田淵幸一氏 審判の“癖”読んだ会沢の大胆配球 大城はやや単調な配球に

[ 2020年6月25日 05:30 ]

セ・リーグ   巨人1―5広島 ( 2020年6月24日    東京D )

<巨・広>7回2死、左前打を放つ会沢、捕手は大城(撮影・木村 揚輔)
Photo By スポニチ

 【田淵幸一 視点】巨人は小林が左尺骨骨折で長期離脱。代わって大城が先発マスクをかぶったが、広島のベテラン・会沢と経験の差が出た。この日の球審の判定の傾向をいち早く見抜き、それを配球に生かしたのだ。

 私も初回から見ていて、球審は「両サイドを広くストライクに取る」と思った。会沢も同様に感じたに違いない。その広さを最大限に利用する。4回1死で4番・岡本に対して2ボールから4球続けて内角へ。インサイドを広く使ってファウルでカウントを稼ぎ、最後はチェンジアップで三振に仕留めた。

 対する大城は配球がやや単調になった。もっと左右に揺さぶっても良かったのに、早いカウントでのボールが甘く入って手痛い一発を浴びた。鈴木誠の2ランがカウント2―1で、田中広が0―1。いずれも打者有利の状況だった。ここで審判の「癖」を読んだ上での会沢のような大胆さがあれば、結果は違っていただろう。 

続きを表示

2020年6月25日のニュース