西武3000勝…森繁和氏 時間の流れ感じる 所沢移転79年と同じ場所にあるのはパで西武だけ

[ 2020年9月24日 05:30 ]

パ・リーグ   西武6―5日本ハム ( 2020年9月23日    メットライフD )

79年5月、勝利投手の松沼博久(右)と帽子を掲げるセーブを挙げた森繁和
Photo By スポニチ

 西武は23日、日本ハムを6―5で下し、西武ライオンズとして所沢移転した79年から42年目で通算3000勝に到達した。選手、コーチとして常勝西武を支えたスポニチ本紙評論家の森繁和氏(65)が、所沢移転後の草創期と、ここまでの歴史を振り返った。

 もうそんなにたつのか、という印象だ。私は所沢に移転した西武ライオンズの「第1期生」。78年ドラフトで1位指名され、直後に建設中の球場を見に行った。池袋のサンシャインシティプリンスホテルに集合し、電車で移動。スタンドには椅子もなく、鉄骨がむきだしになっていた。

 その西武球場の「こけら落とし」で先発を任された。79年4月14日の日本ハム戦。飛行船が飛び、福田赳夫元首相が始球式。緑に囲まれた美しい球場だなと思った。トレードなどで選手を集めたチームは駒不足で弱かった。ベテランが多く、いろんなことを教わった。

 南海、阪急、近鉄がなくなり、日本ハムは札幌、ロッテは千葉に移転した。当時と同じ場所にあるのはパ・リーグで西武だけ。時間の流れを感じる。

続きを表示

この記事のフォト

2020年9月24日のニュース