通してもう1回自分のバッティングフォームを一からやり直すというのをこの冬はやってきました。打撃フォームの改善に取り組んできたので、そういった面でそれが一番大きかったかなと思います。

 ――神宮大会の決勝では適時打もありました
 負ける悔しさも強かったですけど、やっぱり勝ったときのよろこびが大きくて、そういった面でもう1回同じ経験がしたいと思いました。(終わったと同時に)やっぱり4年生の存在が大きかったので、この4年生にしてもらったことを自分が後輩にしてあげたいなと思いました。

 ――オフシーズンは大学日本代表の選考合宿に参加しました
 (候補に追加された時は)そこまで結果が残せてなかったので、うれしかったし、やっぱりここからもう一段階気合を入れ直してやっていかないといけないという刺激にもなりました。(合宿は)レベルの高い選手たちとやって、いろいろ勉強になったし、自分の力不足を感じました。(この選手すごかった)奈良学園の宮本選手がショートの守備も上手くて、バッティングも上手くて、アベレージを残しているバッターというのはどこにいっても打ったり、結果を残しているんだなと思いました。(3月末の選考合宿に向けては)技術的なことももちろんそうなんですけど、やっぱり元気を出してというか、チームを引っ張るぐらいの強い気持ちでやっていきたいなと思います。(大学でも日の丸を)その思いはめちゃくちゃ強いです。

 ――副将に就任
 経験を積ましていただいてたので、それを今のチームに伝えていかないといけないと思います。2年生の秋にセカンドでレギュラーとして出て、終わった3年生になったときに、やっぱりワンシーズンを経験したので、そういった面でもチームを引っ張るという気持ちがありました。今はキャプテンでも副キャプテンでもチームを引っ張る立場は変わらないですし、役職があってもなくても自分のやることは変わらないと思うので、色んな意味でチームを引っ張っていきたいです。(理想像)それも吉田さんになってしまうんですけど、あれだけ結果を残して自然とついていきたくなるというか、あの人がやっていることを真似してプレーでもかける声もやっていきたいなと思います。

 ――引っ張る立場として意識していることはありますか
 オープン戦をやる中でも技術以外の面で指摘をいただくことが多いので、そういった面でも去年の4年生にみたいに柳さん(裕也選手・平29政経卒・現中日ドラゴンズ)がいて、バッティングでも牛島さん(将太選手・平29営卒・現JR九州)、佐野さん(恵太選手・平29商卒・現横浜DeNAベイスターズ)がいてっていうずば抜けた選手がいないのでやっぱり気持ちで勝つぐらいの思いではありますね。キャプテンと学生コーチと話し合う機会は増えましたね。僕はあんまり…喋るタイプではないんで(笑)、基本的に中野が発言することに対しての補充というか足りないところを言うって感じです。

 ――最後の春季リーグ戦を迎えます
 大学に入って、自分の弱さであったり、そういうことでいろいろ指摘をいただくことが多いので、まだまだ足りない部分が多いです。やっぱり自分は六大学野球というリーグに憧れて、その中でも明治大学で野球をやりたいと思っていたので、今ユニフォームを着れているということに感謝の気持ちというか、少し慣れてきてる部分はあると思うので、初心を忘れずやっていきたいなと思いますね。

 ――神宮球場でプレーすることの難しさ
 あれだけの人が入る中でやっぱり自分の中で緊張してしまったりだとか、そういうセルフコントロールの難しさというのはありますね。でもあれだけの人数の中でプレーするというのは楽しいというのもあります。

続きを表示

バックナンバー

もっと見る

明大スポーツ新聞部 公式ホームページ