中村武志氏 DeNA・三浦監督の采配に“2年目の余裕”力量把握しているからこそできた大胆な継投

[ 2022年10月10日 05:30 ]

セCSファーストステージ第2戦   DeNA1―0阪神 ( 2022年10月9日    横浜 )

<D・神>勝利しスタンドに向かって手を振る三浦監督(撮影・島崎忠彦)
Photo By スポニチ

 【中村武志 視点】DeNA・三浦監督の攻撃的な継投策には恐れ入った。7回1死三塁で先発の大貫を代え、伊勢にスイッチした。大貫は10奪三振が表すように絶好調。1―0の展開だし、余力もあった。私が監督なら続投していたが、三浦監督は迷いなく代え、伊勢も番長の信頼に応えた。

 就任1年目の昨季は采配に迷いが感じられたが、今季は違う。特に後半戦ぐらいから思い切り良く、大胆になった。2年目で選手の力量を把握し、信頼していることもあるだろう。積極采配はいい時も悪い時もあったが、その姿勢が短期決戦での継投策で生きた。宮崎に迷いなくバントさせたことも象徴していた。昨季と比べて、DeNAで一番変わったのは選手よりも三浦監督ではないか。スマートな男が、リーゼントを振り乱して必死に戦っているイメージだ。

 雌雄を決する第3戦は投手戦だった2戦目までと一転して、打ち合いになると予想する。キーマンはDeNAが牧、阪神は佐藤輝。2人はともにチームに勢いをつけることができ、打った方のチームが勝つだろう。(スポニチ本紙評論家)

続きを表示

2022年10月10日のニュース